チーム・ジャーニー 逆境を越える、変化に強いチームをつくりあげるまで(市谷 聡啓)|翔泳社の本
  1. ホーム >
  2. 書籍 >
  3. チーム・ジャーニー 逆境を越える、変化に強いチームをつくりあげるまで

チーム・ジャーニー 逆境を越える、変化に強いチームをつくりあげるまで


形式:
書籍
発売日:
ISBN:
9784798163635
定価:
2,640(本体2,400円+税10%)
仕様:
A5・360ページ
カテゴリ:
開発管理
キーワード:
#開発環境,#開発手法,#プログラミング,#システム運用
紙の書籍

「ともに考え、ともにつくる」――スクラムやアジャイルを導入した現場で
直面する開発チーム・マネジメントの問題に立ち向かうすべ、
チームづくりの要点をストーリーで学ぼう!

【本書の特徴】
・現場のストーリーから、考え方とプラクティスを一緒に学べる
・単一チーム、複数チームなど、様々なチーム・マネジメントの問題を扱う
・日本の現場を前提にしているので、実践しやすい
・アジャイルをこれから始める人だけでなく、もっとうまく実践したい人にも最適

【本書に登場するプラクティス】
出発のための3つの問い / 段階の設計 / ドラッカー風エクササイズB面 / 割れ窓理論 /
フォーメーション・パターン / コンウェイの法則 / 越境のデザイン / 重奏型仮説検証 ほか

【あらすじ】
チームによるプロダクトづくりができる環境を求めて
“太秦(うずまさ)”が転職した先は、デベロッパー向けのツールを開発、提供する、
小さなベンチャーだった。しかし会社期待のタスク管理ツールを開発するチームに
配属され、いきなりチームリーダーをつとめることに。
……とうていチームとは呼べない“グループ”(個人活動の集合)の状態から、
本当のチームになれたと思ったのもつかの間、経営陣はタスク管理を含めた
3つのツール統合を発表。太秦はそれらプロダクトの統合を行う開発リーダーを
任されたのであった。

チームとは何か?、チームのファーストとは?、分散チームへの適応など様々な
「単一チームの問題」、複数のプロダクト統合に伴うチーム間の断絶や衝突、
チームが上手く連携できないなど様々な「複数チームの問題」……これらを乗り越え、
太秦たちがたどり着いた「ともに考え、ともにつくる」とは?

推薦のことば
・私たちは他者を必要としている|宇田川元一
・その先へ!Beyond the Agile|新井剛

第1部 僕らが開発チームになるまで─1チームのジャーニー

□単一チーム 基本編
・第01話|グループでしかないチーム
・第02話|一人ひとりに向き合う
・第03話|少しずつチームになる
・第04話|チームのファーストを変える

□単一チーム 応用編
・第05話|チームをアップデートする
・第06話|分散チームへの適応
・第07話|チームの共通理解を深める
・第08話|一人の人間のようなチーム

第2部 僕らがプロダクトチームになるまで─複数チームによるジャーニー

□複数チーム 基本編
・第09話|塹壕の中のプロダクトチーム
・第10話|チーム同士で向き合う
・第11話|チームの間の境界を正す
・第12話|チームの境界を越えてチームをつくる

□複数チーム 応用編
・第13話|チームとチームをつなげる
・第14話|クモからヒトデに移行するチーム
・第15話|ミッションを越境するチーム
・第16話|ともに考え、ともにつくるチーム

付録 リーン・ジャーニー・スタイルのプロダクト開発

本書は付属データの提供はございません。

お問い合わせ

内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。

正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。

利用許諾に関するお問い合わせ

本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。

追加情報はありません。
この商品の「よくある質問」はありません。

ご購入いただいた書籍の種類を選択してください。

書籍の刷数を選択してください。

刷数は奥付(書籍の最終ページ)に記載されています。

現在表示されている正誤表の対象書籍

書籍の種類:

書籍の刷数:

本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。

対象の書籍は正誤表がありません。

最終更新日:2020年03月09日
発生刷 ページ数 書籍改訂刷 電子書籍訂正 内容 登録日
1刷 142
12行目
3つの問い対する答え
3つの問いに対する答え
2020.02.28
1刷 224
下から1行目
横断チームならでの
横断チームならではの
2020.03.09

感想・レビュー

masabi さん

2020-02-29

【概要】チーム開発をテーマにした小説。「カイゼン・ジャーニー」の続編。【感想】自分は何者かの問いが幾度も出てくる。単独チームを上手く機能させるところから複数チーム、遂には開発以外の関係者を巻き込んで製品を作り込んでいく。

izw さん

2021-05-30

著者の市谷さんの講演を聞く機会があった。「仮説検証型アジャイル開発」を盛んに強調していたが、大切さは理解できるが、どうも違和感があり、著書をじっくり読んでみようと思い、本書と「正しいものを正しくつくる」を読んでみることにした。本書は、リーン・ジャーニー・スタイルという実践知で、チームが育っていく過程を追体験するというストーリーで描かれている。実際のチームがこのような形で変遷することは稀かなと思いながら、現実にもよく陥っている状態はよくカバーしているように思え、その解決方法を考える拠り所にはなりそうだ。

ireadertj さん

2020-03-07

以外に物事がトントン拍子に進む感じ。でも説明するためには、しょうがないか。とすると、なんかストーリー読まず、要点だけ読めばよいかなと。時間がない人には最後の付録のところを読むのが最適かも。 何よりミッションを共有して、そこに仮設を立てて、一つ一つ進めていくことが何より大事なのかな。 それをみんなで。これの意識づくりはほんと難しい。。。