2006年5月、デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信するマーケター向け専門メディア『MarkeZine』は誕生しました。デジタルシフトが進むに伴い、MarkeZineの会員数は17万人を超え(2015年9月時点)、今日では日本最大級のマーケター向け専門メディアというポジションを得るに至りました。
そして2016年1月より、ウェブメディアの枠を越えて、紙、リアルイベント、講座など様々な提供手段を用いて、デジタル活用に向き合うマーケターや経営者の方々の課題や悩みを解決に導く知識、ノウハウ、情報、出会い、人脈を提供していきます。
デジタル時代に生き残るために、ビジネスのヒントやキャリアアップの情報源として定期誌『MarkeZine』が提供する様々なサービスをお役立てください。
※その他のサービスも随時企画中です!
定期紙『MarkeZine』 第70号(2020年10月25日発行)コンテンツ
Insight(巻頭インタビュー)
本丸は、社内のカルチャーを変えること
他社への展開も見通す、富士通の本気のDX
富士通 福田 譲
データ活用の新常識
データがどのように活用されているかの整理は急務
そして求められるビジョンとガバナンス
MyData Japan 伊藤 直之/太田 祐一
「改正個人情報保護法」施行でデジタルマーケティングは
どう変わる? マーケターが押さえておくべき要点
GVA法律事務所 阿久津 透
データビジネスは透明性ある説明、
プライバシーへの配慮とともに
NTTドコモ 鈴木 敬/井手口 和朗
SNSプラットフォーマー各社のビジョン
Facebook Japan 近藤 克尚/LINE 宮本 裕樹/
Twitter Japan 松山 歩
事業会社マーケターに聞く、データ活用の今
エン・ジャパン 田中 奏真/ DINOS CORPORATION 石川 森生/
三井住友カード 佐々木 丈也/ LIFULL 菅野 勇太/リクルート 塩見 直輔
業界最新動向
クボタとアクセンチュア、戦略的パートナーシップを締結
人を育てる。組織を育てる。
キャリアの入り口に「データ分析」がある。
成松氏が語る、アスクルの人材育成・組織強化
アスクル 成松 岳志
次世代マーケティング教室
ビジネス投資からブランド投資へ
D2Cの進化系「DNVB」とは
博報堂 佐野 拓海
BtoBマーケティングの開拓者たち
【実践編】BtoB×SaaSにおけるPR・ブランディング戦略
ビルコム 田中 幸司×チームスピリット 藤原 秀樹
生活者データバンク
バーチャル家庭訪問で海外のインサイト発掘
インテージ 辰田 悠輔
米国最新事情レポート『BICP MAD MAN Report』
日本での準備が急がれる
米テレビ広告市場のトレンド
ベストインクラスプロデューサーズ 榮枝 洋文
内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。
正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。
本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。