和田 基一郎 著
公害防止管理者試験は、大気、水質とも、出るところは大体決まっています。そこを確実に押さえれば合格できる試験です。難しいところはあえて捨て、毎回出る部分以外のところは自分の得意・不得意を考えて、押さえておくべき知識のみで確実に合格する手法と内容を伝授するのが本書です。
公害防止管理者資格・試験につい
本書について
第1章 公害総論
公害総論の概要
必須レベル
1 環境基本法
2 特定工場における公害防止組織の整備に関する法律体系
合格レベル
3 地球温暖化およびオゾン層
4 大気環境に関して
5 水質汚濁の現状
6 騒音振動の現状
7 産業廃棄物
得意領域を活かす
8 環境関連法規
9 環境問題全般の化学物質
10 環境管理手法
演習問題
第2章 水質概論
水質概論
必須レベル
1 水質汚濁防止法
2 特定工場における公害防止組織の整備に関する法律
合格レベル
3 水質汚濁の機構
4 水質汚濁の影響
得意領域を活かす
5 水質環境基準
6 水質汚濁の現状
7 水質汚濁の発生源
演習問題
第3章 汚水処理特論
汚水処理特論
必須レベル
1 物理
2 生物処理法
合格レベル
3 測定
4 分析法
5 計測機器
得意領域を活かす
6 汚水処理装置の維持
7 計算問題
演習問題
第4章 水質有害物質特論
水質有害物質特論
必須レベル
1 有害物質と処理方法の概要
2 シアン化合物
3 有機塩素系化合物
合格レベル
4 検定方法
5 クロム化合物の排水処理と検定
6 ひ素化合物の排水処理と検定
7 総水銀
8 セレン
9 アンモニア
得意領域を活かす
10 ガスクロマトグラフ法
11 ほう素
12 有機りん(農薬)
13 ベンゼン
14 計算問題
演習問題
第5章 大規模水質特論
大規模水質特論
必須レベル
1 水質汚濁物質の挙動
2 水質予測モデル
合格レベル
3 処理水の再利用
得意領域を活かす
4 大規模設備の水質汚濁防止対策―鉄鋼
5 大規模設備の水質汚濁防止対策―石油
6 大規模設備の水質汚濁防止対策―紙
パルプ
7 大規模設備の水質汚濁防止対策―食品関連
演習問題
内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。
正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。
本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。
刷数は奥付(書籍の最終ページ)に記載されています。
書籍の種類:
書籍の刷数:
本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。
対象の書籍は正誤表がありません。
発生刷 | ページ数 | 書籍改訂刷 | 電子書籍訂正 | 内容 | 登録日 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1刷 | 018 下から10行目 |
未 | 未 |
|
2013.08.21 | ||||||
1刷 | 020 7行目 |
未 | 未 |
|
2013.08.21 | ||||||
1刷 | 062 下から4行目 |
未 | 未 |
|
2013.08.21 | ||||||
1刷 | 080 10行目 |
未 | 未 |
|
2013.08.21 | ||||||
1刷 | 080 12行目 |
未 | 未 |
|
2013.08.21 | ||||||
1刷 | 080 14行目 |
未 | 未 |
|
2013.08.21 | ||||||
1刷 | 092 設問13 (2) |
未 | 未 |
|
2012.09.12 | ||||||
1刷 | 093 4行目 |
未 | 未 |
|
2013.08.21 | ||||||
1刷 | 106 「●凝集分離」①下から2行目 |
未 | 未 |
|
2012.09.25 | ||||||
1刷 | 108 下から6行目 |
未 | 未 |
|
2013.08.21 | ||||||
1刷 | 111 下から15行目 |
未 | 未 |
|
2013.08.21 | ||||||
1刷 | 113 下から11行目 |
未 | 未 |
|
2013.08.21 | ||||||
1刷 | 113 下から7行目 |
未 | 未 |
|
2013.08.21 | ||||||
1刷 | 118 「生物膜法」①6行目 |
未 | 未 |
|
2012.09.25 | ||||||
1刷 | 118 「生物膜法」①4行目 |
未 | 未 |
|
2013.08.21 | ||||||
1刷 | 118 「生物膜法」1行目 |
未 | 未 |
|
2013.08.21 | ||||||
1刷 | 119 「嫌気処理法の方法別原理と特徴」の表内、下から4行目 |
未 | 未 |
|
2013.08.21 | ||||||
1刷 | 136 ①流入水の管理 最終行 |
未 | 未 |
|
2012.09.12 | ||||||
1刷 | 139 下から3行目、14行目 |
未 | 未 |
|
2013.08.21 | ||||||
1刷 | 139 下から14行目 |
未 | 未 |
|
2013.08.21 | ||||||
1刷 | 142 下から4行目と5行目の間 |
未 | 未 |
|
2013.08.21 | ||||||
1刷 | 144 設問4 |
未 | 未 |
|
2013.08.21 | ||||||
1刷 | 144 設問5(1)、(2)、(3) |
未 | 未 |
|
2013.08.21 | ||||||
1刷 | 144 設問5(4)の2行目 |
未 | 未 |
|
2013.08.21 | ||||||
1刷 | 144 設問5の1行目 |
未 | 未 |
|
2013.08.22 | ||||||
1刷 | 146 前ページから続く設問8 (5)1行目 |
未 | 未 |
|
2012.09.25 | ||||||
1刷 | 148 設問16(1)の2行目 |
未 | 未 |
|
2013.08.21 | ||||||
1刷 | 151 設問25(1)の2行目 |
未 | 未 |
|
2013.08.21 | ||||||
1刷 | 153 設問30(2) |
未 | 未 |
|
2013.08.21 | ||||||
1刷 | 153 設問30(3) |
未 | 未 |
|
2013.08.21 | ||||||
1刷 | 155 設問35 |
未 | 未 |
|
2013.08.21 | ||||||
1刷 | 157 設問1の解説 1行目 |
未 | 未 |
|
2012.09.25 | ||||||
1刷 | 161 設問44(1)、(2) |
未 | 未 |
|
2013.08.21 | ||||||
1刷 | 162 設問45(3) |
未 | 未 |
|
2013.08.21 | ||||||
1刷 | 162 設問45 |
未 | 未 |
|
2013.08.22 | ||||||
1刷 | 169 設問59 |
未 | 未 |
|
2013.08.21 | ||||||
1刷 | 171 設問67の3行目 |
未 | 未 |
|
2013.08.21 | ||||||
1刷 | 172 設問68 |
未 | 未 |
|
2013.08.21 | ||||||
1刷 | 172 設問70の3行目 |
未 | 未 |
|
2013.08.21 | ||||||
1刷 | 172 設問70の5行目 |
未 | 未 |
|
2013.08.21 | ||||||
1刷 | 173 設問72の3行目 |
未 | 未 |
|
2012.10.02 | ||||||
1刷 | 174 設問75の7行目 |
未 | 未 |
|
2013.08.22 | ||||||
1刷 | 175 設問69の解説 3行目 |
未 | 未 |
|
2012.09.25 | ||||||
1刷 | 175 下から2行目 |
未 | 未 |
|
2013.08.22 | ||||||
1刷 | 181 下から4行目 |
未 | 未 |
|
2012.09.25 | ||||||
1刷 | 182 表 「水酸化物法」の「概要」1行目 |
未 | 未 |
|
2012.09.25 | ||||||
1刷 | 188 「シアン分析法」11行目 |
未 | 未 |
|
2013.08.22 | ||||||
1刷 | 194 表内「概要」の下から18行目 |
未 | 未 |
|
2013.08.22 | ||||||
1刷 | 195 表内「概要」の下から5行目 |
未 | 未 |
|
2013.08.22 | ||||||
1刷 | 201 下から9〜12行目 |
未 | 未 |
|
2013.08.22 | ||||||
1刷 | 207 8行目 |
未 | 未 |
|
2013.08.22 | ||||||
1刷 | 210 下から4行目 |
未 | 未 |
|
2013.08.22 | ||||||
1刷 | 216 下から1行目 |
未 | 未 |
|
2013.08.22 | ||||||
1刷 | 225 設問24(4)の2行目 |
未 | 未 |
|
2013.08.22 | ||||||
1刷 | 264 設問27(4) |
未 | 未 |
|
2013.08.22 |