本書は、主に管理職のためのII種の受験を考えている人が、
ついでに、一般社員向けのIII種も、最短の学習で合格に近づく
テキスト&問題集です。
部下の不調を防ぐ「ラインケア」の知識だけでなく、
自らのストレスにも気づく「セルフケア」についても学ぶことができます。
★★★最新の公式テキスト第4版(2017年6月刊行予定)に最速対応!★★★
【本書の特徴】
◎ 1テーマを、基本的に2ページ見開きで解説していてわかりやすい
◎ 1テーマごとに、「ミニテスト」を解いて内容をおさらいできる
◎ 章末の「練習問題」を解けば、知識を確実にモノに
◎ 巻末には「模擬試験」を2種、3種ともに1回ずつご用意
◎ 赤シートつき
【メンタルヘルス・マネジメント検定について】
大阪商工会議所主催の民間資格。多くの企業にメンタルヘルス教育の
一環として活用され、申込者も年々増加しています。
2015年12月に従業員50人以上の会社に「ストレスチェック」が
義務化されてから、注目度はますますアップしています!
内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。
正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。
本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。
刷数は奥付(書籍の最終ページ)に記載されています。
書籍の種類:
書籍の刷数:
本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。
対象の書籍は正誤表がありません。
発生刷 | ページ数 | 書籍改訂刷 | 電子書籍訂正 | 内容 | 登録日 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1刷 | 001 法令改正等について |
未 | 未 |
|
2019.07.17 | ||||||
1刷 | 009 本文下から6行目 |
4刷 | 未 |
|
2018.07.10 | ||||||
1刷 | 009 本文上から5行目 |
7刷 | 未 |
|
2019.12.20 | ||||||
1刷 | 011 パワハラの行為類型 |
2刷 | 未 |
|
2017.07.26 | ||||||
1刷 | 015 小見出し「・管理監督者」の本文 |
未 | 未 |
|
2024.03.27 | ||||||
1刷 | 023 「力試し問題」の[2] |
3刷 | 未 |
|
2018.03.09 | ||||||
1刷 | 023 障害者雇用率 |
6刷 | 未 |
|
2019.02.22 | ||||||
1刷 | 028 理解度チェックの解説5 |
6刷 | 未 |
|
2019.05.15 | ||||||
1刷 | 040 見出し「◎うつ病」の1~2行目 |
2刷 | 未 |
|
2017.07.03 | ||||||
1刷 | 048 表の「アスペルガー症候群」内 |
2刷 | 未 |
|
2017.12.14 | ||||||
1刷 | 065 本文上から6行目 |
7刷 | 未 |
|
2020.01.20 | ||||||
1刷 | 080 本文3-4行目 |
8刷 | 未 |
|
2020.07.01 | ||||||
1刷 | 095 下から9行目 |
2刷 | 未 |
|
2017.12.14 | ||||||
1刷 | 096 表1行目 |
2刷 | 未 |
|
2017.12.14 | ||||||
1刷 | 097 下から1行目 |
2刷 | 未 |
|
2017.12.14 | ||||||
1刷 | 102 「●生体的な反応」の② |
2刷 | 未 |
|
2017.07.19 | ||||||
1刷 | 152 本文1行目 |
6刷 | 未 |
|
2019.02.08 | ||||||
1刷 | 158 ◎精神保健福祉法による2のつの入院措置の表、医療保護入院の2行目 |
3刷 | 未 |
|
2018.06.14 | ||||||
1刷 | 162 ●産業医の本文上から5行目 |
未 | 未 |
|
2021.03.08 | ||||||
1刷 | 167 表の一番下の表の見出しと本文内 |
2刷 | 未 |
|
2017.12.14 | ||||||
1刷 | 169 9行目「いのちの電話」解説 |
2刷 | 未 |
|
2017.12.14 | ||||||
1刷 | 221 下から8行目 |
2刷 | 未 |
|
2017.12.14 | ||||||
1刷 | 222 第5問[1]② |
6刷 | 未 |
|
2019.07.11 | ||||||
1刷 | 226 第1問[1]の① |
7刷 | 未 |
|
2019.10.18 | ||||||
1刷 | 241 第5問 [7] 選択肢③ |
6刷 | 未 |
|
2019.02.08 | ||||||
1刷 | 246 第7問[3] |
3刷 | 未 |
|
2018.02.14 | ||||||
1刷 | 248 第1問[1]① |
7刷 | 未 |
|
2019.10.18 | ||||||
1刷 | 254 索引あ行 |
2刷 | 未 |
|
2017.07.05 | ||||||
1刷 | vii 「◎申し込み日程と方法」の本文3~4行目 |
6刷 | 未 |
|
2019.04.26 |
ぺん@ さん
2017-10-26
まだ試験終わってないので何とも言えないけれどとても見やすくわかりやすい。公式テキストを見てないので比較はできないけれど、メンタルヘルスマネジメントに対しての基本はわかった気がする。問題集はそれぞれ1回分だけついてて、どういう出題方法なのかが見える。これから過去問を解きまくって試験に備えたい。
のゐ さん
2021-03-21
メンタルヘルスマネジメント検定の副読本という立ち位置ですが、分かりやすくまとまってて学習に役立ちました。 各項目と章ごとに実力チェックの問題があるのが良かったです。
tsukiakari87 さん
2019-10-21
メンタルヘルス検定を受けることにした。人の心模様はさまざまで、こころの健康はからだの健康以上にむつかしいと思っていた。けれど、最近少し考えを改めた。例えば残業時間でいえば、統計的に「危険なライン」というのが確かに存在する。世の中の災厄は多々あれど、こと仕事のメンタル不調に関しては、(地震などの自然災害よりはまだ)傾向と対策を立てやすいのではないか。