本書だけ!豪華3本立て!!
【FP3級に最短合格】過去問を徹底分析し「テキストはこれだけやれば十分」というまで絞り込みました!よく出る過去問も172問収載。「話し言葉」でお手軽にサクッと読めちゃいます!
【自分のライフプランを立てる】カラーページで「正しいお金の貯め方&増やし方」をご紹介。生涯使えるお金の知識が身につきます。「自分のライフプランを立てる」→「試験勉強」の順でグッと理解が深まります!
【人気FPが節約&貯金術を伝授】テレビや雑誌でおなじみの人気FPが、今すぐ使える節約&貯金術を伝授!書き下ろしエッセイ「花輪陽子のお金が貯まるコラム」必見です!
第1章 ライフプランニングと資金計画
1 FP に求められる倫理観とは?
2 FP が行うことのできない業務とは?
3 ライフプランニングとは?
4 公的医療保険・介護保険
5 労働保険
6 公的年金制度
7 公的年金の給付
8 企業年金(確定拠出年金)
9 住宅ローン
10 教育資金
第2章 リスク管理
1 リスクマネジメントと保険制度全般
2 生命保険のしくみ
3 生命保険の商品
4 損害保険の知識
5 火災保険と地震保険
6 自動車保険
7 傷害保険
8 第三分野の保険
9 保険契約と税金
第3章 金融資産運用
1 マーケットに関する基礎知識
2 貯蓄型の金融商品
3 投資信託
4 債券投資
5 株式投資
6 株式投資の指標
7 リスクとポートフォリオ運用
8 金融商品と税金
9 利用者保護のためのセーフティネット
第4章 タックスプランニング
1 所得税のしくみ
2 利子所得と配当所得
3 給与所得と退職所得
4 事業所得
5 不動産所得
6 譲渡所得
7 一時所得・雑所得
8 所得税の損益通算
9 所得金額からの各種控除
10 税額控除
11 所得税の申告と納付について
12 住民税について
第5章 不動産
1 不動産の価格
2 不動産の登記と調査方法
3 不動産の取引
4 不動産に関わる法律(1) 「借地借家法」
5 不動産に関わる法律(2) 「宅地建物取引業法」
6 不動産に関わる法律(3) 「都市計画法」
7 不動産に関わる法律(4) 「建築基準法」
8 不動産に関わる法律(5) 「区分所有法」
9 不動産取得時にかかる税金
10 不動産保有時にかかる税金
11 不動産を譲渡したときにかかる税金
12 不動産の有効活用
第6章 相続・事業継承
1 相続の基本(1) 相続の開始と相続人・相続分
2 相続の基本(2) 相続の承認と放棄
3 相続の基本(3) 遺言と遺留分
4 相続税の評価(1) 課税財産と非課税財産
5 相続税の評価(2) 金融資産
6 相続税の評価(3) 未上場の株式
7 相続税の評価(4) 不動産
8 相続税の基礎控除
9 相続税の計算
10 相続税の申告と納付
11 贈与税とは
12 贈与税の課税財産・非課税財産
13 贈与税の控除と特例
14 贈与税の計算、申告と納付
15 成年後見制度
内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。
正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。
本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。
刷数は奥付(書籍の最終ページ)に記載されています。
書籍の種類:
書籍の刷数:
本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。
対象の書籍は正誤表がありません。
発生刷 | ページ数 | 書籍改訂刷 | 電子書籍訂正 | 内容 | 登録日 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1刷 | 012 下から1行目 |
未 | 未 |
|
2014.06.30 | ||||
1刷 | 064 下から9行目 |
未 | 未 |
|
2016.11.04 | ||||
1刷 | 073 4.マネーストックの1行目 |
未 | 未 |
|
2015.05.04 | ||||
1刷 | 092 一番下の表の上から2行目、発行頻度の行 |
未 | 未 |
|
2014.08.20 | ||||
1刷 | 148 「不動産の公的価格」の表1行目 |
未 | 未 |
|
2015.04.22 |