Unicode標準入門(Tony Graham 関口 正裕 乾 和志 乾 和志 海老塚 徹 海老塚 徹)|翔泳社の本
  1. ホーム >
  2. 書籍 >
  3. Unicode標準入門

Unicode標準入門


監修
翻訳
原著
翻訳
原著

形式:
書籍
発売日:
ISBN:
9784798100302
定価:
4,180(本体3,800円+税10%)
仕様:
B5変・480ページ
カテゴリ:
プログラミング・開発
キーワード:
#プログラミング,#開発環境,#開発手法,#Web・アプリ開発

Unicode標準を利用しようとする開発者ならば必ず手元に置いておきたい最良の一冊

本書は、Unicode標準の開発についてわかりやすく記述するとともに、読者のプロジェクトでUnicodeをどのように適応できるかについて提示します。この今後ますます重要になる世界標準を使いこなす上で、詳細な動作原理からウェブ開発やプログラミングでの利用例にいたるまで本書の広く鋭い解説がまさに必要となるでしょう。
HTML4.0やXMLにおいて必要不可欠な世界標準Unicodeの原理を明快に説明しサンプルを満載。

本書は付属データの提供はございません。

お問い合わせ

内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。

正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。

利用許諾に関するお問い合わせ

本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。

追加情報はありません。
この商品の「よくある質問」はありません。

現在表示されている正誤表の対象書籍

書籍の種類:紙書籍

書籍の刷数:全刷


※重版をした際に、内容が修正されている場合があります。「刷数の確認方法(例)」の図を参考に、お手元の書籍の刷数をご確認ください。下の「書籍の刷数」の欄で刷数を選択すると、お持ちの書籍の刷数に合わせて、正誤情報を絞り込むことができます。

書籍によっては表記が異なる場合がございます


本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。

対象の書籍は正誤表がありません。

 書籍の刷数で正誤情報を絞り込みたい場合は選択してください。

 書籍の種類:

最終更新日:2003年10月14日
ページ数 内容 書籍修正刷 電子書籍訂正 発生刷 登録日
089
ページ中央の監修者注の図
UTF-16 110111wwwwzzzzyy 110110yyyyxxxxxx
UTF-16 110110wwwwzzzzyy 110111yyyyxxxxxx

UTF-16 の上位サロゲートと下位サロゲートの上位6ビットが入れ替わっています。P.96の表4-2にもあるように、上位サロゲートが「110110」となるのが正しいです。
2刷 1刷 2002.04.26
096
表4-2「上位サロゲート/下位サロゲート/Unicodeスカラ値」の 「バイト2」
10uuzzz
10uuzzzz

zが1つ足りていませんでした。
2刷 1刷 2003.10.14
134
表5-5
     正規合成を行う場合 正規合成を行わない場合 正規分解 D C 互換分解 KD KC
     正規合成を行う場合 正規合成を行わない場合 正規分解 C D 互換分解 KC KD
2刷 1刷 2003.10.14
144
表6-2、上から6行目の「コード値」
2020
202D
2刷 1刷 2003.10.14
144
表6-2、上から6、7行目の「文字名」
LEFT-TO-RIGHT ORVERRIDE RIGHT-TO-LEFT ORVERRIDE
LEFT-TO-RIGHT OVERRIDE RIGHT-TO-LEFT OVERRIDE

余分なRが入っていました。
2刷 1刷 2003.10.14

感想・レビュー

にせねこ さん

2010-03-23

十年くらい前の本だけど、Unicode的な考え方がわかるのでUnicodeを扱う/知りたい人は読んでおいて損は無いと思う。