この本は、入社1年目の新人さんや新人さんを教える立場になった若手社員に、ぜひ読んで欲しい一冊です。
学校を卒業して社会人としてスタートを切ってから戸惑うことはありませんか。 先輩から言われたことの意味がわからず、ストレスをためながら仕事をしたり、一生懸命仕事をしているにもかかわらず、なかなか評価されなかったり。その原因は、学校と会社ではルールが異なる点にあります。先輩や上司は、ながく「会社」の中で働いていて、そこで培われた「考え方」をもとに仕事をしています。
その考え方は残念なことに、学校では教えてもらっていません。本書では、そういった会社で働く際に必要となる基本的な「考え方」と、考えたことを相手に理解してもらうための「伝え方」についてまとめました。
本書で扱うテーマは全部で55本。考え方として、業務を進める上で有効な自責の考え方や、具体的なテクニックとしてピラミッドストラクチャー、フレームワークなどを扱います。また、伝え方として、伝える相手である周囲とのコミュニケーションの取り方や、上司への報告・連絡・相談のポイント、メールの書き方など、幅広く網羅しました。
著者は人材育成のコンサルティングを20年以上実施してきたプロフェッショナル。若手社員へ向けた柔らかい語り口調で、一から親切・丁寧に解説しています。「きほん」シリーズの特長でもある図版や詳しく学びたい場合のブックガイドも充実しており、さらに理解を深めることができます。
この1冊で20代でマスターしたいビジネススキルを身につければ、明日からの業務で周囲から一目置かれること間違いなしです!
◆ 著者メッセージ ◆
本書は、新社会人としてこれから企業や組織で活躍される方、現在就職活動をされる方にむけて、社会人として少し先を行く著者からの応援メッセージ本です。20代のうちに本書の内容を身に着けていれば、私自身もっと進化できていただろう・・・と思います。本書は会社って何?という素朴な疑問から、先輩上司、お客様とのコミュニケーションのルールまで、皆さんにとってのわかりやすさを意識して書きました。就職活動中や社会人生活の相棒としてカバンに忍ばせていただける1冊になれたらうれしいです。
(HR インスティテュート)
第0章 会社のきほん
1 会社で働くとは
2 会社とは何か
3 良い会社とは
4 会社の理念と目標
5 自分と会社のビジョン
本気で読みたい!ブックガイド0
第1章 仕事のきほん
6 仕事の目的と手段
7 時間の有効活用法
8 協力関係を築こう
9 自責が成長を生む
10 評価を得るには
本気で読みたい!ブックガイド1
第2章 コミュニケーションのきほん
11 信頼が評価につながる
12 合わない人との働き方
13 3つのコミュニケーション
14 人とつながろう
15 言葉より気持ちを伝える
16 自分のイメージを変える
本気で読みたい!ブックガイド2
第3章 きき方のきほん
17 聴き上手になるには
18 聴き方の使い分け
19 話を引き出すコツ
20 要約と明確化
21 相手のタイプを見極める
本気で読みたい!ブックガイド3
第4章 質問のきほん
22 質問の大切さ
23 質問前の心構え
24 質問できない3つの原因
25 質問テクニック(1)
26 質問テクニック(2)
27 質問テクニック(3)
28 脳の97%を使うカギ
本気で読みたい!ブックガイド4
第5章 伝え方のきほん
29 伝わらない本当の理由
30 報連相で情報共有
31 報告のポイント
32 連絡のポイント
33 相談のポイント
34 上手に伝えるには
35 「3」で伝える
36 聴き手を引き込む話法
本気で読みたい!ブックガイド5
第6章 メールのきほん
37 メールは即レスが基本
38 送信前には3度チェック
39 添付メールの注意点
本気で読みたい!ブックガイド6
第7章 考え方のきほん
40 悩まずに考えよう
41 論理的思考とは
42 論理語は世界に通じる
43 論理的な人になるには
44 結論は明確に
45 仮説の検証
本気で読みたい!ブックガイド7
第8章 仕事に役立つ思考法
46 フレームワーク思考
47 3C
48 4P
49 PEST
50 SWOT
51 ゼロベース思考
52 カードBS法
53 オズボーンのチェックリスト
54 オプション思考
55 提案の4W1H
本気で読みたい!ブックガイド8
内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。
正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。
本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。
ららら さん
2018-08-27
新入社員が知っておくべきこと/感覚的⇄論理的、抽象的⇄具体的の2軸で分けると人は4タイプに分かれる。同じタイプの人とは話が合うし、違うタイプの人と話す時はそちらに寄せて話すと良い。/クローズド質問をして、オープン質問をする/理想とのギャップを埋めるために質問する
ハメ・ドゥースト さん
2015-10-25
★☆☆ABCDの原則=A当たり前のことを、Bバカにしないで、Cちゃんとやる人が、Dできる人でありたい。p.15組織経営の肝は、組織に関係するすべての人々「ステークホルダー」と等しく真摯に向き合うこと。p.17ビジョン4要素①目的、②目標、③目標達成コンセプト、④計画p.19「ワークライフバランス」から「ワークライフハーモニー」へ。「やりたいこと」「できること」「すべきこと」の重なりがビジョンとなる。p.40指摘は、未来形のwillで、やさしく、明るく伝えよう。あ