本書は、業務を大きく9つの分野に分けており、各分野は、主に3つ「顧客の実務内容」、「業務で使われるシステム」、「知っておくべき用語や知識」の内容で構成されています。ポイントを押さえて解説しているため、効率的に学ぶことができます。また、「情報化のポイント」といったコラムのほか、知っておくべき法律や各方面のプロフェッショナルに取材して聞いた話など情報満載です。
第1章 財務会計
1-1 顧客の現場を理解する
1-1-1 毎月の定例業務
1-1-2 年間の定例業務
1-2 経理部で使われる情報システム
1-2-1 財務会計(一般会計)システム
1-2-2 債権管理システム
1-2-3 債務管理システム
1-3 情報システム構築に必要な業務知識
1-3-1 一般会計
1-3-2 手形管理
1-3-3 固定資産管理
1-3-4 資金管理
1-3-5 その他のキーワード
Column
SEが知っておくべき法律の基礎(1) 商法
SEが知っておくべき法律の基礎(2) 証券取引法
SEが知っておくべき法律の基礎(3) 税法
プロフェッショナルに聞く!
学習に役立つ参考資料
第2章 管理会計
2-1 顧客の現場を理解する
2-1-1 最高責任者
2-2 経営企画室で使われる情報システム
2-2-1 管理会計システム(会計パッケージ)
2-2-2 原価計算システム
2-3 情報システム構築に必要な業務知識
2-3-1 経営戦略
2-3-2 バランスト・スコアカード
2-3-3 財務分析
2-3-4 予算・実績管理
2-3-5 原価計算
2-3-6 ABC/ABM
Column
学習に役立つ参考資料
第3章 人事給与
3-1 顧客の現場を理解する
3-1-1 毎月の定例業務
3-1-2 年間の定例業務
3-2 人事部で使われる情報システム
3-2-1 HRMシステム
3-2-2 給与管理システム
3-3 情報システム構築に必要な業務知識
3-3-1 雇用形態
3-3-2 評価制度
3-3-3 等級制度
3-3-4 賃金制度
3-3-5 福利厚生
Column
SEが知っておくべき法律の基礎(1) 労働法
SEが知っておくべき法律の基礎(2) 労働基準法
SEが知っておくべき法律の基礎(3) 労働者派遣法
SEが知っておくべき法律の基礎(4) その他
学習に役立つ参考資料
第4章 販売管理
4-1 顧客の現場を理解する
4-1-1 営業部門
4-1-2 仕入部門
4-1-3 購買部門
4-1-4 資材(購買)部門
4-2 営業部、仕入部、購買部、資材部で使われる情報システム
4-2-1 受注管理システム
4-2-2 売上管理システム
4-2-3 発注管理システム
4-2-4 仕入管理システム
4-2-5 SFA(Sales Force Automation)
4-2-6 購買管理システム
4-2-7 資材購買管理システム(製造業)
4-3 情報システム構築に必要な業務知識
4-3-1 受注段階で必要となる情報
4-3-2 新規取引開始
4-3-3 定量発注方式と定期発注方式
Column
SEが知っておくべき法律の基礎 割賦販売法と特定商取引法
学習に役立つ参考資料
第5章 生産管理
5-1 顧客の現場を理解する
5-1-1 生産現場=工場
5-1-2 生産ラインは、工場の設備!?
5-1-3 生産管理に関わる組織
5-2 工場で使われる情報システム
5-2-1 生産管理システム
5-2-2 スケジューラ
5-2-3 CAD/CAM/CAE
5-2-4 PDM
5-2-5 MES
5-2-6 CIM
5-2-7 FA
5-2-8 他システムとの関連
5-3 情報システム構築に必要な業務知識
5-3-1 生産工程
5-3-2 生産方式
5-3-3 製造物の管理単位
5-3-4 改善
5-3-5 基準生産計画
5-3-6 MRP
5-3-7 かんばん方式
5-3-8 日程計画の作成
5-3-9 進捗管理
5-3-10 品質管理や改善活動
5-3-11 ものづくりと環境
Column
SEが知っておくべき法律の基礎 PL法
プロフェッショナルに聞く!
学習に役立つ参考資料
第6章 物流・在庫管理
6-1 顧客の現場を理解する
6-1-1 物流倉庫で働く人々
6-2 物流倉庫で使われる情報システム
6-2-1 WMS(Warehouse Management System)
6-2-2 他システムとの連携
6-3 情報システム構築に必要な業務知識
6-3-1 在庫品の種類
6-3-2 在庫管理の基礎知識
6-3-3 在庫金額計算
6-3-4 倉庫での一連の作業
Column
学習に役立つ参考資料
第7章 店舗管理
7-1 顧客の現場を理解する
7-1-1 本部
7-1-2 店舗
7-2 店舗管理で使われる情報システム
7-2-1 POSシステム
7-2-2 データウェアハウス
7-2-3 DWHシステム
7-2-4 データマイニング
7-2-5 プラノグラム
7-3 情報システム構築に必要な業務知識
7-3-1 インストアマーチャンダイジング
7-3-2 “売場”の基礎知識
7-3-3 販売情報分析
7-3-4 顧客情報分析
Column
SEが知っておくべき法律の基礎(1) 大規模小売店舗立地法
SEが知っておくべき法律の基礎(2) 個人情報保護法
プロフェッショナルに聞く!
学習に役立つ参考資料
第8章 情報連携
8-1 企業内連携を理解する
8-1-1 商物分離
8-1-2 受注生産方式の製造業の例
8-1-3 見込生産方式の製造業の例
8-1-4 ERP(Enterprise Resource Planning)
8-2 企業間連携を理解する
8-2-1 製配販の連携に向けての標準化
8-2-2 SCM(Supply Chain Management)
8-2-3 企業間連携に関するキーワード
Column
学習に役立つ参考資料
第9章 行政
9-1 行政の現場を理解する
9-1-1 中央政府
9-1-2 地方自治体
9-2 行政機関で使われる情報システム
9-2-1 電子政府
9-2-2 電子自治体
9-3 情報システム構築に必要な業務知識
9-3-1 国の動向:e-Japan戦略
9-3-2 知っておいたほうがよい法律
9-3-3 情報セキュリティの確保
Column
SEが知っておくべき法律の基礎(1) 地方自治体
SEが知っておくべき法律の基礎(2) 電子署名法
SEが知っておくべき法律の基礎(3) 行政手続オンライン化関係三法
プロフェッショナルに聞く!
学習に役立つ参考資料
付録 学校・医療・金融現場のワンポイント知識
1 [業種SE]“学校”の現場
プロフェッショナルに聞く!
2 [業種SE]“医療”の現場
プロフェッショナルに聞く!
3 [業種SE]“金融”の現場
プロフェッショナルに聞く!
内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。
正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。
本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。
刷数は奥付(書籍の最終ページ)に記載されています。
書籍の種類:
書籍の刷数:
本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。
対象の書籍は正誤表がありません。
発生刷 | ページ数 | 書籍改訂刷 | 電子書籍訂正 | 内容 | 登録日 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1刷 | 書籍全文章中 |
2刷 | 未 |
|
2005.04.18 | ||||||
1刷 | 015 図1-12 |
4刷 | 未 |
|
2005.07.01 | ||||||
1刷 | 016 上から5行目 |
4刷 | 未 |
|
2005.04.21 | ||||||
1刷 | 029 図1-23キャプション |
6刷 | 未 |
|
2006.02.27 | ||||||
1刷 | 055 枠内 赤字部分修正、青字部分注釈追加 |
6刷 | 未 |
|
2006.02.27 | ||||||
1刷 | 055 枠内及び枠下注釈 |
6刷 | 未 |
|
2006.02.27 | ||||||
1刷 | 064 上から3行目 |
4刷 | 未 |
|
2005.04.22 | ||||||
1刷 | 202 上から5行目 |
3刷 | 未 |
|
2005.04.18 | ||||||
4刷 | 101 25行目(本文下から3行目) |
5刷 | 未 |
|
2005.03.09 | ||||||
4刷 | 202 「■理論在庫と実在庫の差」下から3行目 |
5刷 | 未 |
|
2005.03.09 |
benjoe さん
2017-05-06
これまでと違う業務知識が要求されたのでとりあえず読んでおこうと手に取ってみたけど打ち合わせでわからない単語が出たら「人に聞く」、「googleで調べる」で事足りてしまった感。1/3ほど読んだけどたぶんもう読むことがなさそうなのでこっそり読了扱いへ