組込みソフトウェアレポート 2005(SE編集部 独立行政法人情報処理推進機構 ソフトウェア・エンジニアリング・センター 経済産業省商務情報政策局情報処理振興課 組込みソフトウェア開発力強化推進委員会)|翔泳社の本
  1. ホーム >
  2. 書籍 >
  3. 組込みソフトウェアレポート 2005

組込みソフトウェアレポート 2005

編集
監修
監修

形式:
書籍
発売日:
ISBN:
9784798108452
定価:
2,530(本体2,300円+税10%)
仕様:
B5変・240ページ
日本のものづくりを支えるコア技術 組込み開発の全貌をつかむ!

分野や業種が多岐にわたり、製品開発と一体のものである「組込みソフトウェア」の実情の把握は、これまで非常に困難で資料も乏しかった。しかしこれを明らかにすることは、わが国の産業技術のコンピタンスを把握し、それを強化発展させるために重要な意味を持つ。そのため官・産・学・民各界からまとまった情報への強いニーズがあった。本書は、この組込みソフトウェア技術に焦点をあて、その全体像と最新動向を整理した初の意欲的な報告書である。主要分野における技術要素のわかりやすい図解、キーパーソンや代表的な企業への取材、第一線のエンジニアによる最新の技術解説、各種調査資料などを網羅。組込みソフトウェア産業の人と技術と成果を知るための待望の一冊である。

序章 多機能化と高機能化が進む組込みソフトウェアの世界
(監修:高田広章、構成:山口学)

第1章 図解!組込みソフトウェアが実現する「国際プランド」の先進機能

1 自動車
2 デジタルカメラ
3 鉄道(交通システム)

Keyman 坂村健 氏

第2章 組込みソフトウェア技術者群像

1 明石彰 氏(キヤノン株式会社)
2 植松理昌 氏(株式会社ACCESS)
3 金田一勉 氏(株式会社エルミックスシステム)
4 郡山龍 氏(株式会社アプリックス)
5 曽根卓朗 氏(ヤマハ株式会社)
6 平林俊一 氏(富士通株式会社)
7 竹山寛 氏(有限会社ペネトレート)
8 南角茂樹 氏(三菱電機株式会社)
9 長谷川典子 氏(NECマイクロシステム株式会社)
10 細谷伊知郎 氏(トヨタ自動車株式会社)
11 森孝夫 氏(三栄ハイテックス株式会社)
12 山本彰一 氏(京都マイクロコンピュータ株式会社)
13 豊禎治 氏(株式会社ソニー・コンピュータエンタテイメント)
14 渡辺政彦 氏(キャッツ株式会社)

Keyman 大原茂之 氏

第3章 組込みソフトウェア企業リポート

1 日本アイ・ビー・エム株式会社
2 アップウィンドテクノロジー・インコーポレイテッド
3 イーソル株式会社
4 NECマイクロシステム株式会社
5 沖通信システム株式会社
6 オムロンソフトウェア株式会社
7 ガイオ・テクノロジー株式会社
8 株式会社コア
9 株式会社ゼンテック・テクノロジー・ジャパン
10 東芝情報システム株式会社
11 マイクロソフト株式会社
12 メトロワークス株式会社
13 モンタビスタソフトウェアジャパン株式会社
14 横河ディジタルコンピュータ株式会社
15 株式会社ルネサス テクノロジ

Keyman 高田広章 氏

第4章 組込みソフトウェア技術者のコミュニティと活動

TOPPERS
SESSAME
Emblix
T-Engineフォーラム
日本システムハウス協会
SWEET
九州大学大学院福田・中西研究室

Keyman 飯塚悦功 氏

第5章 組込みソフトウェアをささえる技術
―リアルタイム処理と開発手法の特徴(澤田勉・イーソル株式会社)
Keyman 中島達夫 氏

第6初 組込みソフトウェア技術の整備と人材育成

6-1 インタビュー:門田浩 氏・田丸喜一郎 氏
6-2 組込みソフトウェア技術の現状と課題への取り組み(大原茂之・東海大学)
6-3 日本の組込みソフトウェア技術を整備するために(平山雅之・株式会社東芝)
6-4 組込みソフトウェア標準策定の取り組み
(渡辺登・独立行政法人 情報処理推進機構ソフトウェア・エンジニアリング・センター)
6-5 ソフトウェア・エンジニアリング・センター始動!

Keyman 鶴保征城 氏

appendix

数字で見る組込みソフトウェアの現在
本書で使用した基礎用語

本書は付属データの提供はございません。

お問い合わせ

内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。

正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。

利用許諾に関するお問い合わせ

本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。

追加情報はありません。
この商品の「よくある質問」はありません。

ご購入いただいた書籍の種類を選択してください。

書籍の刷数を選択してください。

刷数は奥付(書籍の最終ページ)に記載されています。

現在表示されている正誤表の対象書籍

書籍の種類:

書籍の刷数:

本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。

対象の書籍は正誤表がありません。

最終更新日:2005年04月18日
発生刷 ページ数 書籍改訂刷 電子書籍訂正 内容 登録日
1刷
帯見返し
2刷
http://www/seshop.com/
http://www.seshop.com/
2005.04.18
1刷 240
図13の円グラフの日本における「購入していない」の数値(%)
1.6%
23.6%
2004.11.30

感想・レビュー

たいそ さん

2012-03-15

日本の組み込みソフトウェアの強み弱み、研究者と技術者の違い、システムレベル設計、コ・デザインといったことが参考になった。 「治具」は当て字というのを知らんかった。「楽しんでいないとダメ」というのを気に留めていたい。でも、これ 2005 と 2006 しかないんやね。