WebデザインでのHTMLの次に拾得すべき技術といえば、CSS(カスケーディング・スタイルシート)とJavaScriptです、本書では、まず最初の5日間でCSSによる文字組やレイアウトのデザインを、そのあとの5日間では、Webに動的要素を付け加えることのできるJavaScriptを、誰にでもわかりやすいサンプルを使いながら、学んでいきます。本書で使用しているサンプルは翔泳社のホームページからダウンロードできます。
1st Day CSSの基礎
Period-01 HTMLへの組み込み
Period-02 基本的な書式
Period-03 適用先の指定方法
Period-04 リンク部分への適用
Supplementary Lecture スタイルが競合する場合の優先順位
Supplementary Lecture ブラウザの表示モード
2nd Day テキスト
Period-01 フォント
Period-02 行間と行揃え
Period-03 表示位置の調整
Period-04 リスト
3rd Day 文字色と背景
Period-01 文字色
Period-02 背景色
Period-03 背景画像
Period-04 背景のバリエーション
Supplementary Lecture 背景色として透明を指定する意味
4th Day ボックス
Period-01 マージン
Period-02 パディング
Period-03 ボーダー
Period-04 幅と高さ
Supplementary Lecture 幅と高さの解釈の違いに対応する
5th Day 配置と表示方法
Period-01 回り込み
Period-02 相対位置
Period-03 絶対位置
Period-04 表示方法の変更
Supplementary Lecture その他のプロパティ
6th Day JavaScriptの基礎
Period-01 JavaScriptとは
Period-02 HTMLへの組み込み
Period-03 オブジェクト・プロパティ・メソッド・イベント
Period-04 関数・変数・演算子
7th Day ブラウザを操作する
Period-01 JavaScriptで使えるダイアログ
Period-02 新しいウィンドウを開く・閉じる
Period-03 フレームを操作する
Period-04 サイトにウィンドウを操作するJavaScriptを追加する
8th Day ブラウザの表示内容を操作する
Period-01 フォームに入力したURLを表示する
Period-02 フォームの内容をチェックする
Period-03 画像を操作する
Period-04 サイトに画像の変更とフォームをチェックするJavaScriptを追加する
Supplementary Lecture NetscapeとInternet Explorerのeventオブジェクトの取り扱いの違い
9th Day ビルトイン(組込み)オブジェクトを使用する
Period-01 時間に関する情報を取得する
Period-02 時間や一定の日にちに合わせた処理をする
Period-03 ブラウザごとに違った表示をする
Period-04 サイトに日付と時間ごとのメッセージを表示するJavaScriptを追加する
10th Day JavaScriptを使ってDOMを操作する
Period-01 JavaScriptを使ってDOMの値を取得、設定する方法
Period-02 DOMを使ってHTML要素の属性を取得、変更する方法
Period-03 DOMを使ってCSSの属性の値を取得、変更する方法
Period-04 DOMを操作するJavaScriptを追加する
Supplementary Lecture DOMとJavaScriptの関係
Appendix リファレンス
Appendix-01 CSSリファレンス
Appendix-02 JavaScriptリファレンス
付属データはこちら
内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。
正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。
本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。