仕事に「好き」を、混ぜていく。 あなたのB面を本業に生かすヒント 電子書籍|翔泳社の本
  1. ホーム >
  2. 電子書籍 >
  3. 仕事に「好き」を、混ぜていく。 あなたのB面を本業に生かすヒント

仕事に「好き」を、混ぜていく。 あなたのB面を本業に生かすヒント


形式:
電子書籍
発売日:
ISBN:
9784798164724
価格:
1,760(本体1,600円+税10%)
カテゴリ:
ビジネス入門
キーワード:
#スキルアップ,#ビジネス教養,#ビジネスIT,#人材・組織
電子書籍

いまこそ籠って、自分のB面=「好き」を磨くとき

超適材適所な「電通Bチーム」の働き方を
疑似体験できる、新感覚のビジネス書。

【内容紹介】
本書では、本業(A面)以外に情熱を傾けていることを「B面」と呼びます。
B面をA面に混ぜると仕事がより一層面白くなる、という働き方を実践している
電通Bチーム56名のメンバ―の知見を元に、
B面の見つけ方、育て方、活かし方、組織への展開方法を紹介しています。
さまざまな業種・職業にも応用できる生きた知恵とノウハウが満載です。

【本書のポイント】
・「好き」を仕事に混ぜている「電通Bチーム」の働き方を初公開
・「好き」が見つかる見つかるヒントが満載
・オフィスに縛られない仕事のスタイルを提案
・BチームメンバーのB面図鑑を掲載

【こんな人におすすめ】
・いきいき働きたいけど、どうしたらいいかわからないビジネスパーソン
・好きなことがあるけど、言いづらいし、仕事に絡めずらい会社員
・自分の幅を広げたい
・メンバーのポテンシャルを引き出したいマネージャー
・新規事業で圧倒的な成果を上げたいプロジェクトリーダー

【著者紹介】
電通Bチーム
株式会社電通内に実在する特殊クリエーティブチーム。広告業(=
A面)以外に、個人的なB面(=私的活動、すごい趣味、前職など)を
持った社員が集まって組織されている。2014年7月に電通総研Bチームと
して発足し、その後、電通Bチームに改名。現在56人の特任リサーチャー
が独自の「オルタナティブアプローチ」を開発し、社会と企業に提供。
スローガンは「Curiosity First」。

※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。

B面がない人も、B面がある人も、新しい働き方へシフトするためのヒントが詰まった一冊。

B面がない人も、B面がある人も、新しい働き方へシフトするためのヒントが詰まった一冊。

B面の見つけ方から、B面の育て方、Bチームの作り方、B面を個人で生かす方法までを詳しく解説。

電通Bチームのみんな(撮影:小柴尊昭)

電通Bチームのみんな(撮影:小柴尊昭)

バラエティーに富んだメンバーの声から、自分にフィットするアドバイスを見つける。

自分の「好き」を記入するBチームのカード

自分の「好き」を記入するBチームのカード

左は表(A)面、右は裏(B)面。B面はそれぞれ手書きで記入する。

Bチームの担当ジャンルリスト

Bチームの担当ジャンルリスト

1ジャンル1人、計56人のB面を一挙公開(2020.5現在)。

Bチームを作り、活動するためのステップ

Bチームを作り、活動するためのステップ

5つのステップそれぞれについて詳しく紹介している。

B面が人の役に立つ3つの場面

B面が人の役に立つ3つの場面

情報提供する、アイデアを混ぜる、人脈を混ぜるがポイントとなる。

BチームメンバーのB面の履歴書

BチームメンバーのB面の履歴書

BチームメンバーのB面をさらに詳しく紹介。

※紙の書籍と電子書籍でレイアウトが異なります。

目次の登録はありません。

会員特典はこちら

お問い合わせ

内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。

正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。

利用許諾に関するお問い合わせ

本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。

追加情報はありません。
この商品の「よくある質問」はありません。
正誤表の登録はありません。

感想・レビュー

魚京童! さん

2021-07-02

こういうの大事だよね。ただ生きている人たちの間で生きるのは大変だ。こういう世界を知ってしまったら、戻れないよね。ただ生きている人たちとやっていくと、私もただ生きているようになってしまう。刺激がない。刺激に反応して生きているのに、刺激がなくなったら病気になりそうだ。誰か、刺激をください。単調だ。昨日と同じだ。繰り返しだ。面白くない。なぜだろうね。もっと何かあると思う。きっとある。だから私に刺激をください。くださいって求めても誰もくれない。自分から取りにいかないと。って言われるんだろうな。与えられる刺激になれ

さん

2020-11-13

図書館本/日本で一番大きな広告代理店、電通の一部署『Bチーム』とは何か?どんな人材がどんなスタンスで、自身の持つ趣味や特技、業界知識や好きな事を仕事に取り入れ、何を生み出しどう発信してきたか…など、所属メンバーのコメントを交えながら解説する、読むBチームのプロモーションみたいな一冊。知ってる取り組みもあって、あれってBチームなんだ!と納得。原動力は好奇心。一般企業にこの手法を取り入れるのは難易度高そうですが、いいんじゃないでしょうか。これ、文章よりも映像にした方が、もっとストレートに届くんじゃないかな?

mmm✳︎ さん

2020-06-25

本業以外に、自分の好きなことを仕事に混ぜていく。頭の回転が速くて、コミュ力、体力、行動力もある人だから出来るんだろうなぁと感心。好きなことの見つけ方やそれをどんな風にビジネスに繋げていくかが分かりやすく解説されている。世の中には色んな仕事があるんだなと面白かった。将来を考える10代の子におすすめしたいけど、大人が読んでも価値ある一冊。