本書は、Visual Basic 2005に興味を持ち、難しいことはよくわからないけれどとにかくWindowsアプリケーションを作ってみたい、実際の動作イメージを視覚的・体験的につかみたい、という人向けに、最初の一歩を提供するものです。とにもかくにも、まずは自分の手でプログラムを作成し、コードを入力して、自分の目で動きを確認してください。理論を理解するのに時間を費やす前に、まずは自分で体験して動かしながら、今後のステップアップにつなげることが本書の第一の目的です。
第0日 オリエンテーション
Visual Basic 2005の機能と特徴
Visual Basic 2005の言語仕様の特徴
Visual Basic 2005の画面構成と各部の名称
第1日 はじめてのプログラムの作成
1時限目 ボタンをクリックすると、メッセージを表示する
2時限目 フォームに文字を表示する
3時限目 ボタンをクリックすると、ラベルの表示文字を切り替える
4時限目 ボタンをクリックすると、イメージを切り替える
第2日 イベントとフロー制御
1時限目 マウスイベントとIfステートメントを使う
2時限目 変数とIf...Elseステートメントを使う
3時限目 マウスイベントで描画処理を行う
第3日 メニューを組み込んだお絵かきプログラムの作成
1時限目 繰り返し処理を利用して自由曲線を描く
2時限目 メニューを組み込む
3時限目 ショートカットメニューを組み込む
第4日 クラスプログラミング
1時限目 コードからコントロールを作る
2時限目 メニューの追加と削除
第5日 アニメーションプログラムの作成
1時限目 アニメーション表示プログラムを作る
2時限目 スクロールバーとテキストボックスを使う
第6日 ワープロソフトの作成
1時限目 テキストデータを読み込む
2時限目 テキストデータを書き出す
第7日 アプリケーションランチャーの作成
1時限目 フォームの作成とレジストリへの登録処理
2時限目 アプリケーションの起動時の処理とレジストリからのデータの読み出し/削除
第8日 応用プログラミング Part 1
1時限目 文字数カウントプログラムを作る
2時限目 デスクトップメモを作る
3時限目 スケジュール帳ソフトを作る
第9日 応用プログラミング Part 2
1時限目 MPEGムービープレーヤーを作る
2時限目 暗号メール送信プログラムを作る
第10日 デバッグとエラー処理
1時限目 デバッグ機能を使う
2時限目 エラー処理ステートメントを使う
付録
フォームデザイナの便利な使い方
コードエディタの便利な使い方
練習問題の解答
付属データはこちら
内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。
正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。
本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。
刷数は奥付(書籍の最終ページ)に記載されています。
書籍の種類:
書籍の刷数:
本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。
対象の書籍は正誤表がありません。
発生刷 | ページ数 | 書籍改訂刷 | 電子書籍訂正 | 内容 | 登録日 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1刷 | 331 ⑨の表:2行1列目 |
未 | 未 |
|
2007.08.31 |