More Joel on Software(Joel Spolsky 青木 靖 青木 靖)|翔泳社の本
  1. ホーム >
  2. 書籍 >
  3. More Joel on Software

More Joel on Software


翻訳
原著

形式:
書籍
発売日:
ISBN:
9784798118925
定価:
3,080(本体2,800円+税10%)
仕様:
A5・320ページ
カテゴリ:
プログラミング・開発
キーワード:
#プログラミング,#開発環境,#開発手法,#Web・アプリ開発

Joel on Softwareが、さらにパワーアップして登場
極上のジョエル選集をご堪能あれ!

前著『Joel on Software』の好評を受けて、続編として2番目のコレクションにまとめられた。Joel Spolskyの、卓逸した文章力、豊富な技術知識、痛快なユーモアセンスで人のマネジメントや大規模プロジェクトの管理、プログラマを目指す人へのアドバイス、プログラミングのノウハウ、ソフトウェア会社の起業指南、さらにソフトウェアのリリースと改訂のタイミングなどなど、テーマも内容も盛りだくさんでお届けする。

第1部 マネジメント

第1章 はじめてのBillGレビューのこと
第2章 優れた開発者を見つけるには
第3章 開発者観察ガイド
第4章 マネジメント法3種(イントロダクション)
第5章 指揮統制マネジメント法
第6章 入門経済学マネジメント法
第7章 一体化マネジメント法

第2部 プログラマを目指す人へのアドバイス

第8章 Javaスクールの危険
第9章 イェールでの講演
第10章 コンピュータサイエンスの学生へのアドバイス

第3部 デザインの力

第11章 フォントスムージング、アンチエイリアス、サブピクセルレンダリング
第12章 競り合いのゲーム
第13章 ビッグピクチャー
第14章 選択肢=頭痛
第15章 ユーザビリティがすべてではない
第16章 ソフトウェアで作るコミュニティ

第4部 大規模プロジェクトの管理

第17章 火星人のヘッドセット
第18章 Microsoft Officeのファイル形式はどうしてあんなに複雑なのか?(およびその回避方法について)
第19章 ごみあるところに金はある

第5部 プログラミングのアドバイス

第20章 エビデンスベーススケジューリング
第21章 ストラテジーレターVI
第22章 君のプログラミング言語で、これ、できる?
第23章 間違ったコードは間違って見えるようにする

第6部 ソフトウェアビジネスを始める

第24章 Eric Sink on the Business of Softwareへの序文
第25章 マイクロISV―ビジョンから現実へ
第26章 ソフトウェアにおける高音域

第7部 ソフトウェア会社の運営

第27章 バイオニックオフィス
第28章 チュチュなしであんよする
第29章 シンプルさ
第30章 ラブ ア ダブ ダブ
第31章 ベータテストを成功させる12のコツ
第32章 心に残るカスタマサービスへの7ステップ

第8部 ソフトウェアのリリース

第33章 リリース日をどう決めるか
第34章 ラクダとおもちゃのアヒル

第9部 ソフトウェアの改訂

第35章 なぜなぜ5回
第36章 優先順位を決める

本書は付属データの提供はございません。

お問い合わせ

内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。

正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。

利用許諾に関するお問い合わせ

本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。

追加情報はありません。
この商品の「よくある質問」はありません。

ご購入いただいた書籍の種類を選択してください。

書籍の刷数を選択してください。

刷数は奥付(書籍の最終ページ)に記載されています。

現在表示されている正誤表の対象書籍

書籍の種類:

書籍の刷数:

本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。

対象の書籍は正誤表がありません。

最終更新日:2009年04月28日
発生刷 ページ数 書籍改訂刷 電子書籍訂正 内容 登録日
1刷 045
上から7行目
3刷
これは前に挙げた方法と比べてずっと詳しく
これは前に挙げた方法と比べてずっと難しく
2009.04.28
1刷 134
下から3行目
3刷
初期の実装ほどリベラルではない実装
初期の実装ほど寛容ではない実装
2009.04.28
1刷 144
下から19行目
3刷
簡単なためオペレーティングシステムの日付の起点を
単純にオペレーティングシステムの日付の起点を
2009.04.28
1刷 199
下から3行目
3刷
Spyglassウェブブラウザの生んだ人間
Spyglassウェブブラウザを生んだ人間
2009.04.28
1刷 213
上から17行目
3刷
ソフトウェア製品を作る会社の話であった
ソフトウェア製品を作る会社の話であって
2009.04.28
1刷 224
下から17行目
3刷
サイトが死ぬのだった
サイトが落ちてしまう
2009.04.28
1刷 294
上から2行目
3刷
eBay
索引項目Eの下へ移動(2行下へ)
2009.04.28
1刷 297
下から12行目
3刷
繰り人形の練習をする
操り人形の練習をする (索引項目あの5行目へ移動)
2009.04.28
1刷 298
1行目右側
3刷
高値
高価 (索引項目「こ」へ移動)297ページ左側下から6行目
2009.04.28
1刷 299
1行目右側
3刷
ぼけプログラマ
ほげプログラマ
2009.04.28
1刷 301
1行目
3刷
Cleaner, More Elegant, and Harder to Recognize
書籍名ではなくブログ記事なので削除
2009.04.28

感想・レビュー

kumokumot さん

2019-08-27

"もっと"ジョエルさんのエッセイ集。「私のミスです」この一言が言えるかどうかががカスタマーサービスでもチーム内でもいかに大事か改めて感じた。Javaは簡単すぎて才能のないプログラマを振るい落とせない、との言葉で最近のプログラミングスクール広告の過剰な喧伝も思い起こし、少し考えさせられた。

人生ゴルディアス さん

2020-01-13

とても面白かった。採用とか価格付けとか、ソフトウェアに付け足すべき機能とかその順番とか、正しいかどうかはともかく著者の中で秩序だっている考えを聞けるのが楽しい。大学教育におけるCSの話も痛烈。「難しすぎるくらいでいい。プログラマに向いてない奴らがプログラマになる不幸を減らすことができる」と「凡百のプログラマを十人足すとスーパープログラマになるわけではなくその高みには永遠に到達しない」がつながってる。すると日本の小学生にPG必修計画は逆に良いことなのかも。大学の授業を簡単にしなければ。

shachou さん

2015-08-11

ソフトウェア会社における技術者のマネジメント、採用や顧客サポートなど、前作よりも上層部向けに書かれている。