全部無料でもっと宣伝してもらう、対マスコミPR術(玉木 剛)|翔泳社の本
  1. ホーム >
  2. 書籍 >
  3. 全部無料でもっと宣伝してもらう、対マスコミPR術

全部無料でもっと宣伝してもらう、対マスコミPR術


形式:
書籍
発売日:
ISBN:
9784798122472
定価:
1,650(本体1,500円+税10%)
仕様:
四六・236ページ

あなたの会社の売上が、わずかな時間で数十倍に?

『全部無料で宣伝してもうらう、対マスコミPR術』刊行より、すでに10 年近くが経った現在、「PR」をめぐる状況は劇的に変化しました。そこで本書も、PR の最新状況に合わせて内容を刷新しました。

最大の刷新ポイントは、「ネット完全対応」とし、ウェブをカバーしたことです。Yahoo! やmixi などのポータルニュースサイトでのトピックの取り上げ方分析や、ポータルニュースサイトへの配信を行なっているニュースサイトの攻略方法など、ネット時代のPR 担当者が知っておくべきプレスリリースの秘訣が満載です。

巻末には、前作で好評だった「すぐに使える超便利なマスコミ住所録」にウェブ関連媒体を追加した増補改訂版を余すところなく収録しました。


本書を買えばわかる 莫大な集客を得るための3つのポイント
・- Point 1 本邦初。「日経ビジネス」「週刊ダイヤモンド」「週刊東洋経済」など、主要ビジネス誌に必ず掲載されるための媒体徹底研究
・- Point 2 「エキサイト」「MarkeZine」が語る絶対取り上げたくなる“プレスリリース”とは?
・- Point 3 効くメディアを400以上収録した、すぐに使えるマスコミ住所録

はじめに

あなたの会社がわずかな時間で、「超」有名になる!!
あなたの会社が儲からない理由
マスコミの手のうちを知れ!!
本書から得られること

第1章

アイデア力がモノを言う まずはここから対マスコミPR術

モノを広めるうえでの話題をつくるアイデア力が求められている!
広告とPRの関係性
自らニュースをつくり出せ!! 話題をつくるアイデア発想法
すべての企業は、マーケティングPRを取り入れよ
全部無料からスタートして
90億円の売上につなげる方法
わずかな時間でプレスリリースは書ける!!

●コラム
マーケティング活動の中にマーケティングPRを取り込め!!

第2章

これがマスコミに採用されるプレスリリースの秘訣だ!!

間違いだらけのプレスリリース
売上げ倍増を狙うプレスリリースは、こうやってつくる!!
これが媒体を研究し尽くした結果、まとめられた資料だ!!

第3章

マスコミ各社を取材してようやくわかった!!
採用されるプレスリリースはこう書け!!
そして、こんな失敗は命取りになるぞ!!

採用されるプレスリリースの書き方
新聞取材(1) 大手新聞社A
新聞取材(2) 大手新聞社B
雑誌取材(1) 日経ビジネス(日経BP社)
雑誌取材(2) 週刊ダイヤモンド(ダイヤモンド社)
ウェブ取材(1) エキサイト(エキサイト)
ウェブ取材(2) MarkeZine(翔泳社)

●コラム
「攻め」の広報計画はこうやって立てよ!!

第4章

ネットの時代に乗り遅れるな!!
中小企業こそウェブPRを取り入れよ!!

マスメディア以上の反響も得られる!! ウェブメディアの影響力
ウェブ2.0以降に出現した目に見える「クチコミ」を利用せよ!!
ウェブメディアで目指すはその業界における「池上彰」?!
Yahoo!トピックスなどポータルサイトを攻略する

第5章

究極の対マスコミPR術!
あなたの会社がもっともっと有名になるために

究極のPR術(1)
マスコミに取り上げてもらいやすい商品、サービスを開発する!!
究極のPR術(2)
プレスリリース作成後の難関マスコミにアプローチ!!
究極のPR術(3)
マスコミを強力な味方につける!! 巻末付録/すぐに使える便利なマスコミ住所録 あとがき 読者プレゼント
本書は付属データの提供はございません。

お問い合わせ

内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。

正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。

利用許諾に関するお問い合わせ

本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。

追加情報はありません。
この商品の「よくある質問」はありません。
正誤表の登録はありません。

感想・レビュー

のみちゃん さん

2021-05-30

転職して広報専任となり、改めて手に取った。当時とは顧客が異なることから、当然ながら露出したい媒体も異なる。また、発刊されてから何年も経つことからメディアのリリース受け入れ事情も変わっていることだろう。「今はどうなのかな?」と何度も考えながら読んだ。この本を宣伝本漁りの初期で読んだはずなのに、郵便速達でリリースを送付したことは一度もない。我ながら不思議だ。一度試してみようかな。

のみちゃん さん

2012-10-29

最後の媒体リストが欲しくて買う方があるのだろうけれど、私はパラパラとめくったページだった。媒体毎の特性が見えて「結局、どうすれば良いんだよ?」と思った方は少なくないだろうが、私には面白かった。今書いているメディアシートのプレスリリースを書こう。それだけでも有益な結果が待っている。