データベースはデータベースサーバーに、アプリケーションはアプリケーションサーバーにそれぞれ保存し、アプリケーションはデータベース管理システム(DBMS)と呼ばれる機構を介して、データベースサーバーに保存されたデータベースを操作します。…そのために使われるのが、SQLです。SQLは、各種データベースを各種実行環境、各種プログラミング言語から共通の手順で操作するために存在する、データベース操作の共通言語です。本書では、Accessなどの小規模なデータベースの扱いを覚えた人を対象に、各章ごとにまとめと練習問題を添え、本格的な実務アプリケーション開発に必要なSQLの知識を効率的に学べるように構成しています。(OracleとMicrosoft SQL Serverに対応)
付属データはこちら
内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。
正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。
本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。
書籍の種類:紙書籍
書籍の刷数:全刷
書籍によっては表記が異なる場合がございます
本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。
対象の書籍は正誤表がありません。
ページ数 | 内容 | 書籍修正刷 | 電子書籍訂正 | 発生刷 | 登録日 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
008 図1.2 伝票とテーブルの関係 |
|
2刷 | 未 | 1刷 | 2002.05.15 | ||||
010 上から15行目 |
|
2刷 | 未 | 1刷 | 2003.01.21 | ||||
035 本文3行目 |
|
2刷 | 未 | 1刷 | 2005.04.15 | ||||
050 13行目 |
|
2刷 | 未 | 1刷 | 2002.05.15 | ||||
057 下から3行目 |
|
2刷 | 未 | 1刷 | 2002.07.25 | ||||
067 下から10行目 |
|
2刷 | 未 | 1刷 | 2002.05.15 | ||||
088 上から13行目 |
|
2刷 | 未 | 1刷 | 2003.01.21 | ||||
089、090 p89の最終行、p90の先頭行 |
|
2刷 | 未 | 1刷 | 2002.05.15 | ||||
091 「実行結果」の表 |
|
2刷 | 未 | 1刷 | 2002.05.15 | ||||
103 上から2行目 |
|
2刷 | 未 | 1刷 | 2003.01.21 | ||||
113 上から14行目 |
|
2刷 | 未 | 1刷 | 2003.01.21 | ||||
130 2行目以下の「実行結果」 |
|
2刷 | 未 | 1刷 | 2003.08.27 | ||||
152 1行目 |
|
2刷 | 未 | 1刷 | 2004.05.31 | ||||
153 下から7行目 |
|
2刷 | 未 | 1刷 | 2003.01.21 | ||||
174 上から6行目と9行目 |
|
2刷 | 未 | 1刷 | 2003.02.26 | ||||
197 下から4―5行目 |
|
2刷 | 未 | 1刷 | 2003.08.27 | ||||
198 下から5行目 |
|
2刷 | 未 | 1刷 | 2003.08.27 | ||||
206 下から7行目 |
|
2刷 | 未 | 1刷 | 2003.01.21 | ||||
211 上から15行目 |
|
2刷 | 未 | 1刷 | 2003.01.21 | ||||
222 下から4行目 |
|
3刷 | 未 | 1刷 | 2004.05.31 | ||||
224 4-7行目 |
|
3刷 | 未 | 1刷 | 2004.05.31 | ||||
227 上から13-21行目 |
|
2刷 | 未 | 1刷 | 2003.02.06 | ||||
231 2行目 |
|
2刷 | 未 | 1刷 | 2002.05.15 | ||||
240 左段下から4行目 |
|
2刷 | 未 | 1刷 | 2003.08.27 |
syatsuzuka さん
2010-09-12
group byやhaving、UNION、あとは統計情報等のチューニングについて、再確認できてよかった。 ただ、実務としてはもうワンステップ詳しく描かれた本を読みたい。