図解 ひとりではじめる起業・独立(滝岡 幸子)|翔泳社の本
  1. ホーム >
  2. 書籍 >
  3. 図解 ひとりではじめる起業・独立

図解 ひとりではじめる起業・独立


形式:
書籍
発売日:
ISBN:
9784798109695
定価:
1,760(本体1,600円+税10%)
仕様:
A5・188ページ
カテゴリ:
ビジネス入門
キーワード:
#スキルアップ,#ビジネス教養,#ビジネスIT,#人材・組織

明るく前を向いて生きるために起業したいあなた、
起業して日々奮闘しているあなたに送ります。

起業や独立を、誰にとっても身近なものだと考えていただきたくて書いた本です。経営の方向性や営業方法に日々悩んでいる、開業5年目くらいまでの起業家の方にも、きっと、お役に立てると思います。

1 起業して「あなたらしい生き方」を!

1 起業の現実は試行錯誤と苦労の連続です。でも、やっぱり、楽しい!!
2 大きく育てるか?等身大で続けるか?事業の規模も、自分で決めることです。
  自分のスタイルを大切にする、セレクトショップ「KLOKA CLOSET」の折居多恵さん
  IPOも視野に入れて拡大中の「モバイルファクトリー」宮嶌裕二さん
3 「好き」と「得意」は別のもの。お客さまが買ってくれるのは「得意」なことです。
4 起業したい分野の業界知識。「自分には欠けている」と感じる方も多いのです。
  業界の常識を打ち破るデザイン事務所「ノーブランド」の井水利広さん
5 レベルの高い知識を身につけるためには、スクールで学ぶのも近道のひとつです。
  専門学校で学んでブライダル・コーディネーターになった「FLORA」長谷川愛さん
6 好きな仕事を長く続けるために、「あえて2足のわらじをはく」という選択肢も。
  折居多恵さんのKLOKA CLOSETは「土日だけ」営業中

2 起業アイデアの作り方

1 「どんな分野で事業をはじめるか?」これを考えることがすべての始まりです。
2 起業アイデアの作り方にも、ちょっとしたコツがあります。
  梅澤英行さん自身の「食べたい!」から生まれた、ひとくち漬け屋「八十八楽」
3 既製品では物足りない、という人の心を惹きつけるのが「オーダーメイド」です。
  オーダーメイドスーツの専門店、吉田務さんの「吉田スーツ」
4 「ほんものの高級品」は、価格競争に巻き込まれない、いい商材です。
  最高級天然酵母パン専門店「ルセット」の田中明子さん
5 店舗にかける費用を抑えることのできる「デリバリー」は、ひとり起業に向いています。
  マッサージのデリバリー「癒し工房」の山口建臣さん
6 「スクール事業」は、副業からも始めやすい、リスクの少ないビジネスです。
  フリーアナウンサーの北島侑果さんが経営するナレーター養成スクール「Mスタ」
7 お店を開くなら、ひとりで切り盛りできる「一坪ショップ」を始めましょう。
  憧れのブックカフェを実現した「フォスフォレッセンス」駄場みゆきさん
8 必要なものを全国に届ける「Webショップ」。1人で1億円以上の売上を上げる人も増えてきました。
  園田正世さんの「北極しろくま堂」は、おんぶとだっこの専門店
9 一対一でアドバイスをする「カウンセラー」の需要も増えています。
  漢方カウンセリング「ACSYSUN」の峯村静恵さん
10 翻訳家、デザイナー、カメラマン・・・フリーランスの花形には、営業力も必要です。
11 私の働き方は、「コンサルタント」と呼ばれます。主なお客様は企業の方々です。
  「メルマガコンサルタント」の名付け親、平野友朗さん
12 独立・開業に向いた資格を取得するのも、堅実な方法です。
  人事コンサルタントの「ミタクル」三田正子さん
  行政書士として独立した舘形雅行さん
13 注文をもらって作業をする「請負業」も、良い選択肢の一つです。
  Webサイトの制作を請け負う「スタジオガジェット」吉村三砂さん
  下請けをやめ自社営業に切り替えた「ノーブランド」井水利広さん
14 「OEM」は、ものづくりが好きな人にぜひ知ってほしいキーワードです。
  自社商品とOEMの両方を手がける「ワークストリーム」中川千恵美さん
  OEMをリスクヘッジとして活用する「CAFEVERY」武山潤紀さん

3 アイデアの実現に必要なこと

1 アイデアを企画書に落とし込んだものが「ビジネスプラン」です。
2 他の人の意見を参考に「市場調査」をすれば、独りよがりにならずにすみます。
3 他の人や企業には真似のできない強みが、あなたの事業の「コアコンピタンス」です。
  「ワークストリーム」中川千恵美さんのコアコンピタンス
4 せっかくのビジネスプランを実行できないのは、「経営資源」が足りないせいかもしれません。
5 「個人事業主」と「会社設立」、それぞれにメリットとデメリットがあります。
6 株式会社などの法人設立手続きを具体的に説明します。
7 登記所に提出する書類は、自分で作成することもできます。
8 「株式会社」「有限会社」「合資会社」「合名会社」、会社には4つの種類があります。

4 生き残るためのお金の話

1 資金面で心配はなくしたいものです。「無借金経営」が基本だと考えましょう。
2 開業資金は、いくら必要ですか?ちょっと計算してみましょう。
3 開業資金、運転資金、予想売上高から、はじめに必要な資金を算出します。
4 損益計算書を作れば、「あなたの会社の問題点」がチェックできます。
5 手元の現金を把握する「キャッシュフロー計算書」も大事です。
6 資金の調達方法は、銀行からの借り入れだけではありません。
7 借金の返済は、やはり大変なこと。丁寧に調べ、慎重に決断してください。
8 財務戦略は「攻め」と「守り」の2つに分けて考えるとシンプルです。
9 売上があってもなくても出てゆくお金。「固定費」の話です。
10 営業活動の内容によって変わる費用。「変動費」の話です。

5 オフィス・店舗の作り方

1 「自宅で開業」は、固定費のかからない、優れた選択です。
  自宅でフランス料理教室を運営する「LaTable」の清澤妙子さん
  「スタジオガジェット」吉村三砂さんの仕事場は、自宅の1畳スペース
  人事コンサルタントの三田正子さんも、はじめは自宅で開業
  宮嶌裕二さんの「モバイルファクトリー」は、公営のインキュベーション施設でスタート
2 店舗を構える場合も、できるだけ固定費を抑えるよう工夫してください。
  居抜き物件を活用して内装費を抑えた「吉田スーツ」の吉田務さん
3 じっくりと時間をかけて、手作りで準備したすてきなお店のお話です。
  大工さんとの二人三脚で手作りした「金魚カフェ」の松村奈美さん
  プロに頼まずにイメージ通りのお店を手作りした「KLOKA CLOSET」の折居多恵さん

6 ひとり起業家の営業術

1 開業しただけではお客さまは集りません。努力と工夫があってこそ、です。
  「名刺配り」でチャンスをつかんだ人事コンサルタントの三田正子さん
  松村奈美さんの「金魚カフェ」も、はじめの1年は大変でした
2 私も、起業するまで、営業の経験はありませんでした。
3 メルマガとブログで見込み客を確保して、対面営業。これが、ひとり起業家の賢い営業です。
4 名刺にもホームページにも、あなたの「ブランド」を一枚にまとめて表現してください。
  小森伸昭さんの「アニコム」のホームページは、起業への意気込みが一杯です
  「ルセット」田中明子さんのホームページは、説得力のある表現でパンのおいしさを伝えています
5 ひとり起業家の広告塔は、あなた自身です。「見た目」が生み出す営業力を意識しましょう。
  「金魚カフェ」のチラシは(やっぱり?)金魚のカタチ!・・・ひと目見たら忘れません
6 ひとり起業家に欠かせない営業ツールが「ホームページ」です。
7 メールマガジンの効果的な使い方を、業種別に紹介します。
8 ブログは、ひとり起業家の「人柄」「個性」を表現する優れたツールです。
9 見本市、展示会は、ひとり起業家にとっても大きなチャンスです。
  「モバイルファクトリー」の宮嶌裕二さんは見本市出店がきっかけで大企業からの受注獲得!
  デザイン展を主催して販路をつかんだ「ワークストリーム」の中川恵美さん
10 ちょっとした工夫で、お金をかけずにPRできる「パブリシティ」に挑戦しましょう。
11 「実際に会ったことのある人」には、仕事を頼みたくなるものです。
  起業種交流会でネットワークを広げる税理士の菊川敬規さん
12 一風変わったコンセプトで話題性を作ることも、経営者の大事な仕事です。
  村松奈美さんの「金魚カフェ」は、なぜ金魚をコンセプトにしたのか?
  最高級天然酵母パン専門店「ルセット」が提供するエンターテイメント
13 昔からの知人・友人にも、開業時の挨拶状は欠かせません。
  開業時の「挨拶回り」でお客さんを集めた行政書士の舘形雅行さん
14 実績をきちんとアピールして、お客さまに安心していただきましょう。
  「押さない」けれども説得力のある、「ノーブランド」井水利広さんのホームページ
15 人前で話すのが苦手でも、講師の依頼は積極的に引き受けてください。
16 コンテストにも積極的に参加しましょう。「賞」には大きなPR効果があります。
  ビューティーサロン「tout Soleil」の松下美智子さんはネイリスト世界タイトルの持ち主

7 はじめの5年間に注意すること

1 上手く行っている時にこそ、「事業の方向性」を見直しましょう。
2 「代替案」を用意しておくと、不安な気持ちを抑えることができるんです。
  「ゴルフダイジェスト・オンライン」石坂信也さんのリスクヘッジ術
3 周りの人を大切にする姿勢が、長期的な成功の鍵です。
  「ラストリゾート」高橋透さんは、心をこめた末永い人付き合いの達人
4 「むだ遣いをしていないか?」という倹約姿勢は、どれだけあっても、やりすぎにはなりません。
5 「撤退」を決断する能力も、起業家にはたいせつです。

8 ひとり起業家のやりくり術

1 すべてをひとりで抱えてはいけません。アウトソーシングを活用しましょう。
2 「事業パートナー」との出会いが、仕事の幅を広げてくれます。
  「行政書士+司法書士=総合法務事務所」で活躍する舘形雅行さん
  友人の協力でペンキ塗りをした「金魚カフェ」の松村奈美さん
3 「価値を生み出す仕事」と「パターン化してできる仕事」を、分けて考えると効率的です。
4 時間を効率的に使うためのちょっとした工夫を紹介します。
5 家事と育児と仕事。3つの役割を上手にこなすデザイナーの時間割りです。
  「スタジオガジェット」吉村三砂さんの時間術
6 「話し相手がいない?」ひとり起業家が溜めやすいストレスとも上手につきあいましょう。
  家族や友人のアドバイスを活かす吉村三砂さん
7 アルバイトをお願いするときのポイントはなんでしょうか?
8 とにもかくにも「人に会う」ことが発想をやわらかくします。

本書は付属データの提供はございません。

お問い合わせ

内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。

正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。

利用許諾に関するお問い合わせ

本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。

追加情報はありません。
この商品の「よくある質問」はありません。
正誤表の登録はありません。