自分でパパッと書ける確定申告 平成26年3月17日締切分 電子書籍(平井 義一)|翔泳社の本
  1. ホーム >
  2. 電子書籍 >
  3. 自分でパパッと書ける確定申告 平成26年3月17日締切分

自分でパパッと書ける確定申告 平成26年3月17日締切分

監修

形式:
電子書籍
発売日:
ISBN:
9784798136424
価格:
1,518(本体1,380円+税10%)
カテゴリ:
ビジネス入門
キーワード:
#スキルアップ,#ビジネス教養,#ビジネスIT,#人材・組織
電子書籍
本書籍には新版があります
自分でパパッと書ける確定申告 平成27年3月16日締切分

申告書ABの大幅変更などの控除見直しで購入者大幅アップ必至

申告書ABの大幅変更および住宅ローンや特定支出などの控除見直しで購入者大幅アップ必至!平成26年の主な改正ポイントに対応しています。ケース別だから誰でもカンタンに申告書が書けます。



・- 震災復興特別所得税
・- 給与所得控除の上限規定
・- 特定支出控除の範囲拡大
・- 住宅ローン控除の縮小など

本書の特長
・- ビジュアルインデックス&今年の改正ポイント
さっと読むだけでわかる申告フローと26年度の改正ポイントをビジュアル図解します。
・- 自分があてはまるケースがすぐわかる
「ケース別早わかりチャート」や目次を使って、自分に当てはまるケースをカンタンに探せます。
・- 節税策がつまっている
税金を払いすぎていませんか? 必要以上に払った税金を取り戻す節税策に関するさまざまなアドバイスが満載です。

一目でわかる!!申告書の提出フローチャート
特集1 平成26年3月17日申告分の主な税制改正ポイント
特集2 誰でもわかる!トクする節税ポイント
はじめに
見るだけでパパッとわかる!早わかりビジュアルインデックス

所得税の申告のしくみ

確定申告するのはどんな人だろう
申告のスケジュールを確認しよう
申告の手順 スケジュールの【3大ポイント】を確認しよう
三種類の申告書のうち、どれを使えばよいか調べよう
一目でわかる!!ステップ式申告書作成フローチャート
step1 まずは「所得」を計算してみよう
step2 どんな所得控除が受けられるか調べよう
step3 課税所得金額を求め、税額を計算しよう
コラム 申告書の書きかたの基本的なルールをおさえておこう
step4 これで完了!受けられる税額控除を差し引き復興特別所得税を計算しよう
各確定申告書の記入のしかた

ケース1 サラリーマンや年金で生活している人

解説 サラリーマンの所得税のしくみをおさえよう
ケース1−1 給与所得 2か所以上から給与をもらった人、給与が2千万円超あった人
ケース1−2 給与所得 中途退職者、臨時のパートタイマー
ケース1−3 雑所得 副業の収入があるサラリーマン、OL
ケース1−4 一時所得 満期保険金などを受け取った人
解説 年金をもらっている人の申告のしくみを知ろう
ケース1−5 雑所得 年金をもらっている人、年金と給与をもらっている人

ケース2 事業者や不動産のオーナー

解説 フリーランスの申告のポイントをおさえよう
解説 減価償却の計算方法を覚えよう
ケース2−1 事業所得 フリーランスの人
ケース2−2 事業所得 内職や家内労働をしている人(所得計算の特例)
コラム 青色申告のメリットを知っておこう
ケース2−3 事業所得 脱サラしたサラリーマンやOL
解説 不動産のオーナーの確定申告
コラム 消費税申告のしくみ
ケース2−4 不動産所得 アパートのオーナーなど不動産収入のある人
解説 不動産・株以外のモノを人に売った人
ケース2−5 譲渡所得 ゴルフ会員権を売った人

ケース3 株や土地、建物を売却した人、退職金をもらった人

解説 不動産の売却益があった人の申告
ケース3−1 譲渡所得 マイホームの売却益があった人
解説 マイホームを売却して損をしたとき
ケース3−2 譲渡所得 マイホームの売却損があった人
ケース3−3 譲渡所得 マイホームの売却損を繰り越す人
解説 株を売った人の申告のしくみ
ケース3−4 譲渡所得 株を売った人、損を繰り越す人、配当と通算する人
ケース3−5 退職所得 退職金に税金がかかった人

ケース4 その他の各種控除を受ける人

解説 所得控除 所得から差し引けるもの
ケース4−1 医療費控除 多額な医療費を支払った人
ケース4−2 雑損控除 災害や盗難で損害を受けた人
ケース4−3 寄付金控除 寄付金を支払った人
ケース4−4 配偶者控除(扶養・障害者控除)配偶者や家族を扶養している人
ケース4−5 寡婦(夫)控除 配偶者が亡くなった人、離婚した人
解説 税額控除 税金から差し引けるもの
ケース4−6 住宅借入金等特別控除 ローンでマイホームを購入した人
ケース4−7 配当控除 株の配当を受け取った人
ケース4−8 生命保険料・地震保険料控除 生命保険料・地震保険料を支払った人

付録

特別付録 簡易給与所得表
申告書の書きかたに迷ったら
インターネットを使った申告方法
とってもカンタン!国税庁の確定申告書作成コーナーで申告書を作成しよう
税の相談窓口 電話相談センターについて

付属データはこちら

お問い合わせ

内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。

正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。

利用許諾に関するお問い合わせ

本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。

追加情報はありません。
この商品の「よくある質問」はありません。

ご購入いただいた書籍の種類を選択してください。

書籍の刷数を選択してください。

刷数は奥付(書籍の最終ページ)に記載されています。

現在表示されている正誤表の対象書籍

書籍の種類:

書籍の刷数:

本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。

対象の書籍は正誤表がありません。

最終更新日:2014年02月04日
発生刷 ページ数 書籍改訂刷 電子書籍訂正 内容 登録日
1刷 056
表 2つめの見出し
公的年金等 ①生命保険契約による年金
公的年金等以外の年金(個人年金) ①生命保険契約による年金
2013.10.29
1刷 084
ページ下部 「米山さんの申告データ」
社会保険料控除 793,251円
社会保険料控除 796,251円
2013.10.29
1刷 115
確定申告書B 「所得の内訳(源泉徴収税額)」

「株式等の譲渡」の「収入金額」は「283,000」ではなく「282,000」になります(114ページ右下の「市川さんの株式の譲渡記録」の「甲証券」の「損益」の金額)。
2014.02.04
1刷 129
申告書A 第一表 「所得から差し引かれる金額」
扶養控除 ⑭ 7600000
扶養控除 ⑭ 760000

※ 正しくは76万円になります。
2013.10.29
1刷 143
確定申告書A 第一表
マル22 217100 マル32 17100 マル34 17100 マル35 359 マル36 17459 マル38 221600 マル40 204141 赤丸の図内 20万4,141円 税金が返ってくる!
マル22 224800 マル32 24800 マル34 24800 マル35 520 マル36 25320 マル38 229500 マル40 204180 赤丸の図内 20万4,180円 税金が返ってくる!
2014.02.03
1刷 143
確定申告書A 第二表(ページ下部に掲載の申告書)
赤マル2 221,600
赤マル2 229,500
2014.02.03

感想・レビュー

茎沢 さん

2014-02-09

基本がわかる。もっと詳しいことは別の本でって感じかな。