シスコ技術者認定公式ガイド CCDA【DESGN】編(試験番号:640-863J)(株式会社トップスタジオ 株式会社トップスタジオ シスコシステムズ合同会社 スティーブ・ジョーダン Anthony Bruno)|翔泳社の本
  1. ホーム >
  2. 書籍 >
  3. シスコ技術者認定公式ガイド CCDA【DESGN】編(試験番号:640-863J)

シスコ技術者認定公式ガイド CCDA【DESGN】編(試験番号:640-863J)

翻訳
原著
監修


形式:
書籍
発売日:
ISBN:
9784798117560
定価:
6,380(本体5,800円+税10%)
仕様:
A5・888ページ

シスコシステムズ監修 ネットワーク設計エントリー試験公式ガイド

CCDA(Cisco Certified Design Associate)は、シスコの資格体系上「デザイン」ジャンルの「アソシエイツ」に位置する人気資格です。対応する試験は「DESGN(試験番号:640-863J)」で、インターネットワークのインフラ設計(デザイン)に関する基礎的あるいは入門的知識を問う内容となっています。CCDA認定資格者は、企業や組織で、LAN、WAN、ダイヤルアクセスサービスを含む、ルーティングおよびスイッチングを使用するネットワークインフラストラクチャを設計できる能力があることが証明されます。本書は「DESGN」に完全対応したシスコシステムズ社公式の試験対策書です。各章は、試験のトピックごとの解説と練習問題のほかに「自己診断テスト」が1セットになっています。はじめに「自己診断テスト」をチェックすれば、章の内容をどれだけ把握しているかをあらかじめ確認でき、効率の良い勉強ができるようになっています。また、巻末には模擬試験を配置することで、試験合格に向けた実践的な構成にしました。

はじめに:認定資格試験の概要と試験に合格する方法
■試験の概要
■受験手続き
■受験勉強の戦略
■本書の構成
■CCDA試験のトピック
■認定トレーニングコースについて
■疑問がある場合は

Part 1 一般的なネットワーク設計

第1章 ネットワーク設計の方法論
第1章 自己診断テスト
解答と解説
■ネットワーク設計の方法論
■インテリジェント情報ネットワークとサービス指向型ネットワークアーキテクチャ
 IINフレームワーク
 SONA
■準備、計画、設計、実装、運用、最適化のフェーズ
 準備フェーズ
 計画フェーズ
 設計フェーズ
 実装フェーズ
 運用フェーズ
 最適化フェーズ
 PPDIOOに基づく設計方法論
■カスタマー要件の識別
■既存ネットワークの特性の説明
 情報収集の手順
 ネットワーク監査ツール
 ネットワーク分析ツール
 ネットワークのチェックリスト
■ネットワークのトポロジとソリューションの設計
 トップダウンアプローチ
 パイロットテストとプロトタイプテスト
 設計ドキュメント
■参考資料
■まとめ
練習問題
解答と解説

第2章 ネットワーク構造モデル
第2章 自己診断テスト
解答と解説
■ネットワーク構造モデル
■階層型ネットワークモデル
 階層型モデルの利点
 階層型ネットワーク設計
 階層型モデルの例
■シスコエンタープライズアーキテクチャモデル
 エンタープライズキャンパスモジュール
 エンタープライズエッジモジュール
 サービスプロバイダ(SP)エッジモジュール
 リモートモジュール
■ネットワークの可用性
 ワークステーションからルータまでの冗長性
 サーバの冗長性
 ルートの冗長性
 メディアの冗長性
■参考資料
■まとめ
練習問題
解答と解説

Part 2 LANとWANの設計

第3章 エンタープライズLANの設計
第3章 自己診断テスト
解答と解説
■エンタープライズLANの設計
■LANメディア
 イーサネットの設計規則
 ギガビットイーサネットの設計規則
 10ギガビットイーサネット(10GE)の設計規則
 FastEtherChannel
 トークンリングの設計規則
■LANハードウェア
 リピータ
 ハブ
 ブリッジ
 スイッチ
 ルータ
 レイヤ3スイッチ
■LAN設計のタイプとモジュール
 階層レイヤに関するベストプラクティス
 大型ビルディングLAN
 エンタープライズキャンパスLAN
 中規模サイトLAN
 小規模およびリモートサイトLAN
 サーバファームモジュール
 エンタープライズデータセンターのインフラストラクチャ
 キャンパスのLANのQoSに関する考慮事項
 マルチキャストトラックに関する考慮事項
■参考資料
■まとめ
練習問題
解答と解説

第4章 無線LANの設計
第4章 自己診断テスト
解答と解説
■無線LANの設計
■無線LANテクノロジー
 無線LANの規格
 サービスセット識別子(SSID)
 無線LANのレイヤ2アクセス方式
 無線LANのSecurity
■Cisco Unified Wireless Network
 Cisco UWNアーキテクチャ
 LWAPP
 無線LAN認証
 無線LANコントローラのコンポーネント
 ローミングとモビリティグループ
■無線LANの設計
 コントローラの冗長性設計
 無線管理と無線グループ
 RFサイト調査
 ゲストサービス向けのEoIPトンネル使用
 屋外向けの無線メッシュ
 キャンパス設計における考慮事項
 ブランチ設計における考慮事項
■参考資料
■まとめ
練習問題
解答と解説

第5章 WANテクノロジー
第5章 自己診断テスト
解答と解説
■WANテクノロジー
■WANテクノロジーの概要
 WANの定義
 WAN接続モジュール
 WANの比較
 その他のWANテクノロジー
 WANテクノロジーの発注と契約
■WAN設計の方法論
 応答時間
 スループット
 信頼性
 帯域幅に関する考慮事項
 ウィンドウサイズ
 データ圧縮
■QoSを使った帯域幅の最適化
 キューイング、トラフィックシェーピング、ポリシング
■参考資料
■まとめ
練習問題
解答と解説

第6章 WANの設計
第6章 自己診断テスト
解答と解説
■WANの設計
■従来のWANテクノロジー
 WANトポロジ
■リモートアクセスネットワークの設計
■VPNネットワークの設計
 オーバーレイVPN
 バーチャルプライベートダイヤルアップネットワーク
 ピアツーピアVPN
 VPNのメリット
■WANのバックアップ設計
 ロードバランシングのガイドライン
 インターネット経由のWANバックアップ
■レイヤ3トンネリング
■エンタープライズWANアーキテクチャ
 シスコエンタープライズMAN/WAN
 エンタープライズWAN/MANアーキテクチャの比較
■エンタープライズエッジのコンポーネント
 ハードウェアの選択
 ソフトウェアの選択
■エンタープライズブランチアーキテクチャ
 ブランチ設計
■エンタープライズテレワーカー(Branch of One)設計
■参考資料
■まとめ
練習問題
解答と解説

Part 3 IPとルーティングプロトコル

第7章 IPv4
第7章 自己診断テスト
解答と解説
■IPv4
■IPv4ヘッダー
 ToS
 IPv4のフラグメント化
■IPv4のアドレッシング
 IPv4のアドレスクラス
 IPv4のプライベートアドレス
 NAT
■IPv4アドレスのサブネット
 マスクの表記法
 IPアドレスのサブネットの設計例
 IPアドレスのネットワーク部の特定法
 VLSM
■アドレス割り当てと名前解決
 スタティックおよびダイナミックなIPアドレス割り当て
 BOOTP
 DHCP
 DNS
 ARP
■参考資料
■まとめ
練習問題
解答と解説

第8章 IPv6
第8章 自己診断テスト
解答と解説
■IPv6
■IPv6の基礎知識
■IPv6ヘッダー
■IPv6アドレスの表記法
 IPv4互換IPv6アドレス
 IPv6プレフィクスの表現法
■IPv6アドレスの種類と割り当て法
 IPv6のユニキャストアドレス
 IPv6のエニーキャストアドレス
 IPv6のマルチキャストアドレス
 IPv6のアドレス割り当て
■IPv6の動作機構
 ICMPv6
 IPv6のネットワーク検出(ND)プロトコル
 IPv6の名前解決
 パスMTU検出
 IPv6アドレスの割り当て方式
 IPv6のセキュリティ機構
 IPv6のルーティングプロトコル
■IPv4からIPv6への移行と導入法
 専用WANリンクを用いたIPv6化
 IPv6 over IPv4トンネル
 デュアルスタックバックボーン
 プロトコル変換の動作原理
■IPv6とIPv4との比較
■参考資料
■まとめ
練習問題
解答と解説

第9章 ルーティングプロトコルの選択基準
第9章 自己診断テスト
解答と解説
■ルーティングプロトコルの選択基準
■ルーティングプロトコルの特性
 スタティックおよびダイナミックなルート割り当て
 内部ルーティングプロトコルと外部ルーティングプロトコル
 ディスタンスベクタルーティングプロトコル
 リンクステートルーティングプロトコル
 ディスタンスベクタルーティングプロトコルとリンクステートプロトコル
 階層型とフラット型のルーティングプロトコル
 クラスレス型とクラスフル型のルーティングプロトコル
 IPv4およびIPv6用のルーティングプロトコル
 アドミニストレーティブディスタンス
■ルーティングプロトコルのメトリックとループ発生防止機構
 ホップカウント
 帯域幅
 コスト
 ロード
 遅延
 信頼性
 最大伝送ユニット(MTU)
 ルーティングループの発生防止機構
 トリガードアップデート
 サマライズ(集約)
■オンデマンドルーティング(ODR)
■参考資料
■まとめ
練習問題
解答と解説

第10章 RIPおよびEIGRPの特徴と設計
第10章 自己診断テスト
解答と解説
■RIPおよびEIGRPの特徴と設計
■RIPv1
 RIPv1の転送情報ベース
 RIPv1のメッセージフォーマット
 RIPv1で使われるタイマー
 RIPv1を使用したネットワーク設計
 RIPv1のまとめ
■RIPv2
 認証機能
 RIPv2の転送情報ベース
 RIPv2のメッセージフォーマット
 RIPv2で使われるタイマー
 RIPv2で使用したネットワーク設計
 RIPv2のまとめ
■RIPng
 RIPngで使われるタイマー
 認証機能
 RIPngのメッセージフォーマット
 RIPngを使用したネットワーク設計
 RIPngのまとめ
■IGRP
 IGRPで使われるタイマー
 IGRPで使われるメトリック
 IGRPを使用したネットワーク設計
 IGRPのまとめ
■EIGRP for IPv4 ネットワーク
 EIGRPのコンポーネント
 EIGRPで使われるタイマー
 EIGRPで使われるメトリック
 EIGRPパケットの種類
 EIGRPを使用したネットワーク設計
 EIGRPのまとめ
■EIGRP for IPv6 ネットワーク
 EIGRP for IPv6を使用したネットワーク設計
 EIGRP for IPv6のまとめ
■参考資料
■まとめ
 RIPv1のまとめ
 RIPv2のまとめ
 RIPngのまとめ
 EIGRP for IPv4のまとめ
 EIGRP for IPv6のまとめ
練習問題
解答と解説

第11章 OSPFとIS-IS
第11章 自己診断テスト
解答と解説
■OSPFとIS-IS
■OSPFv2
 OSPFv2の概念と設計
 OSPFv2のまとめ
■OSPFv3
 OSPFv3におけるOSPFv2からの変更点
 OSPFv3のエリアおよびルータのタイプ
 OSPFv3のリンクステートアドバタイズメント
 OSPFv3のまとめ
■IS-IS
 IS-ISで使われるメトリック
 IS-ISの動作と設計
 IS-IS for IPv6
 IS-ISのまとめ
■参考資料
■まとめ
 OSPFv2のまとめ
 OSPFv3のまとめ
 IS-ISのまとめ
練習問題
解答と解説

第12章 BGP、ルート操作、IPマルチキャスト
第12章 自己診断テスト
解答と解説
■BGP、ルート操作、IPマルチキャスト
■BGP
 BGPネイバー
 ルートリフレクタ
 コンフェデレーション(Confederation)
 BGPのアドミニストレーティブディスタンス
 BGPアトリビュートとウェイトおよびBGPの決定プロセス
 BGPのまとめ
■ルート操作
 PBR
 ルートのサマライズ(経路集約)
 経路再配布
■IPマルチキャストの復習
 マルチキャストアドレス
 レイヤ3からレイヤ2へのマッピング
 IGMP
 SparseおよびDenseマルチキャストルーティングプロトコル
 マルチキャストの送信元および共有ツリー
 PIM
 DVMRP
 IPv6マルチキャストアドレス
■参考資料
■まとめ
 BGPのまとめ
 ルートの再配布(経路再配布)
 IPマルチキャスト
練習問題
解答と解説

Part 4 セキュリティ、コンバージェンス、ネットワーク管理

第13章 セキュリティ管理
第13章 自己診断テスト
解答と解説
■セキュリティ管理
■ネットワークセキュリティの概要
 セキュリティ法
■セキュリティの脅威
 偵察とポートスキャニング
 脆弱性スキャナ
 不正アクセス
■セキュリティのリスク
 ターゲット
 可用性の損失
 整合性違反と機密保持違反
■セキュリティポリシーおよびプロセス
 セキュリティポリシーの定義
 セキュリティポリシーの基本的アプローチ
 セキュリティポリシーの目的
 セキュリティポリシーのコンポーネント
 リスクアセスメント
 持続的なセキュリティ
 ネットワーク設計へのセキュリティメカニズムの統合
■信頼性およびアイデンティティ管理
 信頼性
 アイデンティティ
 アクセスコントロール
■セキュアな接続
 暗号化の基礎
 暗号キー
 VPNプロトコル
 伝送の機密性
 データ整合性
■脅威防御
 物理的なセキュリティ
 インフラストラクチャの保護
■参考資料
■まとめ
練習問題
解答と解説

第14章 セキュリティのテクノロジーと設計
第14章 自己診断テスト
解答と解説
■セキュリティのテクノロジーと設計
■Cisco自己防衛型ネットワーク
 ネットワークセキュリティのプラットフォーム
 自己防衛型ネットワークのフェーズ
■信頼性およびアイデンティティテクノロジー
 ファイアウォールACL
 NACのフレームワークとアプライアンス
 Cisco IBMS(Identity-Based Network Service)
 アイデンティティおよびアクセスコントロールの導入
 脅威の検出と緩和
 脅威検出および緩和テクノロジー
 脅威検出および緩和ソリューション
 セキュリティ管理アプリケーション
■ネットワークデバイスへのセキュリティの統合
 IOSセキュリティ
 ISRのセキュリティハードウェアオプション
 Ciscoセキュリティアプライアンス
 侵入防御
 Catalyst 6500のサービスモジュール
 エンドポイントのセキュリティ
■企業のセキュア化
 キャンパスにおけるセキュリティの実装
 データセンタにおけるセキュリティの実装
 エンタープライズエッジおよびWANにおけるセキュリティの実装
■参考資料
■まとめ
練習問題
解答と解説

第15章 従来型の音声アーキテクチャとIPテレフォニー設計
第15章 自己診断テスト
解答と解説
■従来型の音声アーキテクチャとIPテレフォニー設計
■従来型の音声アーキテクチャ
 PBXとPSTNスイッチ
 ローカルループとトランク
 ポート
 アナログおよびデジタル信号の主な種類
 PSTNの番号計画
 その他のPSTNサービス
 音声関連の用語
■統合マルチサービスネットワーク
 VoFR
 VoATM
 VoIP
 IPTのコンポーネント
 IPTの開発モデル
 コーデック
 VoIPの制御および転送用プロトコル
■IPTの設計法
 帯域幅
 遅延コンポーネント
 VoIPネットワークにおけるQoSの機構
 推奨されるIPTの設計法
■参考資料
■まとめ
練習問題
解答と解説

第16章 ネットワーク管理用のプロトコル
第16章 自己診断テスト
解答と解説
■ネットワーク管理用のプロトコル
■SNMP
 SNMPのコンポーネント
 MIB
 SNMPのメッセージタイプ
■その他のネットワーク管理テクノロジー
 RMON
 NetFlow
 CDP
 Syslog
■参考資料
■まとめ
練習問題
解答と解説

Part 5 包括的シナリオ

第17章 包括的シナリオ
■シナリオ1:Pearland Hospital
 シナリオ1の設問
 シナリオ1の解答
■シナリオ2:Big Oil and Gas
 シナリオ2の設問
 シナリオ2の解答
■シナリオ3:Beauty Things Store
 シナリオ3の設問
 シナリオ3の解答
■シナリオ4:Falcon Communications
 シナリオ4の設問
 シナリオ4の解答

付録 OSI参照モデル、TCP/IPアーキテクチャ、各種数値体系間の変換
■OSIモデルの概要
 物理層(OSIレイヤ1)
 データリンク層(OSIレイヤ2)
 ネットワーク層(OSIレイヤ3)
 トランスポート層(OSIレイヤ4)
 セッション層(OSIレイヤ5)
 プレゼンテーション層(OSIレイヤ6)
 アプリケーション層(OSIレイヤ7)
■TCP/IPのアーキテクチャ
 ネットワークインターフェイス層
 インターネット層
 ホストツーホストトランスポート層
 アプリケーション層
 レイヤ型コミュニケーションの具体例
■各種数値体系間の変換
 16進数
 数値の16進数表記
 10進数から16進数への変換
 16進数から10進数への変換
 16進数から10進数に変換する別法
 2進数
 2進数から16進数への変換
 16進数から2進数への変換
 2進数から10進数への変換
 10進数から2進数への変換
 10進数から2進数に変換する別法
■参考資料

本書は付属データの提供はございません。

お問い合わせ

内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。

正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。

利用許諾に関するお問い合わせ

本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。

追加情報はありません。
この商品の「よくある質問」はありません。

ご購入いただいた書籍の種類を選択してください。

書籍の刷数を選択してください。

刷数は奥付(書籍の最終ページ)に記載されています。

現在表示されている正誤表の対象書籍

書籍の種類:

書籍の刷数:

本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。

対象の書籍は正誤表がありません。

最終更新日:2011年09月05日
発生刷 ページ数 書籍改訂刷 電子書籍訂正 内容 登録日
1刷 117
「大型ビルディングLAN」の2~3行目
ビルディングアクセスコンポーネントは、1つ以上の部門やフロアを受け持ちます。
ビルディングディストリビューションコンポーネントは、1つ以上のビルディングアクセスコンポーネントを受け持ちます。
2011.08.16
1刷 210
表5-2
MPLS | い | 高い | 小さい | 高価
MPLS | 広い | 高い | 小さい | 高価
2011.08.16
1刷 280
1つ目の「問題6-6」
問題6-6
問題6-5
2010.01.12
1刷 289
問題6-28の解答
i=a、ii=c、iii=d、iv=b
a=i、b=iii、c=iv、d=ii
2010.01.12
1刷 333
表7-25
255.128.0.0 | /9 | FFA00000 255.248.0.0 | /13 | FFFA0000 255.255.128.0 | /17 | FFFFA000 255.255.248.0 | /21 | FFFFFA00 255.255.128.0 | /25 | FFFFFFA0 255.255.192.0 | /26 | FFFFFFC0
255.128.0.0 | /9 | FF800000 255.248.0.0 | /13 | FFF80000 255.255.128.0 | /17 | FFFF8000 255.255.248.0 | /21 | FFFFF800 255.255.255.128 | /25 | FFFFFF80 255.255.255.192 | /26 | FFFFFFC0
2011.09.05
1刷 441
解答と解説1
1. Q ― RIPv1およびRIPv2については
1. c ― RIPv1およびRIPv2については
2011.09.05
1刷 492
問題6の選択肢
a. タイプ5
e. タイプ5
2011.09.05
1刷 603
1行目
大規模なットワークから
大規模なネットワークから
2011.09.05