山田 祥寛 著
本書は、実践的なテクニックが詰まった、豊富なサンプル群を機能別に分類、網羅したリファレンスです。即効性の高いテクニックと知識がすぐに引けます。もちろんサンプルはダウンロードで入手可能です。
[タイトル]―自分が行いたいことから必要な命令を探すことができます。
[メンバ]―命令の種類をアイコンで表示、各メンバの名前をリストで表します。
[構文]―変数や引数、設定値の内容、さらには省略可能な箇所もひと目でわかります。
[サンプルと実行結果]―簡単なサンプルと、その実行結果を並べて表示しています。
[注意/参考]―注意するべき事項や間違えやすいポイントなどを幅広く紹介します。
Chapter 01 INTRO
XMLとはなにか?
SGML/HTMLとXMLとの比較
XMLの豊富な周辺技術
XMLを利用するための環境
Chapter02 XML(eXtesible Markup Language)
XMLの設計目標
XML文書の基本構造
XMLの基本構文
02-01 基本構文
02-01-01 要素/属性を記述したい
02-01-02 処理全般に関する命令をパーサに発行したい
02-01-03 XMLのバージョンや文字エンコーディング名を宣言したい
02-01-04 XML文書に適用するスタイルシートを指定したい
02-01-05 コメントを記述したい
02-01-06 解析対象外のテキストを定義したい
02-01-07 XML文書内で使用できない文字を表現したい
02-02 予約済み属性
02-02-01 使用言語を識別したい
02-02-02 スペースの扱いを指定したい
02-02-03 基底URIを宣言したい
02-02-04 スキーマファイルの格納先を指定したい
02-02-05 データが一時的にnullであることを宣言したい
02-02-06 文書インスタンス内で使用する型を宣言したい
02-02-07 所属する名前空間を指定したい
Chapter 03 XSLT(eXtesible Stylesheet Language Transformations)
XSLTの歴史
XSLTスタイルシートの基本構造
XSLTスタイルシートによるXML文書の変換
03-01 基本構文
03-01-01 XSLTスタイルシートを定義したい
03-01-02 XSLT変換の出力形式を指定したい
03-01-03 テンプレートを定義したい
03-01-04 テンプレート内で使用する変数を定義したい
03-01-05 テンプレート内で使用するパラメータを定義したい
03-01-06 文書中の空白文字を保持/除去したい
03-02 制御構造
03-02-01 指定したノード値を出力したい
03-02-02 単純分岐処理を定義したい
03-02-03 多岐分岐処理を定義したい
03-02-04 ノード群を繰り返し出力したい
03-02-05 指定されたキーでソート処理したい
03-02-06 カレントノードをコピーしたい
03-02-07 サブツリーを含めてコピーしたい
03-03 ノードの生成・出力
03-03-01 要素ノードを生成したい
03-03-02 属性ノードを生成したい
03-03-03 テキストノードを生成したい
03-03-04 処理命令ノードを生成したい
03-03-05 コメントノードを生成したい
03-03-06 属性ノードグループを定義したい
03-03-07 数値データの出力フォーマットを宣言したい
03-03-08 指定の形式でナンバリングを出力したい
03-04 テンプレートの適用
03-04-01 カレントノードにマッチしたテンプレートを適用したい
03-04-02 既存のテンプレートを適用したい
03-04-03 テンプレートルールをインクルードしたい
03-04-04 テンプレートルールを任意の箇所に引用したい
03-05 その他
03-05-01 名前空間プレフィックスの別名を定義したい
03-05-02 使用できないXSLT要素が登場した場合の処理を定義したい
03-05-03 検索対象のノードを定義したい
03-05-04 標準出力にメッセージを出力したい
Chapter 04 XPath(XML Path Language)
XPathの基本概念
ロケーションパス
XPath関数
予約文字と演算子
04-01 ノードセットの操作
04-01-01 条件に合致するノードの数を取得したい
04-01-02 ノードセット内のノード位置を取得したい
04-01-03 ID値に対応するノードセットを取得したい
04-01-04 ノードの諸情報を取得したい
04-02 文字列加工・操作
04-02-01 任意のノード値を文字列に変換したい
04-02-02 文字列を連結したい
04-02-03 指定した文字列化含まれるか確認したい
04-02-04 文字列長を取得したい
04-02-05 部分文字列を取得したい
04-02-06 文字列から空白文字を除去したい
04-02-07 文字列を変換したい
04-03 数値演算
04-03-01 任意のノード値を数値に変換したい
04-03-02 小数点以下の切り捨て/切り上げをしたい
04-03-03 ノードセットの合計値を取得したい
04-04 論理演算
04-04-01 任意のノード値をブール型に変換したい
04-04-02 言語属性によって出力を切り替えたい
04-05 XSLT拡張
04-05-01 カレントノードを取得したい
04-05-02 外部のドキュメントを取得したい
04-05-03 数値を任意のフォーマットで変換したい
04-05-04 XSLT要素/関数が使用可能かを判定したい
04-05-05 一意なID値を取得したい
04-05-06 システムプロパティを取得したい
04-05-07 XSLT検索のためのキーを生成したい
04-05-08 非解析実態へのURI参照を取得したい
Chapter 05 DOM(Document Object Model)
Document Object Modelの構造
DOMException例外の定数
本章で扱うXML文書
サンプルの動かし方
05-01 XML文書―org.w3c.dom.Documentインターフェイス
05-01-01 XML文書のルート要素を取得したい
05-01-02 指定された要素ノード(群)を取得したい
05-01-03 新規ノードを生成したい
05-01-04 文書型宣言を取得したい
05-01-05 パーサの実装情報を取得したい
05-01-06 他文書からノードをインポートしたい
05-02 一般ノード―org.w3c.dom.Nodeインターフェイス
05-02-01 ノードの複製を生成したい
05-02-02 子ノード群を取得したい
05-02-03 ノードを相対位置指定で取得したい
05-02-04 属性・子ノードの有無を確認したい
05-02-05 ノードに関する各種情報を取得したい
05-02-06 要素ノードに含まれる属性ノード群を取得したい
05-02-07 新規のノードを追加したい
05-02-08 既存のノードを置換・削除したい
05-02-09 ノード値、プレフィックスを設定したい
05-02-10 パーサの実装を判定したい
05-02-11 テキストノードを最適化したい
05-03 名前つきノード集合―NamedNodeMapオブジェクト
05-03-01 インデックス指定でマップ内のノードを取得したい
05-03-02 名前指定でマップ内のノードを取得したい
05-03-03 マップ内のノードを設定・削除したい
05-04 要素ノード―org.w3c.dom.NodeListインターフェイス
05-04-01 ノードリストから個々のノードを取り出したい
05-05 要素ノード―org.w3c.dom.Elementインターフェイス
05-05-01 特定要素を取得したい
05-05-02 タグ名を取得したい
05-05-03 属性の有無を確認したい
05-05-04 属性ノード・値を取得したい
05-05-05 属性ノードを追加したい
05-05-06 属性ノードを削除したい
05-06 属性ノード―org.w3c.dom.Attrインターフェイス
05-06-01 属性ノードの情報を取得したい
05-06-02 属性値を設定したい
05-07 文字列データ全般―org.w3c.dom.CharacterDataインターフェイス
05-07-01 文字列を追加・置換・削除したい
05-07-02 文字列のデータ、長さを取得したい
05-08 テキストノード―org.w3c.dom.Textインターフェイス
05-08-01 文字列を分割したい
05-09 処理命令―org.w3c.dom.ProcessingInstructionインターフェイス
05-09-01 処理命令に関する情報を取得・設定したい
05-10 文書型宣言―org.w3c.dom.DocumentTypeインターフェイス
05-10-01 文書型宣言に関する情報を取得したい
05-10-02 実体・記法宣言を取得したい
05-11 実体宣言―org.w3c.dom.Entityインターフェイス
05-11-01 実体宣言に関する情報を取得したい
05-12 記法宣言―org.w3c.dom.Notationインターフェイス
05-12-01 記法宣言に関する情報を取得したい
05-13 パーサの実装―org.w3c.dom.DOMImplementationインターフェイス
05-13-01 新規のXML文書、文書型宣言を生成したい
05-13-02 パーサの実装状況を確認したい
Chapter 06 DTD(Document Type Definition)
文書型宣言によるXML文書の検証
06-01 文書型宣言
06-01-01 文書型宣言を定義したい
06-01-02 要素ノードの構成を定義したい
06-01-03 要素に属する属性リストを定義したい
06-01-04 外部ファイルや文字列を実体として定義したい
06-01-05 DTD内や利用可能な実体を宣言したい
06-01-06 外部ファイルの記法を定義したい
06-01-07 ブロックごとに定義の有効/無効を切り替えたい
Chapter 07 XMLSchema
XMLSchemaによるXML文書の検証
07-01 基本構造
07-01-01 スキーマドキュメントを定義したい
07-01-02 要素ノードを定義したい
07-01-03 単純型のノードを宣言したい
07-01-04 複雑型のノードを宣言したい
07-01-05 複雑型のノードに単純内容を追加したい
07-01-06 複雑型のノードに複雑内容を追加したい
07-01-07 型定義を拡張したい
07-01-08 型定義を制限したい
07-02 内容モデル(Particle)
07-02-01 指定された順番で登場する要素群を定義したい
07-02-02 任意の順番で記述可能な要素群を定義したい
07-02-03 任意の要素を記述可能にしたい
07-02-04 指定要素のいずれか1つを利用可能にしたい
07-02-05 複数の型を持つノードを定義したい
07-02-06 値リストの定義を行いたい
07-02-07 要素グループを定義したい
07-03 属性ノード
07-03-01 属性ノードを定義したい
07-03-02 属性グループを定義したい
07-03-03 任意の属性を記述可能にしたい
07-04 その他
07-04-01 要素ノードを一意に特定するフィールドを宣言したい
07-04-02 外部スキーマを引用したい
07-04-03 外部スキーマの内容を上書きしたい
07-04-04 コメントを定義したい
07-04-05 XML以外のデータ書式を定義したい
Appendix
Appendix 01 SAX(Simple API for XML)
Appendix 02 XML文書作成に便利なツール群
Column
XML学習に役立つ参考図書/サイト
XML関連ツール
W3C(World Wide Web)
“柔らかい”データベースを使ってみよう
XMLアプリケーション高速化の技
NXDBの標準問合わせ言語XQuery
要素で使える正規表現パターン
XLink(XML Linking Language)
EclipseでJavaアプリケーションを動作する
内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。
正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。
本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。
刷数は奥付(書籍の最終ページ)に記載されています。
書籍の種類:
書籍の刷数:
本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。
対象の書籍は正誤表がありません。
発生刷 | ページ数 | 書籍改訂刷 | 電子書籍訂正 | 内容 | 登録日 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1刷 | 043 「▼デフォルトで定義された実体」の「実体名」 |
未 | 未 |
|
2009.11.17 | ||||
1刷 | 066 [実行結果] |
未 | 未 |
|
2009.11.17 | ||||
1刷 | 199 [サンプル]名 |
未 | 未 |
|
2009.11.17 |