株式会社アンク 著
Excelなどに代表されるOfficeアプリケーションの中でも、特に難しいとされるのがデータベース作成ソフトの「Access」です。本書では、はじめてAccessに触る人やデータベース作成の初心者でも、実務に耐えるしっかりとしたデータベースを作成できるよう、データベースの概念からAccessの操作、作成の基本や運用方法まで、やさしく詳しく解説。10日間のカリキュラム形式で段階を踏んで解説していくので、1日、1日と、データベースの基本がしっかり理解できます。Access初心者はもちろん、Accessに一度躓いてしまった人にも是非おすすめしたい一冊です。
第0日 オリエンテーション
データベースの基礎知識
Accessの基本と概要
データベース設計入門
サンプルデータのダウンロード方法
第1日 Accessの基本 1
1時限目 簡単なテーブルの作成―テーブルの作成 1
2時限目 テーブルとリレーションシップ―テーブルの作成 2
3時限目 抽出と集計―クエリの作成
第2日 Accessの基本 2
1時限目 3つの基本フォームを覚えよう―フォームの作成
2時限目 帳票形式を操るコツ―レポートの作成
3時限目 簡単なマクロとVBAプログラムを作ってみよう―マクロとモジュールの作成
第3日 備品管理データベース 1
1時限目 ルックアップの設定―テーブルの整形
2時限目 廃棄済の備品をリストから除くためのクエリ―クエリの作成
3時限目 3つのフォームの大枠を作成する―フォームの作成
第4日 備品管理データベース 2
1時限目 マクロのインポートとフォームの整形―備品管理データベースのブラッシュアップ 1
2時限目 並べ替え条件入力に対応する―備品管理データベースのブラッシュアップ 2
3時限目 マクロで並べ替え機能を実装する―備品管理データベースのブラッシュアップ 3
第5日 顧客管理データベース 1
1時限目 住所入力支援とふりがな自動設定―テーブルのレベルアップ
2時限目 さまざまなコントロール―フォームのレベルアップ
3時限目 VBAによるフォームフィルタの反映と、信頼度による絞込み機能の実装―レポートの印刷
第6日 顧客データベース 2
1時限目 マクロによるフィルタ―やや複雑なマクロの作成 1
2時限目 読みがなの頭文字からの抽出―やや複雑なマクロの作成 2
3時限目 フリーワードによる抽出―やや複雑なマクロの作成 3
第7日 見積請求システム 1
1時限目 複合キーをもったテーブル―テーブルの作成
2時限目 数式を含む集計クエリ―クエリの作成
3時限目 メインフォームとサブフォーム―フォームの作成
第8日 見積請求システム 2
1時限目 見積書を作る―レポートの作成
2時限目 請求書の作成と簡単なマクロ―レポートの複製とマクロの作成
3時限目 特性を利用した便利な小枝―マクロの作成とフォームの整備
第9日 勤怠管理システム 1
1時限目 基本のテーブルを作成する―テーブルの作成
2時限目 入出力の利便性を追及する―クエリの作成
3時限目 カレンダーコントロールの利用―フォームの作成
第10日 勤怠管理システム 2
1時限目 勤怠表を作成する―レポートの作成
2時限目 簡易認証機能を実装する―マクロの作成
3時限目 カレンダーとレポートの連携―フォームへのVBAコード追加
付録
データ型一覧(数式、フィールド)
アクション一覧
付属データはこちら
内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。
正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。
本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。
刷数は奥付(書籍の最終ページ)に記載されています。
書籍の種類:
書籍の刷数:
本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。
対象の書籍は正誤表がありません。
発生刷 | ページ数 | 書籍改訂刷 | 電子書籍訂正 | 内容 | 登録日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1刷 | 069 上から2行目 |
2刷 | 未 |
|
2006.06.30 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1刷 | 122 ⑫の表および説明文内 |
2刷 | 未 |
|
2006.06.30 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1刷 | 176 表:コマンドボタン行、設定値列 |
2刷 | 未 |
|
2006.06.30 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1刷 | 217 ⑧表:アイテム行、値列 |
2刷 | 未 |
|
2006.06.30 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1刷 | 243 ⑤ |
4刷 | 未 |
|
2007.12.28 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1刷 | 247 ③ 画面内 |
4刷 | 未 |
|
2007.12.28 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1刷 | 249 上から2行目 |
2刷 | 未 |
|
2006.06.30 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1刷 | 250 ⑪ 画面内 |
4刷 | 未 |
|
2007.12.28 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1刷 | 274 2番目の表内 |
4刷 | 未 |
|
2007.12.28 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1刷 | 282 一番上の表:MS Pゴシック列、コントロール名1行目 |
2刷 | 未 |
|
2006.06.30 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1刷 | 324 表 プロパティ名 上から4段目 |
4刷 | 未 |
|
2007.12.28 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1刷 | 325 ② 画面内 |
4刷 | 未 |
|
2007.12.28 |
マギー さん
2014-03-19
顧客管理DBや見積請求システム、勤怠管理システムといった例をもとに、Accessで何を作ることができるかが学べる本。 1手順ずつ丁寧に記載されている、手順書のような本なので、Accessを利用できる環境があれば記載されているシステムを簡単に作成できるはず。 逆に言えばこの本だけでは応用は聞きづらそう。VBAについても申し訳程度にしか書かれていないので、導入としてまで活用できる本と言える。