柘植 ヒロポン 著
かっこいいデザインをカンタンにつくりたい! 「クリエイターのための3行レシピシリーズ」は、長い解説文や分厚いマニュアル本の苦手な人のための、気軽につくれるデザインアイデアTIPS集シリーズです。本書は「レイアウトデザイン」がテーマです。デザイン勉強中の人や若いデザイナー、自己流でのレイアウトデザインをしていてこれでいいのかなと悩んでいる人に向けて、レイアウトの基本的な知識やコツを、3行でわかりやすくレクチャー。作例を元にしながら要素を絞って解説していきます。見開き単位での簡潔で見やすい構成なので、気軽に読んでいるうちに誰でもレイアウトのコツをつかむことができます。
下ごしらえ/Introduction
ペラ物とページ物の構成要素と各名称
覚えておきたいデザイン・レイアウトの基礎用語
良いレイアウトとは?
コンセプトを練る
コンセプトを視覚化する作業
ページ物のデザインについて
見る人の立場になってレイアウトする
人の目を捉える工夫
情報を整理する
揃えてまとめる
内容に合った書体を選ぶには
内容に合った色を選ぶには
第1章:安定感を演出する
Recipe 01 シンメトリーに配置したレイアウト
Recipe 02 対角線上に配置したレイアウト
Recipe 03 視線を誘導したレイアウト
Recipe 04 角版を使用したレイアウト
Recipe 05 三角形の構図にしたレイアウト
Recipe 06 重さのバランスを操作したレイアウト
Recipe 07 黄金比を使用したレイアウト
第2章:まとまりを演出する
Recipe 08 同じ要素を分類したレイアウト
Recipe 09 素材のサイズと比率を揃えたレイアウト
Recipe 10 グリッドシステムを使用したレイアウト
Recipe 11 縦軸、横軸を協調したレイアウト
第3章:にぎやかさを演出する
Recipe 12 自由に配置したレイアウト
Recipe 13 見開きの小口に素材を配置したレイアウト
Recipe 14 裁ち落としと、切り抜きを組み合わせたレイアウト
Recipe 15 グリッドのタイルを使用したレイアウト
Recipe 16 イラストと写真を組み合わせたレイアウト
Recipe 17 色数の多いレイアウト
Recipe 18 パターン模様を使用したレイアウト
Recipe 19 切り抜きの点数を多くしたレイアウト
Recipe 20 ジャンプ率の高いレイアウト
第4章:動きや迫力を演出する
Recipe 21 素材を大きく傾けたレイアウト
Recipe 22 立体的な要素を入れたレイアウト
Recipe 23 写真にブレを加えたレイアウト
Recipe 24 写真を裁ち落としにした見開きレイアウト
Recipe 25 写真を反復したレイアウト
Recipe 26 図版で囲んだレイアウト
Recipe 27 寄りと引きのレイアウト
Recipe 28 見開きで情報を対比したレイアウト
第5章:洗練された演出にする
Recipe 29 文字のジャンプ率を低くし、明朝体で文字組みしたレイアウト
Recipe 30 余白を生かしたレイアウト
Recipe 31 写真のジャンプ率の低い見開きレイアウト
Recipe 32 版面率の低いレイアウト
第6章:シャープさを演出する
Recipe 33 アクセントを加えたレイアウト
Recipe 34 直線を使用したレイアウト
Recipe 35 曲線を使用したレイアウト
Recipe 36 疎密を対比したレイアウト
Recipe 37 コントラストの高いレイアウト
Recipe 38 モノクロとカラーを組み合わせたレイアウト
第7章:レイアウト・デザインの注意点
Recipe 39 食品を扱うレイアウト
Recipe 40 人物を扱うレイアウト
Recipe 41 写真の上に文字を配置したレイアウト
Recipe 42 段組のあるレイアウト
Recipe 43 縦組みのレイアウト
内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。
正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。
本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。
刷数は奥付(書籍の最終ページ)に記載されています。
書籍の種類:
書籍の刷数:
本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。
対象の書籍は正誤表がありません。
発生刷 | ページ数 | 書籍改訂刷 | 電子書籍訂正 | 内容 | 登録日 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1刷 | 009 図の中央下の「天」 |
未 | 未 |
|
2011.10.31 | ||||
1刷 | 015 Step2の3つ目の例 |
未 | 未 |
|
2011.11.17 | ||||
1刷 | 032 「欧文書体『セリフ体』」の3つの「T」の下 |
未 | 未 |
|
2013.12.11 | ||||
3刷 | 109 上から4行目 |
4刷 | 未 |
|
2011.03.04 |
nizimasu さん
2013-04-12
レイアウトの基本的な理論が書いてあるんだけど、サンプルのレイアウトに色々な要素が入っているのでちょっと難しいかも。でも最低限を抑えてほしい知識が満載でもある
mametoume さん
2021-03-05
図例がいっぱいあって、文字はそんなに読まなくても理解できます。
Toshiharu Hayashi さん
2016-10-01
感覚論とかセンスで終わらせてしまいがちなクリエイティビティを分かりやすく説明してくれてます。普段なんとなくやってることの裏付けを得ることができます。理論は横に置いといても、眺めているだけで楽しいです。