2006年5月、デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信するマーケター向け専門メディア『MarkeZine』は誕生しました。デジタルシフトが進むに伴い、MarkeZineの会員数は17万人を超え(2015年9月時点)、今日では日本最大級のマーケター向け専門メディアというポジションを得るに至りました。
そして2016年1月より、ウェブメディアの枠を越えて、紙、リアルイベント、講座など様々な提供手段を用いて、デジタル活用に向き合うマーケターや経営者の方々の課題や悩みを解決に導く知識、ノウハウ、情報、出会い、人脈を提供していきます。
デジタル時代に生き残るために、ビジネスのヒントやキャリアアップの情報源として定期誌『MarkeZine』が提供する様々なサービスをお役立てください。
※その他のサービスも随時企画中です!
定期紙『MarkeZine』 第56号(2020年8月25日発行)コンテンツ
Insight(巻頭インタビュー)
Facebook Japanが目指す、
ニューノーマル時代のプラットフォーマーの姿
日本マーケティング学会 古川 一郎
ニューノーマル時代に必要なDXと思考の転換
青虫は蝶になって羽ばたけるか?
既存の構造を破壊する覚悟がDXの第一歩
DX JAPAN 植野 大輔
複数のシナリオを想定し、打ち手を多く持つ
ニューノーマル時代のブランドに必要なこと
ニューバランスジャパン 鈴木 健
ニューノーマル時代に必要な思考の転換
スシローグローバルホールディングス 松川 貴明/
ゼスプリ インターナショナル ジャパン 猪股可奈子/
日本ピザハット 薮内 浩平/
ビズリーチ 茂野 明彦/
三井住友カード 福田 保範/
ヤプリ 原田 千亜紀
次世代マーケティング教室
事例に学ぶ、Withコロナ時代のブランディング・PR術
シプード 舩木 真由美
業界最新動向
アイレップのTEAM JAZZとGOが事業提携
私のキャリア
起業経験を活かして
マーケターから幸せの輪を広げたい
ラバブルマーケティンググループ/SNSエキスパート協会 木下 優子
クリエイターに学ぶ、デジタルの作法
今後のクリエイターに求められる領域横断
stu 黒田 貴泰
BtoBマーケティングの開拓者たち
マーケ責任者はやることが山積み
優先順位をどう付けるか?
スマートドライブ 大里 紀雄
生活者データバンク
2025年マーケターとしてのありたい姿
インテージ 杉野 遥香/鮎澤 留美子
実践!マーケティングアカデミー
倉庫に眠る“デッドストック”をゼロに
「AUNE」が目指す、サスティナブルなアパレルの形
バロックジャパンリミテッド 神田 麻衣
米国最新事情レポート『DI. MAD MAN Report』
表面的な「ダークストア」
失敗の本質と勝ち筋
デジタルインテリジェンス 榮枝 洋文
マーケターの本棚
栗田宏美さんの2冊
Trendemon 栗田 宏美
編集小話
内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。
正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。
本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。
書籍の種類:紙書籍
書籍の刷数:全刷
書籍によっては表記が異なる場合がございます
本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。
対象の書籍は正誤表がありません。
ページ数 | 内容 | 書籍修正刷 | 電子書籍訂正 | 発生刷 | 登録日 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
063 本文2段目の上から1行目 |
|
未 | 未 | 1刷 | 2020.08.24 |