現場で使える 要介護認定調査員便利帖(加藤 裕美)|翔泳社の本
  1. ホーム >
  2. 書籍 >
  3. 現場で使える 要介護認定調査員便利帖

現場で使える 要介護認定調査員便利帖


形式:
書籍
発売日:
ISBN:
9784798155951
定価:
2,750(本体2,500円+税10%)
仕様:
B5・168ページ
カテゴリ:
介護・福祉
キーワード:
#ヘルスケア,#福祉資格,#社会,#生活情報
シリーズ:
現場で使える便利帖
紙の書籍

先輩が教えてくれる「要介護認定調査員」のノウハウ!
判断ポイントと特記事項文例、ぎゅっと詰め込みました!

今後、高齢者人口の増加にともない、要介護者の確実な増加が予想されていますが、
必要になるのは介護現場の人材だけではありません。
調査対象者を訪問して状況を調査する「要介護認定調査員」もまた必要であり、
市町村による募集もよく目にするところです。

本書は、現役の調査員が、新人認定調査員の方のため、
仕事の内容、判断ポイント、特記事項の文例をまとめた本です。
どういう内容の仕事か、判断に迷う点、現場で注意すべき点など情報満載!
ポイントを押さえてわかりやすく解説します。
「ちょっとやってみたいが、仕事の内容を知りたい」という方にも最適!

■本書のポイント
・「お仕事ガイド+判断ポイント+特記事項文例」を見やすく、わかりやすく解説!
・大きめ判型なので、見やすく使いやすい!
・「特記事項文例」はWebにてダウンロード提供!

購入特典

「特記事項文例」「メモシート」

(Word形式)

特典
目次の登録はありません。

会員特典はこちら

お問い合わせ

内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。

正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。

利用許諾に関するお問い合わせ

本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。

追加情報はありません。
この商品の「よくある質問」はありません。

現在表示されている正誤表の対象書籍

書籍の種類:紙書籍

書籍の刷数:全刷


※重版をした際に、内容が修正されている場合があります。「刷数の確認方法(例)」の図を参考に、お手元の書籍の刷数をご確認ください。下の「書籍の刷数」の欄で刷数を選択すると、お持ちの書籍の刷数に合わせて、正誤情報を絞り込むことができます。

書籍によっては表記が異なる場合がございます


本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。

対象の書籍は正誤表がありません。

 書籍の刷数で正誤情報を絞り込みたい場合は選択してください。

 書籍の種類:

最終更新日:2022年04月27日
ページ数 内容 発生刷 書籍修正刷 電子書籍訂正 登録日
041
「判断に迷うポイント:膝が悪くて正座ができない」の本文3行目
下肢の麻痺等は
両下肢の麻痺等は
1刷 4刷 2021.11.09
079
1.「介助されていない」の「文例」の4つ目
・糖尿病で透析を行い、水分接種も制限され、
・糖尿病で透析を行い、水分摂取も制限され、
1刷 4刷 2021.11.09
083
表「3.「一部介助」」の文例下から6行目
人工肛門を増設
人工肛門を

同様に「増設→造設」の誤字が他にもあります。大変申し訳ございません。

●P.82 関連用語「人工肛門(ストーマ)」の2行目:「時に増設される」

●P.150 表「2.「ない(該当しない)」の文例1行目:「人工肛門が増設」

●P.155 表の「1.「ある(該当する)」」の文例1行目:「胃ろうを増設」

●P.155 表の「2.「ない(該当しない)」」の文例3行目:「胃ろうを増設」

●P.158 関連用語「ウロストーマ」:「増設された排泄口」
1刷 5刷 2022.04.27
129
オレンジ色のフキダシ1つ目
本人が何らかの行動もできず、周囲の対応も必要ない場合「できない」を選択
本人が何らかの行動もできず、周囲の対応も必要ない場合「ない」を選択
1刷 4刷 2021.11.09

感想・レビュー

☆ツイテル☆ さん

2021-03-29

本 通読