山下 明 著
本書は電気の基本である電気回路について、中学校程度の知識を前提に
やさしく丁寧に説明していきます。
小難しい式はできるだけ使わず、まるで授業を聞いているような、
語りかけるような調子で書かれているので、「物理は苦手……」という方でも
どんどん読み進めることができます。
第2版では「三相交流回路」の説明を充実させ、多くの人が躓く内容を
とことん理解できる内容にまで落としこんで説明しています。
【本書の特長】
・著者は現役工業高校教諭。授業そのまままの内容でわかりやすい!
・イメージしやすいよう図を多用し、難しい理論もやさしく一言で解説!
・中学校で学ぶ程度の知識があれば、文系女子でも理解できる!
【こんな方におすすめ】
・はじめて電気を学ぶ方や本格的に勉強する前段階の方
・電気工事士や電験三種といった国家試験の合格を目指す方
・理工系に進んだものの、専門書を読むことに四苦八苦している“なんちゃって理系”の方
【目次】
第1章 電気回路の基礎のキソ
第2章 直流回路
第3章 電磁気学
第4章 交流回路
第5章 電気計測
第6章 過渡現象・非正弦波交流
内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。
正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。
本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。
刷数は奥付(書籍の最終ページ)に記載されています。
書籍の種類:
書籍の刷数:
本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。
対象の書籍は正誤表がありません。
いつまで さん
2019-11-22
本書は専門書に比べて電子回路を比較的優しく解説してくれています。それでも、三角比、弧度法、ベクトル、複素数、について前もって勉強していなければ完全な理解は困難と思います。必要に迫られて電子回路を理解する必要がある文系の方は、まず高校数学を先に自学する必要があると思います。なお、「文系でもわかる電気数学...」という姉妹本があるようです。また、本書の著者の経歴についても調べてみると、あなたにとって良い効果があるかもしれません。