ポケット百科WIDE Surface RT 知りたいことがズバッとわかる本(橋本 直美)|翔泳社の本
  1. ホーム >
  2. 書籍 >
  3. ポケット百科WIDE Surface RT 知りたいことがズバッとわかる本

ポケット百科WIDE Surface RT 知りたいことがズバッとわかる本


形式:
書籍
発売日:
ISBN:
9784798133065
定価:
1,518(本体1,380円+税10%)
仕様:
A5・256ページ
キーワード:
#OS・アプリケーション,#ビジネスIT,#Web・アプリ開発,#ビジネス教養

話題のタブレットを完全解剖

2013年3月15日に発売されたWindowsタブレット「Surface RT」の入門&活用書です。Surface RTは、タッチ操作はもちろん、別売りの「Touch cover」を装着すれば、物理キーボードによる操作も可能になっています。また「Office2013 RT」がバンドルされているため、ビジネス用途はもちろん、家庭用の簡易ノートPCとしても普及が期待されます。

本書は、そんなSurface RTの操作&活用方法を、ゼロから丁寧に解説しました。巻末には、便利なWindowsストアアプリ紹介も付いています。全てのSurface RTユーザーに、ぜひ手に取ってほしい1冊です。

Chapter 01 Surface RTの基本操作

[基礎知識]
001 Surface RTについて知りたい
002 本体の基本構成を知りたい
003 タッチ操作の基本を確認したい
[Touch Cover/Type Cover]
004 Touch Cover/Type Coverの使い方が知りたい
005 Touch Cover/Type Coverでキーボード入力したい
006 Touch Cover/Type Coverのトラックパッドを使いたい
[チャームとアプリバー]
007 タッチ操作でチャームやアプリバーを表示したい
008 マウス/トラックパッドでチャームやアプリバーを表示したい
009 Touch/Type Coverでチャームやアプリバーを表示したい
[デバイスの設定]
010 画面の明るさを調整したい
011 画面の自動回転をロックしたい
012 音量(ボリューム)を調整したい
013 無線LAN(Wi-Fi)に接続したい
014 電源操作やスリープの方法を知りたい

Chapter 02 Windows RTの基本操作

[スタート画面]
015 スタート画面の基本構造を確認したい
016 タッチ操作でスタート画面を操作したい
017 マウス/トラックパッドでスタート画面を操作したい
018 スタート画面のタイルを移動したい
019 タイルやオブジェクトを「選択」したい
020 タイルをカスタマイズしたい
021 セマンティックズームを使いたい
022 グループごとに名前を付けたい
[アプリの起動]
023 スタート画面にないアプリを起動したい
024 アプリを検索して起動したい
[タッチキーボード]
025 タッチキーボードの基本を知りたい
026 標準タッチキーボードの各キーの役割を知りたい
027 タッチキーボードを閉じたい
028 タッチキーボードで日本語入力したい
029 タッチキーボードの種類を変更したい
030 ハードウェア準拠タッチキーボードを利用したい
031 手書きタッチキーボードで文字入力したい
032 手書きタッチキーボードで文字修正したい
[デスクトップの基本]
033 スタート画面とデスクトップを切り替えたい
034 デスクトップからアプリを起動したい
035 デスクトップアプリの履歴からアプリを起動したい
036 タスクバーにアプリを登録したい
037 デスクトップアプリでタッチキーボードを利用したい
038 デスクトップでタッチキーボードを移動/固定したい
[ファイル/フォルダー]
039 任意の場所にフォルダーを作成したい
040 ファイルやフォルダーをコピーしたい
041 ファイルのコピー作業を一時停止したい
042 ファイル名を変更したい [デスクトップ操作]
043 デスクトップ上のウィンドウを移動したい
044 デスクトップ上のウィンドウを最大化したい
045 ウィンドウをデスクトップ半面表示にしたい
046 ウィンドウを垂直方向に最大化したい
047 デスクトップ上のウィンドウを最小化したい
048 すべてのウィンドウを最小化したい
049 操作中のウィンドウ以外を最小化したい
050ウィンドウを閉じて終了したい
051ウィンドウを整列表示させたい
[デスクトップの設定]
052 ウィンドウの色を設定したい
053 デスクトップアイコンを表示したい
054 デスクトップのテーマを選択したい
055 デスクトップの背景を指定したい
056 デスクトップスライドショーを設定したい
057 イベントサウンドを割り当てたい
058 「PC設定」や「コントロールパネル」を表示したい

Chapter 03 インターネット&Windowsストアアプリの活用

[Internet Explorer]
059 Internet Explorerを起動したい
060 任意のWebページを参照したい
061 Webページで「戻る」「進む」の操作をしたい
062 Webページを拡大表示したい
063 Webページ内でキーワード検索したい
064 Webページ検索を行いたい
[お気に入り]
065 Webページをスタート画面のタイルに登録したい
066 Webページをお気に入りに登録したい
067 よく利用するサイトを一覧表示したい
[応用操作]
068 デスクトップ版IEに切り替えたい
069 Webページの情報をメールに添付したい
[Windowsストア]
070 Windowsストアを利用したい
071 Windowsストアでアプリを検索したい
072 Windowsストアからアプリを導入したい
073 Windowsストアのホーム画面に戻りたい
074 Microsoftアカウントに支払情報を登録したい
075 Windowsストアアプリをアンインストールしたい

Chapter 04 メール&カレンダーの活用

[メールの基本]
076 メールの画面構成が知りたい
077 メッセージ作成画面の使い方が知りたい
078 メッセージを新規作成/返信したい
079 メッセージにファイルを添付したい
080 メッセージにBCCや重要度を指定したい
[メールの設定と応用]
081 スタート画面にメッセージフォルダをピン留めしたい
082 メッセージの通知/アカウント名/署名を変更したい
[カレンダー]
083 カレンダーで予定を確認したい
084 カレンダーに予定を追加したい
[People]
085 Peopleで連絡先を追加したい
086 連絡先からメールを送信したい
087 スタート画面に連絡先をピン留めしたい
088 Peopleにソーシャルアカウントを追加したい
[天気・ニュース]
089 現在の天気を確認したい
090 最新のニュースを確認したい
[地図]
091 地図アプリでマップを表示したい
092 地図アプリで場所を検索したい
093 航空写真でマップを表示したい

Chapter 05 Office 2013 RTとSkyDriveの活用

[Office 2013 RTの基礎知識]
094 Office 2013 RTの特徴を知りたい
095 Office 2013 RTの各アプリを起動したい
096 リボンを拡大してタッチしやすくしたい
097 全画面表示で作業領域を広げたい
[Office 2013 RTの基本操作]
098 タッチ操作で文字の選択や編集を行いたい
099 作成したデータをSkyDrive/ローカルドライブに保存したい
100 旧バージョンのファイル形式で保存したい
101 文書をプリンターで印刷したい
[PowerPoint活用]
102 PowerPointでスライドショーを実行したい
103 「発表者ビュー」に切り替えたい
104 「発表者ビュー」状態でプレゼンを行いたい
105 プレゼン中にスライドへ書き込みをしたい
[OneNote活用]
106 OneNoteにWebページの情報を貼り付けたい
107 手書きメモを書き込みたい
108 手書き内容をテキストに変換したい
[SkyDrive活用]
109 「SkyDrive」を使いたい
110 SkyDrive上に任意のフォルダーを作成したい
111 SkyDrive上にファイルをアップロードしたい
112 SkyDrive上のファイル名を変更したい
113 SkyDrive上のファイルを移動したい
114 SkyDriveの容量と空き容量を確認したい

Chapter 06 周辺機器とハードウェアの設定

[Bluetoothデバイス]
115 Bluetoothデバイスを接続したい
116 Bluetoothデバイスを削除したい
[USBストレージ]
117 USBメモリを活用したい
118 USBメモリにファイルをコピーしたい
119 USBメモリをフォーマットしてデータを消去したい
[USBストレージの取り外し]
120 USBメモリを安全に取り外したい
121 通知領域からUSBメモリを取り外したい
[印刷]
122 Surface RTをプリンターに接続したい
123 Windowsストアアプリから印刷を実行したい
[Surface RTのハードウェア]
124 MicroSDカードでストレージを拡張したい
125 マルチディスプレイ環境を構築したい
126 Surface RTの本体を集中制御したい
[Surface RTの設定]
127 メニューの表示位置を変更したい
128 タッチ操作した表示効果を強調したい
129 マウスポインターの感度を調整したい
[カメラとビデオ]
130 Surface RTの内蔵カメラで写真を撮影したい
131 Surface RTの内蔵カメラでビデオを撮影したい
132 撮影した写真やビデオを閲覧したい
133 写真をトリミングしたい
134 写真を回転させたい

Chapter 07 応用操作とカスタマイズ

[エクスプローラー]
135 エクスプローラーを起動したい
136 最近利用したフォルダーにアクセスしたい
137 エクスプローラーで隠しファイルを表示したい
138 ファイルを開かずデータの内容を確認したい
139 データファイルに含まれる個人情報を削除したい
140 データの詳細情報を確認したい
141 データの詳細情報を編集したい
[圧縮と解凍]
142 ファイルをZIPファイルに圧縮したい
143 ZIPファイルを解凍したい
[応用操作]
144 画面をキャプチャーしたい
145 Windowsストアアプリを一覧から切り替えたい
146 直前まで使用していたアプリに切り替えたい
147 「スナップ表示」とは?
148 現在の画面をスナップ表示にしたい
149 「アプリの切り替え」からスナップ表示にしたい
[操作環境の改善]
150 画面の明るさの自動調整を停止したい
151 デスクトップの表示を拡大して操作しやすくしたい
152 「直前のアプリに切り替える」を停止したい
153 他のPCと設定を同期したい
154 ロック画面にステータス/通知を表示するアプリを指定したい
155 通知の表示時間を指定したい
156 Surface RTの表示言語を変更したい
[ビジュアル]
157 アカウントの画像を変更したい
158 スタート画面の配色と背景パターンを変更したい
[ファイル履歴]
159 データファイルの履歴を保存したい
160 「ファイル履歴」から任意のファイルを復元したい
[サインインオプション]
161 「PIN」でサインインしたい
162「ピクチャパスワード」でサインインしたい
163 サインイン時にサインイン方法を指定したい
[共有/リモートデスクトップ]
164 共有フォルダ−を設定したい
165 他のPCをSurface RTからリモートコントロールしたい

Appendix トラブルシューティング&Windowsストアアプリ紹介

[メンテナンス]
166 手動でWindows Updateを実行したい
167 動作がおかしいWindowsストアアプリを終了したい
168 回復ドライブを作成したい
169 回復キーを保存したい
170 内蔵ストレージの空き容量を増やしたい
[トラブルシューティング]
171 Surface RTが不安定なときの対処法を知りたい
172 電源を強制終了したい
173 PCをリフレッシュしたい
174 すべてを削除してWindowsを再インストールしたい
175 回復ドライブから起動してシステムを復元したい
[エンターテインメント]
176 本格的な油絵が描きたい
177 単純な泡消しゲームを楽しみたい
178 アルパカを育てたい
179 ピアノを弾きたい
180 動画を気軽に見たい
181 新感覚重力ゲームをしたい
182 麻雀のマッチングゲームをしたい
183 加速度センサーを使ってゲームをしたい
[ビジネス]
184 ニュースを確認したい
185 To-Doタスク管理をしたい
186 音声を録音したい
187 株価をチェックしたい
[生活実用]
188 雨の接近情報が知りたい
189 ビデオ通話、音声通話がしたい
190 タイルにカレンダーを表示したい
191 手書きでノートを取りたい
192 写真を加工したい
193 様々なラジオを聴きたい
194 おいしいお店を探したい
195 図書館の蔵書を検索したい
196 路線の経路を調べたい
197 テレビ番組を確認したい
198 宿を探したい
[ユーティリティ]
199 Twitterをしたい
200 Googleで検索したい
201 IDやパスワードの管理をしたい

本書は付属データの提供はございません。

お問い合わせ

内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。

正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。

利用許諾に関するお問い合わせ

本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。

追加情報はありません。
この商品の「よくある質問」はありません。
正誤表の登録はありません。