本書は、建築系でCGパースを制作する学生や初心者に向けた、建築CGパース制作の入門書です。「モデリング」→「レンダリング」→「レタッチ」→「完成」までの制作フローをゼロから詳しく解説する基本編と、「一瞬で敷地パースを作る方法」「逆光でドラマチックな空間を演出する方法」などすぐに役立つTIPSを集めた応用編からなるお得な2部構成。ソフトは簡単に使えることで人気の「SkechUp」と「Thea Render」を利用使って、まったくの初心者でも本書を通じてCGパースを作れるようになります。プレゼン・コンペでCGパースを“魅せる”クオリティに仕上げるための、役立つ1冊です。
本書付属のDVD-ROMに、本書で解説している作例・素材データと、レンダリングソフト「Thea Render」のデモ版を収録しています。
ソフトウェア動作環境本書では「SketchUP Make」と「Thea Render」を使って解説します。各ソフトの必須動作環境は以下のとおりです。
SketchUP Make 2014Introduction
01 CG パースの制作フロー
02 CG パースを制作するためのソフト
03 ソフトの入手とインストール
04 ソフトの画面構成
Part00 準備編
chap01 SketchUpの基本操作
01 操作方法
02 基本ツール
03 グループ化とコンポーネントの作成
04 プラグインのダウンロード
05 基本プラグイン- ベジェ曲線ツール(BZ_Toolbar)
06 基本プラグイン- カーブロフトツール(Curviloft)
chap02 Thea Renderの基本操作
01 明るさの設定
02 カメラサイズの設定
03 操作方法
04 シーンの保存
05 太陽の設定
06 マテリアルの設定
07 照明の設定
08 レンダリングエンジン
09 レンダリングスタートと保存方法
Part01 基本フロー編
chap01 SketchUp でカタチをつくる
01 躯体をつくる
02 シーンを保存する
03 窓をつくる
04 照明をつくる
05 カーテンをつくる
06 家具をつくる
07 小物をつくる
08 テクスチャを配置する
09 コンポーネントを配置する
10 調整作業
chap02 Thea Renderで表情をつける
11 TheaRender へインポートする
12 環境設定
13 マテリアルの設定(ガラス)
14 マテリアルの設定(金属)
15 マテリアルの設定(木パネル)
16 マテリアルの設定(石)
17 マテリアルの設定(プラスチック)
18 マテリアルの設定(木材)
19 マテリアルの設定(布)
20 照明の設定
21 レンダリングスタートと保存
22 レタッチ作業
Part02 実践表現編
chap01 雰囲気をつくる
01 一瞬でテイストを変える
02 絵画風にする
03 カメラフィルムで撮影したような味わいにする
04 焦点をしぼって周りをぼかす
05 グレアでドラマチックな雰囲気をつくる
06 光を加えて雰囲気を変える
07 昼と夜の表情をつくる
08 ダウンライトで雰囲気を変える
chap02 素材をつくる
09 水をつくる
10 曇りガラスをつくる
11 森をつくる
12 芝生をつくる
chap03 場面をつくる
13 断面パース、平面パースをつくる
14 敷地パースをつくる
15 写真と合体したパースをつくる
chap04 プレゼンする
16 アニメーションをつくる
17 閲覧用のSketchUp を利用する
Appendix
内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。
正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。
本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。
もふたま さん
2018-03-04
レンダリングを学ぶには適しています。Thea Renderはかなり扱いやすソフトだと思います。値段も含め学生の時はこれで十分。(注:ソフトはサイトにて購入。)
未読太郎 さん
2018-07-27
そうそう、こんな背景画ルックの教室3DCGが作りたかったんだよ!10年くらい前だけど!と本屋で発見し早速図書館で借りた。romは当然借りられず、積んでそのまま返す。