オラクル認定資格教科書 Javaプログラマ Silver SE11 スピードマスター問題集(試験番号1Z0-815) 電子書籍|翔泳社の本
  1. ホーム >
  2. 電子書籍 >
  3. オラクル認定資格教科書 Javaプログラマ Silver SE11 スピードマスター問題集(試験番号1Z0-815)

オラクル認定資格教科書 Javaプログラマ Silver SE11 スピードマスター問題集(試験番号1Z0-815)


形式:
電子書籍
発売日:
ISBN:
9784798165554
価格:
3,300(本体3,000円+税10%)
カテゴリ:
ベンダー資格
キーワード:
#IT関連資格,#情報処理技術者試験,#開発環境,#システム運用
レーベル:
EXAMPRESS
シリーズ:
オラクル認定資格教科書
電子書籍

実績ある「Java問題集」で、SE11 Silverを完全攻略!

日本オラクルが主催する「Javaプログラマ試験」の中で一番人気の
「Silver」の最新バージョン「SE11」に対応した問題集の決定版!
分野に分かれた問題と、本番さながらの模擬試験(2回分)が収録された問題集で合格をつかみ取る!

●本書の特長
【Java試験対策の第一人者の書き下ろし】
数多くの受講生を教えた経験のあるベテラン講師陣が書いた良問ぞろいの問題集。

【豊富な問題】
各章はここだけは押さえておきたい「分野ごとの問題」+本番さながらの「模擬試験」(2回分!)を収録。

【詳しい解説】
問題を解きながら学習できるよう、各問題を詳しく解説。

【読みやすい2色刷り】
見やすく、ポイントがわかりやすい2色刷り。

【手を動かしながら学習できる】
本書で出てくるサンプルコードはすべて提供。動作を確認しながら学習を進められる。

●こんな方におすすめ
・問題をたくさん解きながら学習を進めたい方
・良問に触れて効率よく学習したい方
・模擬試験で本番さながらの腕試しをしたい方

●Silver試験(Oracle Certified Java Programmer, Silver SE 11)について
「Javaアプリケーション開発に必要とされる基本的なプログラミング知識を有し、
上級者の指導のもとで開発作業を行うことができる開発初心者向け資格」です。
Silver以上は世界共通資格となっており、Java関連資格の中で一番の人気になっています。
試験の詳細については、日本オラクルの資格のページを参照してください。

※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。

(翔泳社)

目次の登録はありません。

会員特典はこちら

お問い合わせ

内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。

正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。

利用許諾に関するお問い合わせ

本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。

追加情報はありません。
この商品の「よくある質問」はありません。

現在表示されている正誤表の対象書籍

書籍の種類:電子書籍

書籍の刷数:全刷


※重版をした際に、内容が修正されている場合があります。「刷数の確認方法(例)」の図を参考に、お手元の書籍の刷数をご確認ください。下の「書籍の刷数」の欄で刷数を選択すると、お持ちの書籍の刷数に合わせて、正誤情報を絞り込むことができます。

書籍によっては表記が異なる場合がございます


本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。

対象の書籍は正誤表がありません。

 書籍の刷数で正誤情報を絞り込みたい場合は選択してください。

 書籍の種類:

最終更新日:2023年08月31日
ページ数 内容 発生刷 書籍修正刷 電子書籍訂正 登録日
040
問題2-15 解説 選択肢A
通常の配列(一次元配列)で定義可能な要素数と代入する値をまとめて定義する初期化方法は、二次元配列では定義できません。したがって、不正解です。
一次元配列や二次元配列に関わらず、配列の要素数と代入する値をまとめて定義する初期化方法は定義できません。したがって不正解です。ただし、一次元配列や二次元配列に関わらず、int[] i = new int[]{1,2,3};のように、型の指定のみ行い、要素数を指定しない配列の初期化は可能です。
1刷 2刷 2021.08.02
070
問題3-15の解説 下から3行目
問題のコードでは、条件に使用されている文字列"BBB"と7行目のcase文が
問題のコードでは、条件に使用されている文字列"BBB"と9行目のcase文が
1刷 2刷 2021.08.06
191
問題6-28 解説「②匿名クラスを定義する方法」のコード

(画像クリックで拡大)

(画像クリックで拡大)
1刷 2刷 2022.06.16
228
問題8-2 選択肢C

(画像クリックで拡大)

(画像クリックで拡大)
1刷 2刷 2020.07.22
229
8章 問題8-2 選択肢Cの解説 1行目
2行目、3行目のexport文で
2行目、3行目のrequires文で

リフローEPUBの場合「8章 モジュールシステム」内に該当箇所があります。
1刷 3刷 2022.09.26
251
模擬試験1 問題18の選択肢E
false 0.0null
false0.0null
1刷 3刷 2023.08.31
267
模擬試験1 問題45 問題文
5行目でラムダ式を使用し、コレクションの各要素を出力しています。引数eを定義し、出力していますが、引数eの型として適切なものはどれですか。1つ選択してください。
5行目でラムダ式を使用し、コレクションの各要素を出力しています。forEach()メソッドの引数に関連のある適切な型はどれですか。1つ選択してください。
1刷 2刷 2022.06.02
350
模擬試験2 問題27「my.testモジュールのクラス」
public class MyTest {      public static void main (String[] args){            new MyFoo(); // 行1            new MyBar(); // 行2      } }
public class MyTest {    public static void main (String[] args){        new foo.MyFoo(); // 行1        new bar.MyBar(); // 行2    } }

リフローEPUBの場合「模擬試験2」の「問題27」内に該当箇所があります。
1刷 3刷 2023.07.27
402
模擬試験2 問題33の解説 最終行と解答
したがって、選択肢Bが正解です。 解答 B
したがって、選択肢Cが正解です。 解答 C
1刷 2刷 2020.07.22
426
模擬試験2 解答と解説 問題76 解答
解答 D
解答 C
1刷 2刷 2020.07.22

感想・レビュー

UMRchan さん

2021-06-21

java何もわからん