本書は、「11g」以前のオラクルマスターGold保有者が、新しい「12c」のGold資格を取得するための試験学習書です。出題範囲の「12cの新機能」について詳しく説明した「解説編」と、本試験と同じ難易度の豊富な練習問題からなる「練習問題編」の2冊構成で、持ち歩きにも便利です。
解説編
ORACLE MASTER 資格と試験の概要
本書の内容
第1章 Enterprise Manager
この章で学ぶこと
試験ではここが出る
1-1 Enterprise Manager
1-1-1 Oracle Enterprise Manager Cloud Control
1-1-2 Oracle Enterprise Manager Database Express
1-2 ツールの新機能
1-2-1 Database Configuration Assistant(DBCA)
1-2-2 Oracle SQL Developer
学習チェック
第2章 マルチテナント
この章で学ぶこと
試験ではここが出る
2-1 アーキテクチャ
2-1-1 マルチテナントアーキテクチャ
2-1-2 マルチテナントアーキテクチャの利点
2-2 CDBとPDBの作成
2-2-1 CDBの作成と構成
2-2-2 PDBの作成と構成
2-3 CDBとPDBの管理
2-3-1 CDB/PDBへの接続
2-3-2 CDB/PDBの起動と停止
2-3-3 CDB/PDBのインスタンスパラメータを変更
2-4 表領域とユーザー
2-4-1 CDB/PDB内の表領域を管理
2-4-2 CDB/PDBのユーザーと権限を管理
2-4-3 CDB/PDBのスキーマを管理
2-5 バックアップ/リカバリ
2-5-1 CDB/PDBのバックアップを実行
2-5-2 CDB/PDBのリカバリを実行
2-5-3 CDB/PDBのフラッシュバックを実行
学習チェック
第3章 情報ライフサイクル管理(ILM)
この章で学ぶこと
試験ではここが出る
3-1 ヒートマップと自動データ最適化(ADO)
3-1-1 ヒートマップ
3-1-2 自動データ最適化
3-2 データの参照
3-2-1 データベース内アーカイブ
3-2-2 時制有効性
3-2-3 フラッシュバックデータアーカイブの拡張
学習チェック
第4章セキュリティ
この章で学ぶこと
4試験ではここが出る
4-1 監査の拡張
4-1-1 統合監査
4-1-2 監査ポリシー
4-2 権限の拡張
4-2-1 管理権限(SYSBACKUP、SYSDG、SYSKM)
4-2-2 権限分析
4-2-3 PL/SQLコール時の権限チェック
4-3 Oracle Data Redaction
4-3-1 リダクション
学習チェック
第5章 高可用性
この章で学ぶこと
試験ではここが出る
5-1 RMANの新機能
5-1-1 RMANコマンドラインインタフェースの拡張
5-1-2 表リカバリ
5-1-3 マルチセクションの拡張
5-1-4 クロスプラットフォームデータ転送
5-1-5 アクティブなデータベース複製の拡張
5-1-6 ストレージスナップショットの最適化
5-2 表と索引の拡張
5-2-1 非表示の列
5-2-2 同一列セットの複数の索引
5-3 オンライン操作の拡張
5-3-1 オンライン再定義の拡張
5-3-2 オンラインDDL機能の拡張
5-3-3 オンラインデータファイル移動
学習チェック
第6章 管理性
この章で学ぶこと
試験ではここが出る
6-1 リアルタイムデータベース操作監視
6-1-1 操作の監視
6-2 ADRの拡張
6-2-1 DDLログ
6-3 リソースマネージャの拡張
6-3-1 CDB計画とPDB計画
6-3-2 しきい値の拡張
学習チェック
第7章 パフォーマンス
この章で学ぶこと
試験ではここが出る
7-1 SQLチューニングの拡張
7-1-1 適応SQL計画管理
7-1-2 適応問合せ最適化
7-1-3 SQL計画ディレクティブ
7-1-4 ヒストグラムの拡張
7-1-5 自動列グループ検出
7-1-6 バルクロードのオンライン統計収集
7-1-7 グローバル一時表のセッションプライベート統計
7-2 ADDMとASHの拡張
7-2-1 緊急監視とリアルタイムADDM
7-2-2 期間比較ADDM
7-2-3 ASH分析
7-3 そのほかのパフォーマンス拡張
7-3-1 ネットワーク圧縮の拡張
7-3-2 スマートフラッシュキャッシュの拡張
7-3-3 マルチプロセスマルチスレッド
7-3-4 一時UNDO
7-3-5 SecureFiles LOBの拡張
7-3-6 表圧縮の拡張
学習チェック
第8章 その他
この章で学ぶこと
試験ではここが出る
8-1 Oracle Data Pumpの拡張
8-1-1 全体トランスポータブル
8-1-2 表としてのエクスポートビュー
8-1-3 暗号化パスワードのエコーなし
8-1-4 インポート時の変換オプション
8-2 SQL*Loaderの拡張
8-2-1 新しい構文
8-2-2 エクスプレスモード
8-3 パーティション化の拡張
8-3-1 時間隔参照パーティション化
8-3-2 オンラインパーティション操作の拡張
8-3-3 複数パーティションでのメンテナンス操作
8-3-4 パーティションメンテナンス操作のカスケード機能
8-3-5 パーティション表の部分索引
8-3-6 非同期グローバル索引メンテナンス
8-4 SQLの拡張
8-4-1 SQL行制限句
8-4-2 最大サイズ制限の緩和
8-5 Unicode用データベース移行アシスタント
学習チェック
練習問題編
第1章 Enterprise Managerとツール
第2章 マルチテナント
第3章 情報ライフサイクル管理(ILM)
第4章 セキュリティ
第5章 高可用性
第6章 管理性
第7章 パフォーマンス
第8章 その他
付属データはこちら
内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。
正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。
本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。
刷数は奥付(書籍の最終ページ)に記載されています。
書籍の種類:
書籍の刷数:
本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。
対象の書籍は正誤表がありません。
発生刷 | ページ数 | 書籍改訂刷 | 電子書籍訂正 | 内容 | 登録日 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1刷 | 000 iStudy LE Web 版による模擬試験 |
未 | 未 |
|
2021.03.17 | ||||||
1刷 | 008 チェックシートP8の右段下から18行目 |
2刷 | 未 |
|
2015.02.12 | ||||||
1刷 | 1-005 解説編5ページの図1-2の左上 |
2刷 | 未 |
|
2014.12.25 | ||||||
1刷 | 1-075 解説編75ページの例2-22の見出し、3行目、5行目 |
2刷 | 未 |
|
2015.03.10 | ||||||
1刷 | 1-076 解説編76ページの1行目 |
2刷 | 未 |
|
2015.06.18 | ||||||
1刷 | 1-141 解説編141ページの図4-9の中央部 |
2刷 | 未 |
|
2015.06.19 | ||||||
1刷 | 1-159 解説編159ページの図の見出し |
2刷 | 未 |
|
2015.06.19 | ||||||
1刷 | 1-160 解説編160ページの図の見出し |
2刷 | 未 |
|
2015.06.19 | ||||||
1刷 | 1-214 解説編214ページの最終行 |
2刷 | 未 |
|
2015.06.12 | ||||||
1刷 | 1-245 解説編245ページの下から8行目 |
未 | 未 |
|
2016.03.16 | ||||||
1刷 | 2-039 練習問題編39ページ問題43の1行目 |
2刷 | 未 |
|
2015.03.10 | ||||||
1刷 | 2-066 練習問題編66ページ問題22解説の12行目 |
2刷 | 未 |
|
2015.07.21 | ||||||
1刷 | 2-085 練習問題編85ページ問題22の解説3・6行目と正解 |
2刷 | 未 |
|
2015.02.03 | ||||||
1刷 | 2-095 練習問題編95ページの問題7の選択肢CとE |
未 | 未 |
|
2016.10.24 | ||||||
1刷 | 2-098 練習問題編98ページの最終行(問題10の正解) |
2刷 | 未 |
|
2015.03.23 | ||||||
1刷 | 2-116 下から8行目 |
未 | 未 |
|
2016.11.04 | ||||||
1刷 | 2-122 練習問題編122ページ問題5の解説の3行目 |
未 | 未 |
|
2016.11.09 | ||||||
1刷 | 2-151 練習問題編151ページ問題10のコードの12行目 |
未 | 未 |
|
2016.12.01 | ||||||
1刷 | 2-152 練習問題編152ページ問題11のコードの12、15、20行目 |
未 | 未 |
|
2016.12.01 | ||||||
1刷 | 2-170 問題31の解説 下から3行目 |
2刷 | 未 |
|
2016.01.18 |
toiwata さん
2016-03-29
12cの新機能についてほとんど唯一の日本語書籍。まずはこの本を読んでみるしかない。
butako さん
2016-02-22
新機能を学ぶという本来の目的には合致してるけど、試験の対策本としては不十分。実際の試験は新機能セクションとコア機能のセクションの2つあるけど、この本で対応してるのは前者のみ。問題も試験の問題そのまんまという感じではないし、これだけで合格するのは至難の業。別のサービスとかと兼用する前提ならアリかなぁ
920 さん
2018-02-09
よくまとまっているけど、テキストよりもiStudyの問題の方から、よく出てた。