坂下 夕里 著
本書は、多くの問題を解くことでプログラミングの基礎知識を習得できる、C言語の入門・初級者向けの問題集です。[問題を“自分で”解く]→[その場で解答をチェック!]→[わからなかったら解説で確認!!]の3ステップで自然と理解を深めることができます。本書は、C言語をこれから学習する人や、基礎をひと通り学んだ上で、さらに知識を深めてプログラミングに慣れたい人に向いています。
Chapter 1 プログラムの基本とデータ型
1 C言語の特徴(Q1→Q3)
2 プログラムを書く上での基本(Q4→Q10)
3 データ型の基本とデータの大きさ(Q11→Q16)
4 演算子(Q17→Q26)
Chapter 2 標準入出力
1 標準入力(Q1→Q5)
2 標準出力(Q6→Q13)
Chapter 3 プログラム制御
1 分岐(1) 条件による制御―if(Q1→Q7)
2 分岐(2) 場合分けによる制御―switch(Q8→Q11)
3 繰り返し(1) 決まった回数繰り返す―for(Q12→Q18)
4 繰り返し(2) 条件によって繰り返す―while(Q19→Q26)
Chapter 4 配列
1 配列(Q1→Q3)
2 文字列(Q4→Q12)
3 二次元配列(Q13→Q15)
Chapter 5 関数
1 関数(1) 関数の仕組み(Q1→Q4)
2 関数(2) 関数の自作(Q5→Q11)
3 変数の範囲(Q12→Q14)
Chapter 6 ポインタ
1 変数のアドレスと大きさ(Q1→Q3)
2 ポインタの基本(Q4→Q8)
3 ポインタの応用(Q9→Q20)
4 ポインタによる変数の渡し方(Q21→Q26)
5 プログラム実行時の引数(Q27→Q34)
Chapter 7 ファイル入出力
1 ファイル操作の基本(Q1→Q5)
2 ファイル入力(Q6→Q9)
3 ファイル出力(Q10→Q12)
4 バイナリファイルの入出力(Q13→Q20)
Chapter 8 構造体
1 構造体(Q1→Q10)
2 共用体と列挙体(Q11→Q15)
Chapter 9 プログラムその他
1 マクロ(Q1→Q10)
2 複数ファイルのプログラム(Q11→Q14)
3 変数の有効範囲(Q15→Q17)
Chapter 10 よく使う関数
1 文字列や数値を扱う関数(Q1→Q5)
2 メモリ管理や時刻を扱う関数(Q6→Q10)
Chapter 11 アルゴリズム
1 再帰(Q1→Q3)
2 ソート(Q4→Q5)
3 探索(Q6→Q8)
4 データ構造(Q9→Q10)
5 リスト(Q11→Q15)
Appendix C言語を使うための環境設定と基礎知識
1 Cプログラミングを行うための環境設定
2 プログラミング前の基礎知識
内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。
正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。
本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。
刷数は奥付(書籍の最終ページ)に記載されています。
書籍の種類:
書籍の刷数:
本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。
対象の書籍は正誤表がありません。
発生刷 | ページ数 | 書籍改訂刷 | 電子書籍訂正 | 内容 | 登録日 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1刷 | 101 下から4行目 |
未 | 未 |
|
2009.01.06 | ||||
1刷 | 101 下から3行目 |
未 | 未 |
|
2009.01.06 | ||||
1刷 | 123 Q11の解答、2つ目のif文 |
未 | 未 |
|
2008.06.09 | ||||
1刷 | 130 Q18の解答、2つ目のif文 |
未 | 未 |
|
2008.06.09 | ||||
1刷 | 186 解答の6行目 |
未 | 未 |
|
2008.06.03 |