井上 賢一郎 著
多くの開発者に支持され続けるデータベース管理システム「Oracle」の基本を10日間でマスター!「まず動かしてみよう」をコンセプトに、難しい話ははぶきインストール、SQL、小さいデータベースの作成・・・とOracleの基本中の基本を段階的に学べる構成にしています。「さまざまな本を読んだが、Oracleの難しい概要を覚える前に挫折してしまった」、「仕事でOracleをマスターしなければいけないが、データベース管理ソフトを初めて使う」というようなOracle超初心者ユーザーに最適な一冊。
付属CD-ROMには「Oracle Database 10g Release 2(10.2.0.1)for Microsoft Windows(32-bit)30日間トライアル版」を収録。実際にOracleを動かしながら学ぶことができます。
(Windows対応 CD-ROM付)
Oracle Database 10g Release 2 (10.2.0)のシステム要件
OS
ディスク領域
物理メモリー
仮想メモリー
※日本オラクル社の公表値になります。システム要件についての詳細はWebサイトでも確認できます。
第0日 オリエンテーション
本書の内容
データベースについて
データベースの構成
Oracle 10gとは?
本書付属のCD-ROMについて
第1日 Oracle Database 10gをインストールしよう
1時限目 インストールの準備
2時限目 Oracle Database 10gをインストールする
第2日 データベースを作成しよう
1時限目 データベースの作成
第3日 Enterprise ManagerでOracle Databaseを動かしてみよう
1時限目 データベースの起動と停止
2時限目 ユーザーと権限の管理
第4日 Oracle Databaseのアーキテクチャ
1時限目 記憶領域について
2時限目 メモリの管理について
3時限目 表の管理について
第5日 SQLを実行してみよう その1
1時限目 SELECT文を実行しよう
2時限目 数値と文字の計算をしよう
3時限目 関数を使ってみよう
第6日 SQLを実行してみよう その2
1時限目 iSQL*Plusを使ってみよう
2時限目 WHERE句でデータを抽出してみよう
3時限目 ORDER BY句でデータを並べ替えてみよう
第7日 SQLを実行してみよう その3
1時限目 SI Object Browserを使ってみよう
2時限目 データを追加・変更・削除してみよう
3時限目 トランザクションとロックについて
第8日 SQLを実行してみよう その4
1時限目 表を結合してみよう
2時限目 集計してみよう
3時限目 副問い合わせを使ってみよう
第9日 オブジェクトについて
1時限目 表を作成しよう
2時限目 索引を作成しよう
3時限目 ビューを作成しよう
第10日 バックアップとリカバリ
1時限目 バックアップを実行する
2時限目 リカバリを実行する
3時限目 Enterprise Managerでバックアップとリカバリを実行する
付録
付録 1 フラッシュバック
付録 2 Oracle Net Configuration Assistant
付属データはこちら
内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。
正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。
本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。
刷数は奥付(書籍の最終ページ)に記載されています。
書籍の種類:
書籍の刷数:
本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。
対象の書籍は正誤表がありません。
発生刷 | ページ数 | 書籍改訂刷 | 電子書籍訂正 | 内容 | 登録日 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0刷 | 200 例題6-2-3[実行するSQL]内 |
2刷 | 未 |
|
2006.08.28 | ||||||
0刷 | 359 上から3行目 |
未 | 未 |
|
2006.08.03 | ||||||
0刷 | 401 最後の行 |
2刷 | 未 |
|
2006.12.12 | ||||||
1刷 | 055 操作手順1 インスタンスの起動 ②の図の指示 |
2刷 | 未 |
|
2006.07.10 |