株式会社プロシステムエルオーシー 翻訳
株式会社プロシステムエルオーシー 原著
Sasha Goldshtein 著
Dima Zurbalev 著
Ido Flatow 著
システムやアプリケーションの最適化と高速化の基本は、アルゴリズムの見直しとソースコードの冗長性の排除にあります。しかし、昨今はそれだけではありません。Windowsベースのアプリケーションであれば、.NETランタイムやOSの機能として提供されているI/OやGCとのタイミングを考慮した設計・開発が必要です。また、運用開始後もツールなどを使用し、たゆまぬチューンナップも必要でしょう。本書は、そういった、アプリケーションだけではなく周辺機器や機能をも視野に入れた最適化技法を、実践に即した形で詳解し、いかにしてスケーラビリティをあげつつ可用性を確保するかを解説していきます。
第1 章パフォーマンスの評価基準
パフォーマンスの目標
パフォーマンスの評価基準
まとめ
第2 章パフォーマンスの測定
パフォーマンスの測定方法
Windows の組み込みツール
プロファイラー
アロケーションプロファイラー
メモリのプロファイラー
その他のプロファイラー
マイクロベンチマーク
まとめ
第3 章型の内部
例
参照型と値型の違い
ストレージ、割り当て、解放
参照型の内部
値型の内部
値型を使用する場合のベストプラクティス
まとめ
第4 章ガベージコレクション
ガベージコレクションを使用する理由
トレースによるガベージコレクション
ガベージコレクションの種類
ジェネレーション
GC のセグメントと仮想メモリ
終了処理
弱参照
ガベージコレクターの操作
ガベージコレクションのベストプラクティス
まとめ
第5 章コレクションとジェネリック
ジェネリック
コレクション
カスタムコレクション
まとめ
第6 章同時実行と並列処理
課題と利点
複数のスレッド、スレッドプール、タスク
同期
汎用GPU(GPGPU)コンピューティング
まとめ
第7 章ネットワーク、入出力、シリアル化
入出力についての一般的な概念
スキャッター/ギャザー入出力
ファイル入出力
ネットワーク
データのシリアル化とシリアル化解除
Windows Communication Foundation
まとめ
第8 章アンセーフコードと相互運用
アンセーフコード
P/Invoke
COM 相互運用
C++/CLI 言語拡張
Windows 8 WinRT 相互運用
相互運用に関するベストプラクティス
まとめ
第9 章アルゴリズムの最適化
計算量の分類学
メモ化と動的計画法
近似
確率的アルゴリズム
インデックス作成と圧縮
まとめ
第10 章パフォーマンスのパターン
JIT コンパイラの最適化
起動時のパフォーマンス
プロセッサ固有の最適化
例外
リフレクション
コード生成
まとめ
第11 章Web アプリケーションのパフォーマンス
Web アプリケーションのパフォーマンスのテスト
サーバーでのWeb パフォーマンスの向上
ASP.NET 環境の調整
IIS の構成
ネットワークの最適化
ASP.NET アプリケーションのスケール変換
まとめ
付属データはこちら
内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。
正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。
本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。
刷数は奥付(書籍の最終ページ)に記載されています。
書籍の種類:
書籍の刷数:
本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。
対象の書籍は正誤表がありません。
発生刷 | ページ数 | 書籍改訂刷 | 電子書籍訂正 | 内容 | 登録日 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1刷 | 0204 本文上から5行目 |
未 | 未 |
|
2013.11.06 | ||||
1刷 | 068 2つ目のリストの下4行目 |
未 | 未 |
|
2013.11.06 | ||||
1刷 | 324 本文上から4行目 |
未 | 未 |
|
2013.11.06 | ||||
1刷 | 348 コラム内上から2~3行目 |
未 | 未 |
|
2013.11.06 |
katata_h さん
2014-04-27
.NET内部処理の性能向上させるため、どのような工夫を凝らしたかが体系的に書かれており、大きな研究成果が分かりやすくまとまっている。難しくはあるけれどスゴ本。
ショウヤ さん
2014-07-24
.NETのパフォーマンス改善をするなら読むべき。正直内容難しすぎてほとんど理解できていないし、使いこなせる気がしないが、知識として知っておくだけでも有用な情報が多数あった。もっとレベルアップしてから再読する。