平井 明夫 著
株式会社アイエイエフコンサルティング 監修
データベースに蓄積されたデータを有効に活用するための「BI(ビジネス・インテリジェンス)」というシステムを構築するための技術解説書です。ビジネスで本当に使えるBIシステム(コストを綿密に管理し、収益UPや顧客満足度向上につなげる)を作るためには、データベース技術の知識のほかに、会計や販売管理、生産管理といった業務の知識が不可欠です。本書では、技術と業務の両面から、BIシステム構築に必要な知識を、実例ベースで基礎からやさしく解説。今までに存在しなかった、画期的なデータ活用のためのノウハウを具体的に示しています。
本書は月刊DB Magazineの人気連載「目指せCIO! DBエンジニアのためのBI講座」を加筆/再編集し、書籍としてまとめたものです。
Part 1 基礎編
第1章 BIシステムの基礎知識~そもそもBIとは~
そもそもBIとは
情報システムにおけるBIの位置付け
BI事例(1) 仮想組織による売上/利益の分析~過程消耗品メーカーの場合~
BI事例(2) プロジェクト利益の分析~ITサービスベンダの場合~
BI事例(3) グループ企業業績の管理~一般消費者向け~
BI事例(4) キャンペーン販売の効果分析~インターネット販売の大手企業の場合~
第2章 BIシステムのアーキテクチャ~BIエンジニアに必要なスキル(1)~
BIシステムの構成要素
DSA(Data Staging Area)
ODS(Operational Data Sorce)
データウェアハウス
データマート
リレーショナルデータベース(RDB)
多次元データベース
BIツールとOLAP
OLAPの3つのデータ分析操作
R-OLAPとM-OLAP
R-OLAPとM-OLAPの使い分け(1)~システム性能要件~
R-OLAPとM-OLAPの使い分け(2)~アプリケーション要件~
R-OLAPとM-OLAPの使い分け(3)~コスト要件~
第3章 BIシステムの構築方法論~BIエンジニアに必要なスキル(2)~
BIシステム構築プロジェクトの全体像
要件定義フェーズの詳細
第4章 BIシステム構築の上流工程~初歩的な例題による実践(1)~
導入計画フェーズの進め方
導入計画フェーズの実際
要件定義フェーズの進め方
ソースデータ分析
要件定義フェーズの実際
設計フェーズの進め方
設計フェーズの実際
第5章 BIシステムの構築フェーズ~初歩的な例題による実践(2)~
例題のシステム環境について
オープンソースのBIツール「OpenOLAP」の概要
OpenOLAPの機能詳細
構築フェーズの進め方
Designerによる多次元データベースの構築
第6章 BIシステムの最適化~初歩的な例題による実践(3)~
Viewerによる初期画面の開発
プロジェクト評価フェーズの実際
機能拡張プロジェクトの要件定義フェーズ
機能拡張プロジェクトの設計フェーズ
機能拡張プロジェクト構築フェーズ
Part 2 実践編
第7章 会計BIシステムの基礎知識~会計データを使ったBIシステム構築の実際(1)~
財務会計システムとは
勘定科目
利益
仕訳
総勘定元帳と残高表
貸借対照表と損益計算書
締めと決算
会計BIシステムの目的
BS/PL推移分析
セグメント別PL分析
財務指標分析
第8章 会計BIプロジェクトの要件定義~会計データを使ったBIシステム構築の実際(2)~
BS/PL推移分析
時間ディメンションの定義
勘定科目ディメンションの定義
メジャーに関する定義
ディメンションのソースデータ分析
メジャーのソースデータ分析
予算金額のソースデータ分析
セグメント別PL分析
セグメント別PL分析の要件定義
セグメント別PL分析のソースデータ分析
別のセグメントの例
第9章 会計BIシステムの設計ポイント~会計データを使ったBIシステム構築の実際(3)~
設計フェーズにおけるタスク確認
システム方式設計(BIツール選定)
経理/企画部門向きの分析ツール
一般管理職向きのレポーティングツール
経営層向きのモニタリングツール
RDB設計
DSA/ODS設計
運用設計
多次元データベース設計
画面設計
第10章 販売BIアプリケーション~企業業績管理のためのBIシステム(1)~
販売管理システムとは
受注管理システム
発注管理システム
仕入管理システムと売上管理システム
販売管理と財務会計
販売管理と企業業績管理
販売管理と製造原価
販売BIと会計BI
セグメント別の売上、売上原価、粗利分析
受注残、発注残を含む分析
販売BIによる企業業績予測
第11章 在庫BIアプリケーション~企業業績管理のためのBIシステム(2)~
在庫とは
在庫の目的(1)
在庫の引き当て
在庫の目的(2)
在庫管理システム
在庫金額計算
在庫と会計
企業業績管理としての在庫BI
在庫BI~在庫回転率分析~
在庫BI~計画/実績差異管理~
第12章 財務KPIモニタリング~企業業績管理のためのBIシステム(3)~
財務KPIとは
安全性に関するKPI
収益性に関するKPI
生産性に関するKPI
成長性に関するKPI
標準的なアプリケーション
シグナル表示
KPI間の関連の表現
スコアリング
Appendix
用語集
内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。
正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。
本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。
刷数は奥付(書籍の最終ページ)に記載されています。
書籍の種類:
書籍の刷数:
本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。
対象の書籍は正誤表がありません。
発生刷 | ページ数 | 書籍改訂刷 | 電子書籍訂正 | 内容 | 登録日 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1刷 | 037 「②ナビゲーションブリッジテーブル(NBT)」の4~5行目 |
8刷 | 未 |
|
2014.05.29 | ||||
1刷 | 037 図9内、部署ディメンションの部署名 |
8刷 | 未 |
|
2014.05.29 |
もりけい さん
2016-04-21
最近になって簡単にドリルダウンできてしまうセルフBIツールを使いだし、そもそもBIとは何かを学ぶために読んだが、昔はデータをこねくりまわすのが大変だったんだなというのがわかる。
さくらい さん
2018-06-21
古い本で参考にできるのは初めの1/3ほど。 BIシステム構築の流れp52からは実戦で参考にしたい。 また、OLAPについての理解が深まった(おそらく使わない)
沼尻乙彦 さん
2014-03-28
古い本だけど基本原理の部分と、構築作業の進め方はそんなに変わるもんじゃないので大丈夫。8年ぶりの再読。