四倉 幹夫 著
株式会社クラステクノロジー 監修
システム統合は生産管理のみならず経営一般のキーワードである。しかし、現実には、多数のソリューション技術のパッチワークになっていることが多く、全体最適ができない。“非線形”で難しい問題である生産管理や経営一般で全体最適を得る一番有効なコンセプトは、すべての部品を一つずつ離散的に表現し、全体の空間の中で定義し、未来を含んだ時間軸の上で再現し管理することである。本書は生産管理の全貌をわかりやすく解説しながら、この最先端のコンセプトを実用的な生産管理手法として見事に実現している。読者は、このコンセプトと技術が生産管理にとどまらず、あらゆる経営の場面で役に立つことに気がつくだろう
―東京大学工学系教授 宮田秀明
序章 洋魂洋才の悲劇
第1章 日本の製造業が抱える課題
21世紀の製造業のパラダイムシフト
グローバル化によるデフレの圧力
製品寿命の短命化
収益モデル、生産形態、付加価値の変化
インターネットの普及と生産のコラボレーション
リアルタイム生産革命に追いつけないITソリューション
40年進歩のない部品表と生産管理システム
第2章 ECMが目指すもの
21世紀型生産管理のテーマ
ECMとTOC
デフレと大量生産・大量購買によるコストダウンの終焉
全体最適によるスループット向上の効果
SCMとECM
第3章 How to ECM
和魂和才のススメ
従来のシステムではスループットはますます低下する
グローバル最適生産の課題
エンジニアリング・チェーン・マネージメントとは
ECMはどうやって実現されるか
第4章 グローバル統合化部品表―ECMのエンジン
部品表とは何か
グローバル統合化部品表の出現
第5章 ハイブリッド生産革命
生産管理システムの歴史
米国と日本の違い
MRP誕生―コンピュータ生産管理の出現
MRPの功罪と時代のズレ
ハイブリッド生産管理
第6章 リアルタイム生産革命
現場はすでにリアルタイム
時間と空間の管理
リアルタイムにモノを作る
フォワード、バックワード、スクィーズ、カットイン、スケジューリング
統合生産座席予約の原理
リアルタイム生産システムとは
終章 Japan as No.1を思い出せ!
ファブレス生産時代のMOE革命
内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。
正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。
本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。
刷数は奥付(書籍の最終ページ)に記載されています。
書籍の種類:
書籍の刷数:
本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。
対象の書籍は正誤表がありません。
発生刷 | ページ数 | 書籍改訂刷 | 電子書籍訂正 | 内容 | 登録日 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1刷 | 121 図のキャプション |
未 | 未 |
|
2004.11.15 | ||||
1刷 | 122 図のキャプション |
未 | 未 |
|
2004.11.12 | ||||
1刷 | 123 図のキャプション |
未 | 未 |
|
2004.11.15 |