はじめてのホームページ作り 小さな会社のWebサイト制作・運用ガイド(佐藤 和明)|翔泳社の本
  1. ホーム >
  2. 書籍 >
  3. はじめてのホームページ作り 小さな会社のWebサイト制作・運用ガイド

はじめてのホームページ作り 小さな会社のWebサイト制作・運用ガイド


形式:
書籍
発売日:
ISBN:
9784798113302
定価:
1,760(本体1,600円+税10%)
仕様:
A5・232ページ
カテゴリ:
Web制作
キーワード:
#グラフィックソフト・ツール,#デザイン,#ビジネスデザイン,#イラスト集・作品集

知っているようで知らない、集客のための超・基礎知識満載!!

本書は、小さい会社や事業所でWebサイトを制作・運用するための指南書です。専任のWeb担当者もおらず、そんなに詳しい知識があるわけでもないのに、会社のWebサイトの立ち上げから運用にいたるまで、すべての作業を任されてしまった方たちのお役に立てれば幸いです。

Chapter 01 Webサイトを営業マンにするための基礎知識

1-1 Webサイト構築と運営の概念
重要なのは、Webサイトに一貫したコンセプト
Column Webサイトとホームページ
コンセプトの考え方
コンセプト作りの具体例

1-2 Webサイトを営業マンにするためのコンセプトとサービス
Webサイトの“営業マン化”を具体的に考える

1-3 Webサイト構築のチェックポイント
コンセプトとターゲットのバランスをとって、コンテンツをプランニングする
ターゲットニーズに見合うコンテンツ・マーケティング
ユーザーの立場になってコンテンツを見直す
ターゲットと企画の再コンセプトワーク
企画構成とサイトマップの最終案を決める
Column 実際にスニーカーショップを覗いてイメージをつかもう

1-4 コンセプト&業態に合ったサーバーを選ぶ
実情に合ったサーバー選びとその種類
コンテンツには住所が必要!ドメイン名の取得

1-5 無料でできるアクセスアップ術
アクセスアップを無料で可能に!!Webマーケティングの基礎講座
4つの無料マーケティングツールの基本知識

1-6 ネット広告を出稿する意義とは?
インターネット広告を活用してSEOに+αの要素を加える
SEMに有効なテキスト型広告
SEM導入の意義について

1-7 Webサイトを営業マンにする基礎知識のまとめ
Webサイト構築の流れ

Chapter 2 Web戦略を基礎にコンセプトをまとめる

2-1 Web戦略の総括的な考え方
最初に考えるコンセプト=Web戦略

2-2 Lesson1―Web戦略とは何か?
Webサイト構築の目的も「営業マン+業態(目的)」を基本に考える
Webサイト戦略を社内ヒアリングで固める
サイトマップのラフを作成する

2-3 Lesson2―アクセスするユーザーの動向調査と仮説戦略
リニューアルの場合は、既存の資産を有効活用する
過去のユーザー動向調査をリニューアルサイトに役立てる
アクセスログを解析する
過去のアンケート結果からユーザニーズを探る
過去の経験とデータから問題意識を持つ
ユーザー動向の仮説を立てて基本的なWebサイトプランを作成する
仮説を立てるのに必要な6つの要素
複数の要素の仮説を立ててバランスをとる

2-4 Lesson3―Web戦略上のライバルを的確に分析する
内部環境分析の次は外部環境分析へ
外部環境分析前にチェックするポイント
Column ウェブ・ユーザビリティについて
Webサイト全体を評価できるSWOT分析
SWOT分析で自らのWebサイトを評価

2-5 Lesson4―Web戦略の策定と再検討
ラフをまとめ、サイトマップを完成させる
Webサイトのデザインをサンプルラフとしておこす
Webサイトのデザイン前に決定する基本項目
Column 解像度について
Webサイトに必須のナビゲーション設計
Webサイトに必須のコンテンツ有無を確認
企画書作成
Webサイト戦略の総まとめ

Chapter 03 Webサイト構築前の下準備

3-1 内部制作か外部発注か?
担当者は通常業務と平行してサイト作成業務を進めなくてはならない
Webサイト構築に必要な人員とテクニック
Webサイト構築のヒューマンリソース
Webヒューマンリソースのまとめ

3-2 失敗しない外部発注方法と円滑に進行できるスケジュール
Webサイトの外部発注―気になる外注費の考え方
Column 楽天ビジネス
Webサイト制作と運営のスケジュール

3-3 外部発注後のチェックポイント
作業を円滑に進めるためのコミュニケーション体制の確立
Webサイト制作の全体的なアウトラインを確認
テスト段階まで制作されたWebページのβ版を確認

Chapter 04 今どきのWebサービスとWeb2.0

4-1 Web2.0とは―本章の概要
小さな会社でも必須―Web2.0の知識
Web2.0のはじまり
Web1.0とWeb2.0をブログで考える
具体例を理解する「What Is Web 2.0」
Column APIの活用事例
Web2.0のまとめとWebプランニング

4-2 これだけは知っておきたいWeb2.0を支えるテクノロジー
Web2.0を取り巻くテクノロジー
Web2.0で最も重要―XML
人間とコンピューターにとって理解が容易なXHTML
Webサービスを支えるXMLとSOAP
XHTMLが生んだブログ
ブログとRSSフィード
Column 簡単にできるポッドキャスティング配信
W3CとXHTML、CSS
Webページの動作が速くなるAjax
自社サイトへの活用方法―オープンAPIとマッシュアップ
Column APIをいち早く紹介―USING API
タグというキーワードで分類されるフォークソノミー
軽量なプログラミングモデルを支えるオープンソースLAMP
XHTMLを厳密化するマイクロフォーマット
Web2.0を支えるテクノロジーのまとめ

4-3 Web2.0を実現させるCMSを導入する
CMSとは
こんな機能も実現してくれるCMSの種類とジャンル
ポータルサイト構築に適した汎用CMS
ブログもCMS―自社の認知度を上げるためには重要なツール
集合知を可能とするウィキ
コミュニティをサポートするSNS
そのほかのCMS

Chapter 05 Webサイト構築に欠かせないサーバー選び

5-1 Webサイトにドメイン名を取得する
レンタルサーバー選びの前に
取得作業に入る前にドメインの仕組みを知る
ドメイン取得時の注意点
ドメイン取得のための準備
ドメイン取得の手順

5-2 小規模な会社にお勧め!レンタルサーバーの利用
遅くとも1ヶ月前までには用意を!―Webサーバー選びは慎重に
知っておきたいホスティングサービスの基本機能とサービス選定方法
メール機能をチェック
Webサーバーとしての機能とスクリプト、プログラム関連機能
Column Web2.0的なサーバーの選び方
サーバースペックのチェックをするのに必要な用語
そのほかのサーバー機能

Chapter 06 小さな会社のWebマーケティング

6-1 小さな会社でもできる、効果抜群!のWebマーケティング
Webサイトを営業マンにするためには必須!Webマーケティングの重要性
SEO対策
検索エンジンへの登録
適度な更新とブログの活用
メールマガジンの発行
インターネット広告の出稿
アクセスログ解析
中小企業向けWebマーケティングのまとめ

6-2 アクセス&売上アップの要!SEO対策の基本事項
検索エンジンへの登録とSEO対策は常に対で考える
SEO対策の基本中の基本―HTMLを知る
SEO対策の基本中の基本―キーワードの選定
SEO対策の基本中の基本―ヘッダ情報とタイトル
SEO対策の基本中の基本―見出し
SEO対策の基本中の基本―本文
SEO対策の基本中の基本―リンク
SEO対策の基本中の基本―alt属性
SEO対策の基本中の基本―まとめ
Column キーワードツールの活用

6-3 検索エンジンへの登録とリンク
とにもかくにも登録必須!検索エンジン
Column 登録が有料となる検索エンジン

6-4 ブログを有効活用!Webマーケティング
新規顧客獲得・SEO対策にも役立つブログ
ビジネスブログこそ営業マン的な力の見せ所!

6-5 顧客とのリレーションシップに役立つメールマガジン
Webプロモーションツールとしてのメルマガ
ブログ記事を編集してメールマガジンを発行するときの注意点

6-6 ネット広告を取り入れた検索エンジンマーケティング
SEMでWebマーケティングをさらに充実!
コストにメリットあり!小さな会社にもピッタリの連動型テキスト広告
2つの連動型広告の特徴
Column 自社サイトへコンテンツ連動型広告を掲載するときの注意点
小さな会社でできるSEMのまとめ

6-7 Webマーケティングの効果を測るアクセスログ解析
Webマーケティングの効果を知る―アクセスログ解析
アクセスログ解析で営業マンであるWebサイトの成績を知る
アクセスログ解析の具体的な方法
アクセスログ解析に3つのタイプ

6-8 Webマーケティングのまとめ
「Webサイト=営業マン」のための本質はWebプロモーション

本書は付属データの提供はございません。

お問い合わせ

内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。

正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。

利用許諾に関するお問い合わせ

本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。

追加情報はありません。
この商品の「よくある質問」はありません。
正誤表の登録はありません。