発生刷 |
ページ数 |
書籍改訂刷 |
電子書籍訂正 |
内容 |
登録日 |
1刷 |
002
「正誤表」と「刊行物Q&A」のURL |
5刷 |
済 |
誤 |
正誤表 http://www.shoeisha.co.jp/book/errata/
刊行物Q&A http://www.shoeisha.co.jp/book/qa/ |
正 |
正誤表 https://www.shoeisha.co.jp/book/errata/
刊行物Q&A https://www.shoeisha.co.jp/book/qa/ |
|
2021.06.18 |
1刷 |
032
下から5行目、シーザー暗号で暗号化した「book」の表記 |
未 |
未 |
誤 |
bqqn / BQQN |
正 |
brrn / BRRN |
|
2024.02.13 |
1刷 |
033
上から1行目 |
未 |
未 |
誤 |
"EQQN"→"bQQN"→"booN"→"book" |
正 |
"ERRN"→"bRRN"→"booN"→"book" |
|
2024.02.13 |
1刷 |
037
上から5行目(演習の暗号文の文字列) |
3刷 |
済 |
誤 |
暗号文 "YNRJKQNJXQNPJFSFWWTB" |
正 |
暗号文 "KZDVWCZVJCZBVRERIIFN" |
|
2017.10.16 |
1刷 |
050
上から9行目(箇条書き部分) |
未 |
未 |
誤 |
・1番目の文字→3番目にする
・2番目の文字→1番目にする
・3番目の文字→4番目にする
・4番目の文字→2番目にする |
正 |
・(平文の)1番目の文字→(暗号文の)2番目にする
・(平文の)2番目の文字→(暗号文の)4番目にする
・(平文の)3番目の文字→(暗号文の)1番目にする
・(平文の)4番目の文字→(暗号文の)3番目にする |
|
2022.07.21 |
1刷 |
092
上から5行目 |
3刷 |
済 |
誤 |
つまり、任意のタイミングで暗号文オラクルに… |
正 |
つまり、任意のタイミングで暗号化オラクルに… |
備
考 |
暗号文オラクル→暗号化オラクル |
|
2017.09.13 |
1刷 |
105
問題 上から5行目 |
5刷 |
済 |
誤 |
k=0の確率を1/2、 |
正 |
key=0の確率を1/2、 |
|
2021.02.02 |
1刷 |
146
図3.31 |
5刷 |
済 |
誤 |
Sの添え字(S1) |
正 |
左から順に、S1、S2、S3、S4、S5、S6、S7、S8 |
|
2020.04.21 |
1刷 |
149
表3.12 S7の2行15列目のセル |
5刷 |
済 |
誤 |
12 |
正 |
2 |
備
考 |
12が重複してしまっていました。1行には各数字が1度だけ現れなければなりません。 |
|
2021.02.02 |
1刷 |
150
「問題」の2行目、3行目 |
2刷 |
済 |
誤 |
(1)S1に01 0101bを入力したときの出力値を求めてください。
(2)S5に01 0101bを入力したときの出力値を求めてください。 |
正 |
(1)S1に01 1001bを入力したときの出力値を求めてください。
(2)S5に01 1001bを入力したときの出力値を求めてください。 |
|
2017.08.30 |
1刷 |
150
「解答」の1行目、5行目 |
2刷 |
済 |
誤 |
(1)行番号:01b→1、列番号:1010b→12
(2)行番号:01b→1、列番号:1010b→12 |
正 |
(1)行番号:01b→1、列番号:1100b→12
(2)行番号:01b→1、列番号:1100b→12 |
|
2017.08.30 |
1刷 |
154
上から5行目 |
未 |
未 |
誤 |
E( ̄x)=PC1( ̄x1,…, ̄x32)=~ |
正 |
E( ̄x)=E( ̄x1,…, ̄x32)=~ |
|
2022.05.18 |
1刷 |
156
13~15行目 |
未 |
未 |
誤 |
= 0001111? 0001111? 0001111? 0001111? 1110000? 1110000? 1110000? 1110000?b
= 00011111 00011111 00011111 00011111 11100000 11100000 11100000 11100000b
= 0x1F1F 1F1F E0E0 E0E0 |
正 |
= 0001111? 0001111? 0001111? 0001111? 0000111? 0000111? 0000111? 0000111?b
= 00011111 00011111 00011111 00011111 00001110 00001110 00001110 00001110b
= 0x1F1F 1F1F 0E0E 0E0E
|
|
2021.12.27 |
1刷 |
156
18~20行目 |
未 |
未 |
誤 |
= 1110000? 1110000? 1110000? 1110000? 0001111? 0001111? 0001111? 0001111?b
= 11100000 11100000 11100000 11100000 00011111 00011111 00011111 00011111b
=0xE0E0 E0E0 1F1F 1F1F |
正 |
= 1110000? 1110000? 1110000? 1110000? 1111000? 1111000? 1111000? 1111000?b
= 11100000 11100000 11100000 11100000 11110001 11110001 11110001 11110001b
=0xE0E0 E0E0 F1F1 F1F1
|
|
2021.12.27 |
1刷 |
156
下から1~2行目 |
未 |
未 |
誤 |
0x0101 0101 0101 0101, 0x1F1F 1F1F E0E0 E0E0,
0xE0E0 E0E0 1F1F 1F1F, 0xFEFE FEFE FEFE FEFE |
正 |
0x0101 0101 0101 0101, 0x1F1F 1F1F 0E0E 0E0E,
0xE0E0 E0E0 F1F1 F1F1, 0xFEFE FEFE FEFE FEFE |
|
2021.12.27 |
1刷 |
158
1行目~6行目 |
未 |
未 |
誤 |
(0x01FE 01FE 01FE 01FE, 0xFE01 FE01 FE01 FE01)
(0x1FE0 1FE0 1FE0 1FE0, 0xE01F E01F E01F E01F)
(0x01E0 01E0 01E0 01E0, 0xE001 E001 E001 E001)
(0x1FFE 1FFE 1FFE 1FFE, 0xFE1F FE1F FE1F FE1F)
(0x011F 011F 011F 011F, 0x1F01 1F01 1F01 1F01)
(0xE0FE E0FE E0FE E0FE", 0xFEE0 FEE0 FEE0 FEE0) |
正 |
(0x01FE 01FE 01FE 01FE, 0xFE01 FE01 FE01 FE01)
(0x1FE0 1FE0 0EF1 0EF1, 0xE01F E01F F10E F10E)
(0x01E0 01E0 01F1 01F1, 0xE001 E001 F101 F101)
(0x1FFE 1FFE 0EFE 0EFE, 0xFE1F FE1F FE0E FE0E)
(0x011F 011F 010E 010E, 0x1F01 1F01 0E01 0E01)
(0xE0FE E0FE F1FE F1FE, 0xFEE0 FEE0 FEF1 FEF1)
|
|
2021.12.27 |
1刷 |
168
「サブ鍵生成アルゴリズム」の動作の4の下から11行目 |
4刷 |
済 |
誤 |
4c: j<4(i-1)の間、次の処理を繰り返します。 |
正 |
4c: j<4 の間、次の処理を繰り返します。 |
|
2020.02.10 |
1刷 |
168
上から8行目(「動作」の1行目) |
3刷 |
済 |
誤 |
1:keyを1ワード(=4バイト=32バイト)… |
正 |
1:keyを1ワード(=4バイト=32ビット)… |
備
考 |
32バイト→32ビット |
|
2018.01.16 |
1刷 |
177
図3.44
1行目の4列目(左図、右図の2カ所とも) |
3刷 |
済 |
|
2017.12.27 |
1刷 |
182
動作の3 |
未 |
未 |
誤 |
i≠1の場合、~ |
正 |
i≠Nの場合、~ |
備
考 |
※iはNからスタート(デクリメントされる)し、その初回ラウンドではInvMixColumns処理を適用しません。 |
|
2022.05.30 |
1刷 |
235
表4.1 「選択暗号文攻撃」の行、「一方向性と強秘匿性」の間 |
5刷 |
済 |
誤 |
OW-CCA1→IND-CCA1 |
正 |
OW-CCA1←IND-CCA1 |
備
考 |
矢印の向きが逆 |
|
2021.02.02 |
1刷 |
246
上から3行目 |
未 |
未 |
誤 |
greatest common devide |
正 |
greatest common divisor |
|
2021.08.23 |
1刷 |
250
「ユークリッドの互除法」の「動作」の3の2行目 |
4刷 |
済 |
誤 |
除数nをmに、余りrをnに置き変えて |
正 |
mにnを、nにrを入力して |
|
2019.07.30 |
1刷 |
263
上から2行目 |
未 |
未 |
誤 |
0~6の数が1つずつ登場しています。 |
正 |
0~5の数が1つずつ登場しています。 |
|
2023.01.27 |
1刷 |
268
破線枠の下から4行目 |
3刷 |
済 |
|
2017.12.27 |
1刷 |
268
破線枠の下から1行目 |
3刷 |
済 |
|
2017.12.27 |
1刷 |
268
上から2行目 |
4刷 |
未 |
誤 |
φ(n)になっています。
|
正 |
φ(n)=n-1になっています。 |
|
2019.04.12 |
1刷 |
271
下から6行目 |
5刷 |
済 |
誤 |
256ビット(10進39桁)の合成数は、 |
正 |
256ビット(10進78桁)の合成数は、 |
|
2020.03.17 |
1刷 |
286
「共通法攻撃とは」上から5行目 |
5刷 |
済 |
誤 |
pk=(N,di )、sk=ei
|
正 |
pk=(N,ei )、sk=di |
|
2021.01.12 |
1刷 |
287
上から1行目 |
4刷 |
済 |
|
2019.04.12 |
1刷 |
297
「ゴードン(Gordon)の強素数生成アルゴリズム」の「動作」3 |
4刷 |
済 |
誤 |
0.4kビットの素数を生成します。 |
正 |
0.4kビットの素数sを生成します。 |
|
2019.04.12 |
1刷 |
300
下から6行目 |
3刷 |
済 |
誤 |
……であるため、m=21 mod 77になります。 |
正 |
……であるため、m=43 mod 77になります。 |
|
2018.03.05 |
1刷 |
300
下から5行目 |
3刷 |
済 |
誤 |
c=m^e=21^3=9261 mod 77=21 mod77 |
正 |
c=m^e=43^3=79507 mod 77=43 mod 77 |
備
考 |
「^」は上付き文字を表します。「m^e」はmのe乗、「43^3」は43の3乗。 |
|
2018.03.05 |
1刷 |
311
「Gaussのアルゴリズム」の「動作」3d |
4刷 |
済 |
|
2019.04.12 |
1刷 |
312
「Garnerのアルゴリズム」の「動作」1 |
4刷 |
済 |
誤 |
i=2、b=0とします。 |
正 |
i=2とします。 |
|
2019.04.12 |
1刷 |
321
下から4行目 |
4刷 |
済 |
誤 |
tを大きな素数として |
正 |
qを大きな素数として |
|
2019.03.25 |
1刷 |
349
図4.42 DDH問題を解くアルゴリズムの入出力 |
5刷 |
済 |
誤 |
|
正 |
|
|
2021.02.02 |
1刷 |
353
上から11行目 |
4刷 |
済 |
誤 |
c'=(c_0,c_1・m')
|
正 |
c'=(c_1,c_2・m') |
備
考 |
「_」は下付きを表しています。1と2は下付き文字となります。 |
|
2019.04.22 |
1刷 |
363
(vii)(相互法則)の式 |
5刷 |
済 |
誤 |
(p = 1 mod 4 or q = 1 mod 4) |
正 |
(m = 1 mod 4 or n = n mod 4) |
|
2021.02.02 |
1刷 |
380
復号アルゴリズムの「動作」の1の1行目 |
5刷 |
済 |
誤 |
f -1 (sk,x)を計算して、 |
正 |
f -1 (sk,c)を計算して、 |
|
2021.02.02 |
1刷 |
383
本文の下から6行目 |
5刷 |
済 |
誤 |
「2048ビットの公開鍵であるElGamal暗号」と「256ビットの公開鍵である楕円ElGamal暗号」は同等の安全性を持ちます。 |
正 |
「3072ビットの公開鍵であるElGamal暗号」と「256ビットの公開鍵である楕円ElGamal暗号」は同等の安全性(128ビット安全性)を持ちます。
|
|
2021.02.02 |
1刷 |
383
本文の下から3行目 |
5刷 |
済 |
誤 |
暗号文が4096ビットであれば、 |
正 |
暗号文が6144ビットであれば、 |
|
2021.02.02 |
1刷 |
385
上から4行目 |
4刷 |
済 |
誤 |
Z_mが可換群であることは~ |
正 |
(Z_m,+)が可換群であることは~ |
備
考 |
「_」は下付きを表しています。mは下付き文字となります。 |
|
2019.04.22 |
1刷 |
389
上から1行目 |
3刷 |
済 |
誤 |
よって、f2=x2+1、f4=x2+x+1が、2次の既約多項式になります。 |
正 |
よって、f4=x2+x+1が、2次の既約多項式になります。 |
備
考 |
「f2=x2+1」を削除(既約多項式ではない) |
|
2017.09.13 |
1刷 |
405
下から2行目 |
4刷 |
済 |
|
2019.04.22 |
1刷 |
420
図5.1 <性質①>と<性質③>
|
4刷 |
済 |
誤 |
|
正 |
|
備
考 |
性質1と3の矢印の位置を変更しました。 |
|
2019.07.30 |
1刷 |
463
「6.2.2 再送攻撃」の1行目 |
3刷 |
済 |
|
2017.10.10 |
1刷 |
466
注釈「*2」 |
4刷 |
済 |
誤 |
ある定義域と地域を~ |
正 |
ある定義域と値域を~ |
|
2019.04.22 |
1刷 |
521
上から3行目 |
4刷 |
済 |
誤 |
m=m1・m2、σ=σ1,σ2 |
正 |
m=m1・m2 mod N、σ=σ1・σ2 mod N |
|
2019.04.22 |
1刷 |
521
上から11行目 |
4刷 |
済 |
誤 |
σ^e=(σ1,σ2)^e=~ |
正 |
σ^e=(σ1・σ2)^e=~ |
|
2019.04.22 |
1刷 |
547
表7.4内、署名生成アルゴリズムで4カ所、署名検証アルゴリズムで2カ所 |
未 |
未 |
|
2022.11.29 |
1刷 |
548
図7.18 KeyGenの中 |
5刷 |
済 |
誤 |
(画像クリックで拡大) |
正 |
(画像クリックで拡大)
|
|
2020.07.27 |
1刷 |
549
鍵生成アルゴリズムの「動作」4 |
5刷 |
済 |
誤 |
Zqからsをランダムに選び、y=gs mod pを計算します。 |
正 |
Zqからxをランダムに選び、y=gx mod pを計算します。
|
|
2020.07.27 |
1刷 |
549
鍵生成アルゴリズムの「動作」5 |
5刷 |
済 |
|
2020.07.27 |
1刷 |
549
注釈*22 |
5刷 |
済 |
誤 |
y=g-s mod pになります。本書では解説上y=gs mod pとしています。 |
正 |
y=g-x mod pになります。本書では解説上y=gx mod pとしています。 |
|
2020.07.27 |
1刷 |
550
本文上から11行目 |
5刷 |
済 |
誤 |
をy=g-s mod pとした方が好ましいといえます。 |
正 |
をy=g-x mod pとした方が好ましいといえます。 |
|
2020.07.27 |
1刷 |
583
上から4~5行目 |
5刷 |
済 |
誤 |
224~255ビットの鍵長 |
正 |
256~383ビットの鍵長 |
|
2021.02.02 |
1刷 |
656
(k,n)しきい値法の[2]復元段階 |
3刷 |
済 |
誤 |
2:f(x)が復元できれば~ |
正 |
3:f(x)が復元できれば~ |
備
考 |
※ステップ2が2つあったので、2つ目をステップ3に訂正します |
|
2017.10.10 |
1刷 |
658
表9.1の上から4行目(x=3) |
5刷 |
済 |
誤 |
f(3)=~省略~=51 mod 17=10 |
正 |
f(3)=~省略~=61 mod 17=10 |
|
2019.10.08 |
1刷 |
691
アドレス生成アルゴリズムの「動作」2 |
5刷 |
済 |
誤 |
ハッシュ関数RIPEND-160にステップ1の結果を入力します。 |
正 |
ハッシュ関数RIPEMD-160にステップ1の結果を入力します。 |
備
考 |
図9.24内の「RIPEND-160」も同様に修正します。 |
|
2020.07.03 |
1刷 |
700
表の上から11行目(左端の列、見出し行を除く) |
2刷 |
済 |
誤 |
(NL) |
正 |
(LF) |
備
考 |
NL(=New Line=改行)からLF(=Line Feed)に修正していますが、NLでも間違いではありません。多く見られる記述に合わせました。 |
|
2017.08.30 |
1刷 |
700
表の下から7行目(左端の列) |
2刷 |
済 |
|
2017.08.30 |
1刷 |
718
右側の上から11行目 |
3刷 |
済 |
|
2017.10.10 |