矢沢 久雄 著
基本情報技術者試験(FE)で、多くの受験生がつまずく午後問題の問8「アルゴリズム問題」。
午後試験において大きな配点の選択必須問題だからこそ、ちゃんと理解して合格を目指しましょう。
本書では、多くのIT関連書籍を執筆してきた人気講師が、アルゴリズム問題を理解するための核である「擬似言語」を、
過去問を使いながら、丁寧に解説します。制限時間内にきっちり解き切ることができるようになりますよ。
【本書の特徴】
1.過去問をもとに解法テクニックを学べるから、合格力が身に付きます。
2.「大事なのに、他書で扱いの薄い分野」を正面からちゃんと扱っています。
3.選ばれ続けている定番教科書が、最新傾向を踏まえて再登場です。
【対象】
・アルゴリズム問題に苦手意識をもつ方
・あと一歩、合格に点数が足りない方
・いつも制限時間内に解けない方
【目次】
CHAPTER1:擬似言語とは何か
CHAPTER2:擬似言語の仕様
CHAPTER3:擬似言語を読む練習
CHAPTER4:擬似言語を読む練習の仕上げ
CHAPTER5:アルゴリズム問題の解き方のコツ
CHAPTER6:アルゴリズム問題演習
CHAPTER 1 擬似言語とは何か
01 情報処理技術者試験に擬似言語が採用された経緯
02 フローチャートと擬似言語の対応
03 繰返しの継続条件と終了条件
04 フローチャートと擬似言語の違い
05 擬似言語が使われる場面
CHAPTER 2 擬似言語の仕様
01 変数の宣言とデータ型
02 関数の宣言と呼出し
03 演算子
04 処理の流れ
05 コメント
CHAPTER 3 擬似言語を読む練習
01 ユークリッドの互除法
02 うるう年の判定
03 配列の最大値
04 線形探索
05 二分探索
06 バブルソート
07 数字列を数値に変換する
08 2進数の乗算
09 再帰呼出し
CHAPTER 4 擬似言語を読む練習の仕上げ
01 整列アルゴリズム(挿入法)
02 スタックを使って実数値を10進数字列に変換する
03 リストの逐次探索処理
CHAPTER 5 アルゴリズム問題の解き方のコツ
01「図形の塗替え」で掴む解き方のコツ
02「マ-ジソ-ト」で掴む解き方のコツ
03「符号付き2進整数の乗算」で掴む解き方のコツ
CHAPTER 6 アルゴリズム問題演習
01 平成24年度・春期 基本情報技術者 午後・問8「ビットの検査」
02 平成25年度・春期 基本情報技術者 午後・問8「食料品店の値引き処理」
03 平成25年度・秋期 基本情報技術者 午後・問8「文字列の圧縮」
付属データはこちら
内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。
正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。
本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。
刷数は奥付(書籍の最終ページ)に記載されています。
書籍の種類:
書籍の刷数:
本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。
対象の書籍は正誤表がありません。
発生刷 | ページ数 | 書籍改訂刷 | 電子書籍訂正 | 内容 | 登録日 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1刷 | 190 「ポイント確認問題02の答え」解説文 3~4行目 |
4刷 | 済 |
|
2019.12.04 |
assam2005 さん
2021-12-30
一通りやってみたのだけど、やっぱり分からない。この本の解説自体は分かりやすく、内容も理解できたのだけど、じゃあ応用問題が解けるかといえば、それは無理。初心者なのでちゃんと基礎から勉強しようと思うのだけどレベルの合った本が見つからない。この本だけで理解できる人が羨ましい…。
町営バス さん
2019-10-23
2019年秋試験の勉強用に使用した。
Arnold さん
2018-10-06
キンドルで読んだ。解説が充実していてわかりやすい。紙の本を買いたくなった。