序文
■ 謝辞
■ 献辞
はじめに:認定資格試験の概要と試験に合格する方法
■ CCNP ROUTE 試験
■ CCNP ROUTE 試験のトピック
■ 受験手続き
■ CCNP の再認定
■ 本書が想定している読者
■ ROUTE 試験の形式
■ 本書の構成
■ 認定トレーニングコースについて
■ 疑問がある場合は
■ 最終準備
最終準備のためのツール
最終段階での推奨復習/ 学習プラン
まとめ
読者特典
■ 練習問題について
■ 特典の入手方法
■ 電子書籍の読み方
■ ご利用上のご注意
Part1 ネットワーク計画に対する観点
第1章 CCNP試験で問われる計画作成のタスク
■ CCNP 試験における計画作成に関するトピックの概要
CLI 操作を必要としないCCNP ROUTE 試験のトピック
計画作成に関する試験トピック
■ 試験のトピックと典型的なネットワークエンジニアの仕事との関連
仮想的な会社とネットワーキングスタッフ
設計のステップ
実装計画のステップ
検証計画のステップ
実装結果の文書化
ネットワークエンジニアの役割のまとめ
■ CCNP 試験の計画作成トピックに対する試験対策
プランニングの演習:設計レビューに関する表
プランニングの演習:実装計画ピアレビューに関する表
実装計画の作成に関する表
検証計画で使用するコマンドの表
■ 実装計画と検証計画の背景情報
1つの計画スタイルを持たない
実装計画の典型的な要素
CCNP の実装計画の焦点
構造的な実装計画の方法論
典型的な検証計画の要素
■ まとめ
Part2 EIGRP
第2 章 EIGRPの概要とネイバー関係
第2 章 自己診断テスト
■ CCNAのEIGRP の復習
設定の復習
検証の復習
EIGRP 内部の復習
トポロジ情報の交換
ルーティングテーブルにおける最適ルートの計算
■ EIGRP のネイバー関係
EIGRP のHelloタイマーとHoldタイマーの操作
Helloタイマー/Holdタイマーの設定
HelloタイマーとHoldタイマーの検証
受動インターフェイスを使って不要なネイバー関係の確立を防ぐ
EIGRP 認証を使ってネイバー関係を制御する
EIGRP認証の設定チェックリスト
キーチェーンの時間ベースのロジック
EIGRP認証の設定と検証例
ネイバー関係を静的設定で制御する
静的EIGRPネイバーの設定
EIGRPの静的ネイバーを使う際の注意点
ネイバー関係を妨げる設定
EIGRPのメトリックコンポーネント(K値)の設定
EIGRPのルータID
■ WANでのネイバー関係
フレームリレーでのネイバー関係
MPLS VPNでのネイバー関係
メトロイーサネットでのネイバー関係
試験対策
プランニングの演習
設計レビューに関する表
実装計画ピアレビューに関する表
実装計画の作成に関する表
検証計画で使用するコマンドの表
キーポイントの復習
キーワードの定義
第3 章 EIGRPのトポロジ、ルート、収束
第3 章 自己診断テスト
■ EIGRPトポロジテーブルの構築
EIGRPトポロジテーブルの構築
EIGRPアップデートメッセージの内容
EIGRPアップデートプロセス
EIGRPトポロジ交換のWAN問題
フレームリレーマルチポイントサブインターフェイスでの スプリットホライズンのデフォルト設定
EIGRP WANの帯域幅制御
■ IPルーティングテーブルの構築
メトリックの計算:フィジブルディスタンスとレポーテッドディスタンス
EIGRPメトリックのチューニング
帯域幅と遅延の設定
WANサブインターフェイスでのbandwidth(帯域幅)設定値の選択
メトリックの重み付け値(K値)
オフセットリスト
■ EIGRP 収束の最適化
フィジブルサクセサへの高速な収束
サクセサとフィジブルサクセサの概念
フィジブルサクセサの検証
アクティブに移行することによる収束
スタブルータがクエリー範囲に及ぼす影響
集約ルートがクエリー範囲に及ぼす影響
SIA(Stuck in Active)
不等メトリックルート負荷分散
試験対策
プランニングの演習
設計レビューに関する表
実装計画ピアレビューに関する表
実装計画の作成に関する表
検証計画で使用するコマンドの表
キーポイントの復習
キーワードの定義
第4 章 EIGRPの経路集約とルートフィルタリング
第4 章 自己診断テスト
■ ルートのフィルタリング
ACLの参照によるフィルタリング
IPプレフィクスリストの参照によるフィルタリング
IPプレフィクスリストの概念
プレフィクスリストのマッチング例
IPプレフィクスリストによるEIGRPルートのフィルタリング
ルートマップによるフィルタリング
ルートマップの概念
ルートマップによるEIGRPルートのフィルタリング
■ 経路集約
経路集約の設計
集約ルートの計算
経路集約に適した場所の選択
集約ルートの最適ルートの選択に影響する要因
集約による準最適な転送
経路集約の長所と短所
EIGRP の経路集約の設定
自動集約
■ デフォルトルート
インターネットルータに対するデフォルトのルーティング
EIGRPを用いたデフォルトのルーティング設定
スタティックデフォルトルートのEIGRPによるアドバタイズメント
デフォルトネットワークの設定
試験対策
プランニングの演習
設計レビューに関する表
実装計画ピアレビューに関する表
実装計画の作成に関する表
検証計画で使用するコマンドの表
キーポイントの復習
キーワードの定義
Part3 OSPF
第5 章 OSPFの概要とネイバー関係
第5 章 自己診断テスト
■ OSPF の復習
OSPF のリンクステートの概念
OSPF の設定の復習
OSPF の検証の復習
OSPF 機能のまとめ
■ LAN 上のOSPFネイバーと隣接関係
LAN上でのOSPF 近隣探索の有効化
OSPFネイバー関係と一致しなければならない設定
HelloタイマーとDeadタイマーを使用した収束の最適化
一意のOSPFルータIDの使用
同一IP MTUの使用
OSPF 認証
■ WAN 上のOSPFネイバーと隣接関係
OSPFネットワークタイプ
ポイントツーポイントリンクを介したOSPFネイバー関係
フレームリレーのポイントツーポイントサブインターフェイスを介したネイバー関係
MPLS VPN 上のネイバー関係
メトロイーサネット上のネイバー関係
試験対策
プランニングの演習
設計レビューに関する表
実装計画ピアレビューに関する表
実装計画の作成に関する表
検証計画で使用するコマンドの表
キーポイントの復習
キーワードの定義
第6 章 OSPFのトポロジ、ルート、収束
第6 章 自己診断テスト
■ LSAとOSPFリンクステートデータベー
LSAタイプ1:ルータLSA
LSAタイプ2:ネットワークLSA
代表ルータに関する背景知識
タイプ2ネットワークLSAの概念
タイプ2 LSAのshowコマンド
LSAタイプ3:集約LSA
LSAの数の制限
内部LSAタイプのまとめ
■ データベース交換プロセス
OSPFメッセージとOSPFネイバーステートの参考情報
代表ルータがない場合の交換
ネイバーのLSDBの記述の検出
LSAの交換
代表ルータがある場合の交換
エリア全体へのフラッディング
定期的なフラッディング
■ 最適OSPF 内部ルートの選択
内部OSPFルートのOSPFメトリック計算
エリア内ルートのコストの計算
エリア間ルートのコストの計算
ABRでのエリア内ルートとエリア間ルートに関する特別な規則
メトリックとSPF 計算
メトリックの調整
参照帯域幅の変更
帯域幅の設定
コストを直接設定する
OSPFコストの設定の確認
試験対策
プランニングの演習
設計レビューに関する表
実装計画ピアレビューに関する表
実装計画の作成に関する表
検証計画で使用するコマンドの表
キーポイントの復習
キーワードの定義
第7 章 OSPFの経路集約、ルートフィルタリング、デフォルトルーティング
第7 章 自己診断テスト
■ ルートフィルタリング
タイプ3 LSAフィルタリング
ルーティングテーブルに追加されるOSPFルートのフィルタリング
■ 経路集約
ABRでの手動集約
ASBRでの手動集約
■ デフォルトルートとスタブエリア
default-information originateコマンドを使用したドメイン全体でのデフォルト
スタブエリア
スタブエリアタイプの概要
スタブエリアの設定と検証
完全集約スタブエリアの設定と検証
NSSA(Not-So-Stubby Area)
スタブエリアのまとめ
試験対策
プランニングの演習
設計レビューに関する表
実装計画ピアレビューに関する表
実装計画の作成に関する表
検証計画で使用するコマンドの表
キーポイントの復習
キーワードの定義
第8 章 OSPFのバーチャルリンクとフレームリレーの動作
第8 章 自己診断テスト
■ バーチャルリンク
OSPFバーチャルリンクの概念
認証なしOSPFバーチャルリンクの設定
OSPFバーチャルリンクの確認
バーチャルリンクの認証の設定
■ マルチポイントフレームリレー上のOSPF
フレームリレー上のIP サブネット化の設計
物理インターフェイスを使用した設定例
マルチポイントサブインターフェイスを使用した設定の例
マルチポイント使用時のOSPF の課題
近隣探索か静的なネイバー定義か
DRを使用するか否か
部分メッシュのマッピング問題
フレームリレー上のOSPF の動作設定および検証
NBMA(non-broadcast)ネットワークタイプの使用
point-to-multipointネットワークタイプの使用
point-to-multipoint non-broadcastネットワークタイプの使用
試験対策
プランニングの演習
設計レビューに関する表
実装計画ピアレビューに関する表
実装計画の作成に関する表
検証計画で使用するコマンドの表
キーポイントの復習
キーワードの定義
Part4 パス制御
第9 章 IGP再配布の基礎
第9 章 自己診断テスト
■ 経路再配布に関する基本事項
経路再配布の目的
再配布の概念とプロセス
■ EIGRP への再配布
EIGRP 再配布のコマンドリファレンス
EIGRP 再配布の基本的な設定の例
デフォルトのメトリックコンポーネントを使用するEIGRP再配布の設定
EIGRP 再配布の確認
■ OSPF への再配布
OSPF 再配布のコマンドリファレンス
最低限のパラメータでのOSPF 再配布の設定
再配布ルートに対するOSPFメトリックの設定
外部タイプ2 ルートのLSAおよびメトリック
タイプ2 外部ルートのネクストホップの決定(エリア内)
タイプ2 外部ルートのネクストホップの決定(エリア間)
E1ルートとしてのOSPF への再配布
E1およびE2 ルートの簡単な比較
NSSA エリアの外部ルート
試験対策
プランニングの演習
設計レビューに関する表
実装計画ピアレビューに関する表
実装計画の作成に関する表
検証計画で使用するコマンドの表
キーポイントの復習
キーワードの定義
第10 章 高度なIGP再配布
第10 章 自己診断テスト
■ ルートマップと配布リストを利用した再配布
再配布に関するroute-map 使用法の概要
ルートマップによる再配布ルートのフィルタリング
再配布に関するルートフィルタリングの設定
再配布フィルタリング動作の検証
再配布時のメトリック設定
メトリックの設定
メトリック設定の検証
外部ルートの種類の設定
distribute-listコマンドによる再配布フィルタリング
■ 再配布ポイントが複数ある場合の問題
高いメトリックによるルーティングドメイン間ループの防止
アドミニストレーティブディスタンスによるルーティングドメイン間ループの防止
EIGRPのデフォルトADによるEIGRP-OSPF-EIGRPループの回避
EIGRPのデフォルトADによるOSPF-EIGRP-OSPFループの回避
内部ルートと外部ルートに対するルートソース別のAD設定
3 つ以上のルーティングドメインでのドメイン間ループ問題
ルート別のアドミニストレーティブディスタンス設定の使用
再配布時のサブネットでのフィルタリングによるドメイン間ループの防止
route-mapを使用したルートタグ(route tag)でのフィルタリングによるドメイン間ループの防止
試験対策
プランニングの演習
設計レビューに関する表
実装計画ピアレビューに関する表
実装計画の作成に関する表
検証計画で使用するコマンドの表
キーポイントの復習
キーワードの定義
第11章 ポリシーベースルーティングとIP SLA
第11章 自己診断テスト
■ ポリシーベースルーティング
パケットのマッチングとルートの設定
PBRの設定例
defaultキーワードがPBRロジックの実行順序に与える影響
PBRのその他の機能
ローカルで作成されたパケットへのPBRの適用
IPプレシデンスの設定
IP SLAを利用したPBR
■ IP SLA
IP SLAの概念
IP SLAの設定と検証
ルーティングに影響するSLA オペレーションのトラッキング
IP SLAオペレーションをトラッキングするためのスタティックルートの設定
IP SLAをトラッキングするためのPBRの設定
試験対策
プランニングの演習
設計レビューに関する表
実装計画ピアレビューに関する表
実装計画の作成に関する表
検証計画で使用するコマンドの表
キーポイントの復習
キーワードの定義
Part5 BGP
第12 章 インターネット接続とBGP
第12 章 自己診断テスト
■ インターネットのルーティングとアドレッシングの基礎
パブリックIP アドレスの割り当て
インターネット経路集約
NAT/PATの効果
プライベートIPv4アドレスとその他の特殊アドレス
■ BGP の概要
BGP の基礎
BGP のASNとパスアトリビュートAS_SEQUENCE
内部BGPと外部BGP
パブリックASNとプライベートASN
■ インターネットへのアウトバウンドルーティング
企業におけるBGPとデフォルトルーティングの比較
シングルホーム
デュアルホーム
すべての送信先に対して1つのパスを他のパスよりも優先する
BGPを使って1つのパスをほかよりも優先して選択する
部分BGPアップデートと完全BGPアップデート
シングルマルチホーム
デュアルマルチホーム
試験対策
プランニングの演習
設計レビューに関する表
実装計画ピアレビューに関する表
実装計画の作成に関する表
キーポイントの復習
キーワードの定義
第13 章 外部BGP
第13 章 自己診断テスト
■ 企業向けのeBGP
eBGPネイバーの設定
eBGPネイバー関係の形成要件
eBGPネイバー間に冗長性が存在する場合の問題
eBGPマルチホップの概念
eBGPの冗長性と認証の設定
BGP 内部とeBGPネイバーの確認
eBGPネイバーの状態の確認
管理者によるネイバー状態の管理
BGPメッセージのまとめ
■ BGP テーブルの確認
BGPアップデートメッセージ
BGP テーブルの検証
BGP テーブルのサブセットの表示
■ ISP へのアドバタイズメントに使用するBGP へのルート注入
networkコマンドを使ったルート注入
BGP networkコマンドでのauto-summaryの影響
再配布を用いたルート注入
試験対策
プランニングの演習
設計レビューに関する表
実装計画ピアレビューに関する表
実装計画の作成に関する表
検証計画で使用するコマンドの表
キーポイントの復習
キーワードの定義
第14 章 内部BGPとBGPルートフィルタリング
第14 章 自己診断テスト
■ インターネット接続ルータ間の内部BGP
インターネット接続ルータ間でのiBGP の必要性
iBGP の設定
iBGP の検証
iBGP のBGP テーブルエントリの確認
iBGPにおけるネクストホップの到達可能性の問題
ネクストホップアドレスへのルートの確保
neighbor next-hop-selfを使用したネクストホップアドレスの変更
■ インターネット転送時のルーティングループ発生の防止
iBGPメッシュの使用
IGP の再配布とBGP のsynchronization(同期)
■ ルートフィルタリングとBGPピアのクリア
BGPフィルタリングの概要
プレフィクス/プレフィクス長によるインバウンドとアウトバウンドのBGPフィルタリング
BGPネイバーのクリア
BGPフィルタリングの結果の表示
試験対策
プランニングの演習
設計レビューに関する表
実装計画ピアレビューに関する表
実装計画の作成に関する表
検証計画で使用するコマンドの表
キーポイントの復習
キーワードの定義
第15 章 BGPのパス制御
第15 章 自己診断テスト
■ BGP のパスアトリビュートおよび最適パスアルゴリズム
BGP のパスアトリビュート
BGP の最適パスアルゴリズムの概要
8 つの主要な最適パス選択ステップに関する考察
BGP の最適パスに関する暗記のヒント
■ 企業のアウトバウンドルートの制御
BGP のウェイトの制御
ウェイトの例に使用されるサンプルインターネットワーク
ルートマップを使用したBGPウェイト値の設定
neighbor weightコマンドを使用したウェイトの設定
ローカルプリファレンスの設定
LOCAL_PREFおよびAS_PATH長の例で使用されるサンプルインターネットワーク
ルートマップを使用したBGPローカルプリファレンスの設定
BGP の最適パスに基づくIPルート
BGP RIB Failureの例
BGPとmaximum-pathsコマンド
AS_PATHプリペンドを使用したAS_PATH 長の追加
■ MEDによる企業のインバウンドルートの制御
MED の概念
MED の設定
試験対策
プランニングの演習
設計レビューに関する表
実装計画ピアレビューに関する表
実装計画の作成に関する表
検証計画で使用するコマンドの表
キーポイントの復習
キーワードの定義
Part6 IPv6
第16 章 IPv6アドレッシング
第16 章 自己診断テスト
■ グローバルユニキャストアドレッシング、ルーティング、サブネット化
グローバル経路集約によるルーティングの効率化
IPv6 アドレスの表記法
IPv6 プレフィクスの表記法
グローバルユニキャストプレフィクスの割り当て例
各組織内におけるグローバルユニキャストIPv6アドレスのサブネット化
プレフィクス関連の用語
■ IPv6グローバルユニキャストアドレスの割り当て
IPv6 でのステートフルDHCP
ステートレスオートコンフィギュレーション
NDPルータアドバタイズメントを使用したプレフィクス/プレフィクス長とデフォルトルータの取得
EUI-64を使用したインターフェイスIDの計算
ステートレスDHCPを使用したDNSのIPアドレスの検出
静的なIPv6 アドレス設定
■ IPv6 アドレッシングの分類
IPv6 アドレッシングの概要
ユニキャストIPv6 アドレス
ユニークローカルIPv6アドレス
リンクローカルユニキャストアドレス
IPv6 のユニキャストアドレスのまとめ
マルチキャストその他の特殊なIPv6 アドレス
レイヤ2 アドレスのマッピングと重複アドレス検出
レイヤ2 マッピング用の近隣探索プロトコル
重複アドレス検出(DAD)
■ Ciscoルータに対するIPv6 アドレスの設定
ルータに対するIPv6 アドレスの静的な設定
IPv6ルータインターフェイスがJoinするマルチキャストグループ
connected ルートとネイバー
IPv6 ネイバーテーブル
ステートレスオートコンフィギュレーション
試験対策
プランニングの演習
設計レビューに関する表
実装計画ピアレビューに関する表
実装計画の作成に関する表
検証計画で使用するコマンドの表
キーポイントの復習
キーワードの定義
第17章 IPv6 ルーティングプロトコルと再配布
第17 章 自己診断テスト
■ RIP Next Generation(RIPng)
RIPngの理論とRIP2との比較
RIPngの設定
RIPngの確認
■ EIGRP for IPv6
EIGRP for IPv4 とEIGRP for IPv6:理論と比較
EIGRP for IPv6 の設定
EIGRP for IPv6 の確認
■ OSPF version 3
OSPFv2とOSPFv3 の比較
OSPFv3 の設定
OSPFv3 の検証
■ IPv6 IGP の再配布
ルートマップを使用しない再配布
ルートマップによる再配布
■ IPv6スタティックルート
試験対策
プランニングの演習
設計レビューに関する表
実装計画ピアレビューに関する表
実装計画の作成に関する表
検証計画で使用するコマンドの表
キーポイントの復習
キーワードの定義
第18 章 IPv4とIPv6の共存
第18 章 自己診断テスト
■ IPv4 とIPv6 の移行および共存に関する概念
IPv4/IPv6デュアルスタック
トンネリング
一般的なトンネリングの概念
ポイントツーポイントのIPv6トンネル
ポイントツーマルチポイントのIPv6トンネル
IPv6トンネリング方式のまとめ
NAT-PT
■ 静的なポイントツーポイントのIPv6トンネル
手動設定IPv6トンネル
トンネルの設定および検証
IPv6 の設定および検証
GREトンネル
ポイントツーポイントのIPv6トンネルのまとめ
■ 動的なマルチポイントのIPv6トンネル
6to4 自動トンネル
全デバイスに対する6to4自動トンネルプレフィクスの使用
6to4自動トンネルの設定
自動トンネルによるグローバルユニキャストの使用
IPv6 ISATAPトンネル
ISATAPおよび6to4自動トンネルの概念の比較
IPv6 ISATAPトンネルの設定
マルチポイントのIPv6トンネルのまとめ
試験対策
プランニングの演習
設計レビューに関する表
実装計画ピアレビューに関する表
実装計画の作成に関する表
検証計画で使用するコマンドの表
キーポイントの復習
キーワードの定義
Part7 ブランチオフィスのネットワーキング
第19 章 ブランチからのインターネット接続のルーティング
第19 章 自己診断テスト
■ ブランチオフィスのブロードバンドインターネットアクセス
ブロードバンドインターネットアクセスの基礎
ブランチルータのDHCPサーバおよびクライアントとしての使用
ブランチオフィスのセキュリティ
IPsecトンネルの使用
小規模ブランチで行われるルーティング
中規模および大規模なブランチで行われるルーティング
フローティングスタティックルートを使用したルーティング
GREトンネルを使用したダイナミックルーティング
■ ブロードバンドアクセス用のブランチルータ設定
DSLの基本概念
DSLの設定
NATの設定
DHCP サーバの設定
■ VPNの設定
IPsec VPNの設定
GREトンネルの設定
まとめ:PC1から企業サーバS1へのブランチルーティング
試験対策
プランニングの演習
キーポイントの復習
キーワードの定義
用語集
索引
本書は付属データの提供はございません。