株式会社トップスタジオ 翻訳
株式会社トップスタジオ 原著
Wendell Odom 著
シスコシステムズ合同会社 監修
世界中のネットワーク技術者から支持を得ている『CISCO PRESS シスコ技術者認定公式ガイド』シリーズに「CCNA」対応書籍が登場です。ネットワーク技術者にとって必須の資格と言ってもいい、シスコシステムズ社による認定資格「CCNA」ですが、2007年6月プログラムの改訂が発表されました。日本でも2007 年12 月から開始が予定されている新プログラムでは試験範囲が大幅に変更され、より幅広く実践的な知識を必要とする内容になっています。また、それに伴ってエントリー向けの認定資格「CCENT」が新設されるなど、認定プログラム全体にまで変更は及んでいます。
本書はそれぞれ新プログラム対応試験「ICND1編(試験番号640-822J)」完全対応したシスコシステムズ社公式の試験対策書です。各章は、試験のトピックごとの解説と練習問題のほかに「自己診断テスト」が1セットになっています。はじめに「自己診断テスト」をチェックすれば、章の内容をどれだけ把握しているかをあらかじめ確認でき、効率の良い勉強ができるようになっています。
序文
はじめに:認定資格試験の概要と試験に合格する方法
■目標と方法
■CCNA試験の形式
■CCNA試験の出題範囲
■CCNA試験のトピック
■ICND1コースとICND2コースの概要
■『シスコ技術者認定公式ガイド CCENT/CCNA【ICND1】編』と『シスコ技術者認定公式ガイド CCNA【ICND2】編』について
■受験の手続き
■本書の構成
■ICND1(640-822J)試験とCCENT認定資格に向けた準備に本書を利用する方法
■CCNA 640-802J試験の準備に本書シリーズを利用する方法
■ICND2試験のトピック
■疑問がある場合は
Part 1 ネットワーキングの基本
第1章 コンピュータネットワーキングの概念
■ネットワーキングの見方
第2章 TCP/IPおよびOSIネットワーキングモデル
第2章 自己診断テスト
解答
■TCP/IPプロトコルのアーキテクチャ
TCP/IPアプリケーション層
TCP/IPトランスポート層
TCP/IPインターネット層
TCP/IPネットワークアクセス層
データのカプセル化に関する用語
■OSI参照モデル
OSIとTCP/IPの比較
OSIレイヤとその機能
OSIをレイヤ化する概念と利点
OSIのカプセル化に関する用語
試験対策
キーポイントの復習
キーワードの定義
OSI定義
第3章 LANの基礎
第3章 自己診断テスト
解答
■近代的なイーサネットLANの概要
■イーサネット発展史の概略
オリジナルのイーサネット規格:10BASE2および10BASE5
リピータ
ハブを使用した10BASE-Tネットワークの構築
■イーサネットにおけるUTPケーブル接続
UTPケーブルとRJ-45コネクタ
ツイストペアケーブルにおけるデータ送信
10BASE-Tおよび100BASE-TXで使われるUTPケーブルのピン配置
1000BASE-Tのケーブル接続
■ハブをスイッチに置き換えることでのパフォーマンス向上
スイッチの使用による利用可能な帯域幅の増加
全二重化によるイーサネットパフォーマンスの倍増
イーサネットレイヤ1のまとめ
■イーサネットデータリンクプロトコル
イーサネットのアドレッシング
イーサネットのフレーミング
イーサネットフレーム中のデータの特定法
エラー検出
試験対策
キーポイントの復習
キーワードの定義
第4章 WANの基礎
第4章 自己診断テスト
解答
■ポイントツーポイントWANのOSIレイヤ1
顧客から見たWAN接続
WANケーブルの標準
クロックレート、同期、DCE、DTE
ラボでのWANリンクの構築
電話会社が提供するリンク速度
■ポイントツーポイントWANのOSIレイヤ2
HDLC
ポイントツーポイントプロトコル
ポイントツーポイントWANのまとめ
■フレームリレーとパケットスイッチングサービス
パケットスイッチングの持つ拡張性の利点
フレームリレーの基本
試験対策
キーポイントの復習
キーワードの定義
第5章 IPアドレッシングとIPルーティングの基礎
第5章 自己診断テスト
解答
■ネットワーク層の機能の概要
ルーティング(転送)
ネットワーク層とデータリンク層との相互作用
IPパケットとIPヘッダー
ネットワーク層(レイヤ3)アドレッシング
ルーティングプロトコル
■IPアドレッシング
IPアドレッシングの定義
IPアドレスのグループ分けの仕組み
ネットワークのクラス
■IPルーティング
ホストのルーティング
ルータの転送の決定とIPルーティングテーブル
■IPルーティングプロトコル
■ネットワーク層のユーティリティ
アドレス解決プロトコルとドメインネームシステム
アドレス割り当てとDHCP
ICMPエコーとpingコマンド
試験対策
キーポイントの復習
キーワードの定義
第6章 TCP/IPトランスポート層、アプリケーション層、セキュリティの基礎
第6章 自己診断テスト
解答
■TCP/IPレイヤ4プロトコル:TCPおよびUCP
伝送制御プロトコル
ユーザデータグラムプロトコル
■TCP/IPアプリケーション
QoSニーズとTCP/IPアプリケーションの影響
WWW、HTTP、SSL
■ネットワークセキュリティ
脅威の発生源と種類に関する観点
ファイアウォールとCisco適応型セキュリティアプライアンス(ASA:Adaptive Security Appliance)
Anti-X
侵入の検知と防止
バーチャルプライベートネットワーク(VPN:Virtual Private Network)
試験対策
キーポイントの復習
キーワードの定義
Part 2 LANスイッチング
第7章 イーサネットLANスイッチングの概念
第7章 自己診断テスト
解答
■LANスイッチの概念
ハブ、ブリッジ、スイッチが開発された経緯
スイッチングのロジック
LANスイッチのまとめ
■LAN設計時の検討事項
コリジョンドメインとブロードキャストドメイン
バーチャルLAN(VLAN:Virtual LAN)
キャンパスLANの設計で使われる用語
イーサネットLANのメディアとケーブル長
試験対策
キーポイントの復習
キーワードの定義
第8章 Cisco LANスイッチの操作法
第8章 自己診断テスト
解答
■Cisco Catalyst 2960スイッチへのCLIによるアクセス
Cisco Catalystスイッチおよび2960スイッチ
スイッチのステータス表示用LED
Cisco ISOの使用法
ユーザモードとイネーブル(特権)モード
CLIのヘルプ機能
debugおよびshowコマンド
■Cisco ISOソフトウェアの設定法
設定のサブモードとコンテキスト
スイッチの設定ファイルの格納位置
設定ファイルのコピーおよび消去
初期設定(セットアップモード)
試験対策
キーポイントの復習
キーワードの定義
コマンドリファレンス
第9章 イーサネットスイッチの設定
第9章 自己診断テスト
解答
■ルータと共通する機能の設定
スイッチCLIのセキュリティの確保
コンソールとvtyの設定
■LANスイッチの設定と操作
スイッチのIPアドレスの設定
スイッチインターフェイスの設定
ポートセキュリティ
VLANの設定
未使用スイッチインターフェイスのセキュリティの確保
試験対策
キーポイントの復習
キーワードの定義
コマンドリファレンス
第10章 イーサネットスイッチのトラブルシューティング
第10章 自己診断テスト
解答
■ネットワークの検証およびトラブルシューティングの観点
シミュレーション問題の解き方
シミュレーション問題
多肢選択問題
体系的なトラブルシューティング手法による問題の解き方
レイヤ3の問題、次いでレイヤ1およびレイヤ2の問題の特定
本書で取り上げるトラブルシューティング
■シスコ検出プロトコルによるネットワークトポロジの検証
■レイヤ1およびレイヤ2のインターフェイスステータスの分析
インターフェイスのステータスコードを非動作状態の理由
インターフェイスの速度とデュプレックスモードの問題
動作中のインターフェイスにおける一般的なレイヤ1の問題
■MACアドレステーブルによるレイヤ2転送経路の分析
転送経路の分析
ポートセキュリティとフィルタリング
試験対策
キーポイントの復習
キーワードの定義
コマンドリファレンス
第11章 無線LAN
第11章 自己診断テスト
解答
■無線LANの概念
イーサネットLANとの比較
無線LANの規格
802.11無線LANのモード
無線送信(レイヤ1)
メディアアクセス(レイヤ2)
■無線LANの導入
無線LAN実装時のチェックリスト
■無線LANのセキュリティ
無線LAN固有のセキュリティ要件
無線LANセキュリティ規格の変遷
試験対策
キーポイントの復習
キーワードの定義
Part 3 ルーティング
第12章 IPアドレッシングとサブネット化
第12章 自己診断テスト
解答
■サブネット化に関連する試験準備用のツール
推奨されるサブネット化の学習計画
サブネット計算ツールを利用した練習
■IPアドレッシングとルーティング
IPアドレッシングの復習
パブリッシングアドレッシングとプライベートアドレッシング
IPバージョン6アドレッシング
IPサブネット化の復習
IPルーティングの復習
■サブネット化で使われる計算
IPアドレスとマスクの10進数から2進数へ、2進数から10進数への変換
AND演算の実行
プレフィクス表記/CIDR表記
推奨される練習
■サブネットマスクの分析と選択
既存のサブネットの設計で使われているサブネットマスクの分析
設計要件を満たすサブネットマスクの選択
■既存のサブネットの分析
サブネット番号を解明する方法―2進数
サブネット番号を解明する方法―2進数の簡略法
サブネットブロードキャストアドレスを解明する方法―2進数
サブネット上の有効なIPアドレスの範囲を解明する
サブネット、ブロードキャストアドレス、アドレスの範囲を解明する―10進数プロセス
推奨される練習
■設計―クラスフルネットワークのサブネットの選択
サブネットビットが8個未満の場合にすべてのサブネットを解明する
サブネットビットが8個の場合にすべてのサブネットを解明する
サブネットビットが8個を上回る場合にすべてのサブネットを解明する
試験対策
キーポイントの復習
キーワードの定義
サブネット化の問題とプロセス
第13章 Ciscoルータの操作
第13章 自己診断テスト
解答
■Ciscoルータの設置
エンタープライズルータの設置
インターネットアクセスルータの設置
本書で使用するSOHOデバイスについて
■CiscoルータのIOS CLI
スイッチとルータのCLI比較
ルータのインターフェイス
ルータの補助(aux)ポート
初期設定(セットアップモード)
■Cisco IOSソフトウェアのアップグレードおよびブートプロセス
Cisco IOSソフトウェアイメージのアップグレードとフラッシュメモリへの格納
Cisco IOSのブートシーケンス
試験対策
キーポイントの復習
キーワードの定義
コマンドリファレンス
第14章 ルーティングプロトコルの概念と設定
第14章 自己診断テスト
解答
■接続ルートとスタティックルート
接続ルート
スタティックルート
拡張pingコマンド
デフォルトルート
■ルーティングプロトコルの概要
RIP-2の基本概念
各種IPルーティングプロトコルの機能比較
内部ルーティングプロトコルのまとめ
■RIP-2の設定と確認
RIP-2の設定法
RIP-2の検証
試験対策
キーポイントの復習
キーワードの定義
コマンドリファレンス
第15章 IPルーティングのトラブルシューティング
第15章 自己診断テスト
解答
■IPに関するトラブルシューティングのヒントとツール
IPアドレッシング
ホストのネットワーキングコマンド
ホストルーティングの問題のトラブルシューティング
ルータのマッチングルートの発見
トラブルシューティングコマンド
■ルーティングに関するトラブルシューティングのシナリオ
シナリオパートA:タスクと問題
シナリオパートA:解答
シナリオパートB:パケット/フレームの流れの分析
シナリオパートB:解答
シナリオパートC:接続ルートの分析
シナリオパートC:解答
試験対策
キーポイントの復習
コマンドリファレンス
Part 4 ワイドエリアネットワーク
第16章 WANの概念
第16章 自己診断テスト
解答
■WANテクノロジー
PSTNの視点
アナログモデム
デジタル加入者線
ケーブルインターネット
リモートアクセステクノロジーの比較
ATM
パケットスイッチング vs 回線交換
WANサービスとしてのイーサネット
■インターネットアクセスのためのIPサービス
インターネットアクセスルータでのアドレス割り当て
インターネットアクセスルータのルーティング
NATとPAT
試験対策
キーポイントの復習
キーワードの定義
第17章 WANの定義
第17章 自己診断テスト
解答
■ポイントツーポイントWANの設定
■インターネットアクセスルータの設定とトラブルシューティング
試験対策
キーポイントの復習
キーワードの定義
コマンドリファレンス
付録 A 10進数から2進数への変換表
用語集
内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。
正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。
本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。
刷数は奥付(書籍の最終ページ)に記載されています。
書籍の種類:
書籍の刷数:
本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。
対象の書籍は正誤表がありません。
発生刷 | ページ数 | 書籍改訂刷 | 電子書籍訂正 | 内容 | 登録日 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1刷 | 028 5~12行目 |
4刷 | 未 |
|
2010.04.02 | ||||||
1刷 | 098 下から2行目 |
4刷 | 未 |
|
2010.04.02 | ||||||
1刷 | 105 表4-2 |
4刷 | 未 |
|
2010.04.02 | ||||||
1刷 | 108 表4-3「定義」3項目めの1行目 |
4刷 | 未 |
|
2010.12.08 | ||||||
1刷 | 129 7行目 |
3刷 | 未 |
|
2008.10.07 | ||||||
1刷 | 152 ページ中央 |
4刷 | 未 |
|
2010.04.02 | ||||||
1刷 | 159 図の上2行目 |
4刷 | 未 |
|
2010.04.02 | ||||||
1刷 | 171 表6-2の2行上 |
未 | 未 |
|
2014.11.17 | ||||||
1刷 | 172 図6-1 上部 |
4刷 | 未 |
|
2010.12.08 | ||||||
1刷 | 179 図の下2~4行目 |
4刷 | 未 |
|
2010.04.02 | ||||||
1刷 | 179 図6-6 |
2刷 | 未 |
|
2008.08.04 | ||||||
1刷 | 244 表7-4「最大セグメント長」最後の項目 |
4刷 | 未 |
|
2010.04.02 | ||||||
1刷 | 260 「キーポイント」4番目 |
3刷 | 未 |
|
2009.02.12 | ||||||
1刷 | 282 箇条書き部分 |
3刷 | 未 |
|
2008.10.07 | ||||||
1刷 | 305 本文1行目 |
4刷 | 未 |
|
2009.11.02 | ||||||
1刷 | 356 4行目 |
3刷 | 未 |
|
2008.12.24 | ||||||
1刷 | 375 1. |
4刷 | 未 |
|
2010.04.02 | ||||||
1刷 | 376 解答8 |
未 | 未 |
|
2010.05.21 | ||||||
1刷 | 384 最終行 |
4刷 | 未 |
|
2010.04.02 | ||||||
1刷 | 385 表11-5 |
4刷 | 未 |
|
2010.04.02 | ||||||
1刷 | 387 表11-6 「利用されている無線LAN規格」2項目め |
4刷 | 未 |
|
2010.04.02 | ||||||
1刷 | 529 最終行 |
4刷 | 未 |
|
2010.04.05 | ||||||
1刷 | 542 図14-1「セヴィル」のシリアルポート |
3刷 | 未 |
|
2008.12.24 | ||||||
1刷 | 542 図14-1 ルータ(アルバカーキ)とルータ(セヴィル)間のサブネット番号 |
3刷 | 未 |
|
2008.11.14 | ||||||
1刷 | 542 図14-1 ルータ(セヴィル)のルータ(アルバカーキ)向けのインターフェイスのIPアドレス |
3刷 | 未 |
|
2008.11.14 | ||||||
1刷 | 562 表4-14「RIP-1」 |
4刷 | 未 |
|
2010.04.05 | ||||||
1刷 | 568 ●4つ目の2行目 |
4刷 | 未 |
|
2010.04.05 | ||||||
1刷 | 573 例14-9 網掛け部分3つ目の2行目 |
3刷 | 未 |
|
2008.11.14 | ||||||
1刷 | 582 問題4 |
3刷 | 未 |
|
2008.11.12 | ||||||
1刷 | 582 問題4 |
未 | 未 |
|
2011.03.08 | ||||||
1刷 | 600 例15-3 網掛け部分の4行目 |
3刷 | 未 |
|
2008.11.14 | ||||||
1刷 | 601 本文 |
3刷 | 未 |
|
2008.11.14 | ||||||
1刷 | 608 図15-5 上部のPC11 |
4刷 | 未 |
|
2010.04.05 | ||||||
1刷 | 609~610 例15-9 |
4刷 | 未 |
|
2010.04.05 | ||||||
1刷 | 611 図15-6 上部のPC11 |
4刷 | 未 |
|
2010.12.08 | ||||||
1刷 | 611 下から8行目 |
3刷 | 未 |
|
2008.11.14 | ||||||
1刷 | 611 図15-6 右上のサブネット番号 |
3刷 | 未 |
|
2008.11.14 | ||||||
1刷 | 612 8行目 |
4刷 | 未 |
|
2010.04.05 | ||||||
1刷 | 618 本文 |
3刷 | 未 |
|
2008.11.14 | ||||||
1刷 | 619 図15-10 |
3刷 | 未 |
|
2009.04.20 | ||||||
1刷 | 621 下から6行目と4行目 |
3刷 | 未 |
|
2008.11.14 | ||||||
1刷 | 622 例15-10 |
3刷 | 未 |
|
2008.12.24 | ||||||
1刷 | 670 上部「c.」4行目 |
3刷 | 未 |
|
2008.11.14 | ||||||
1刷 | 699 「CSU/DSU」1行目 |
4刷 | 未 |
|
2010.12.08 | ||||||
1刷 | 725 右側下から3行目 |
4刷 | 未 |
|
2010.12.08 |