杉山 卓也 著
「初学者にちょうどいい解説」が好評の
「漢方相談便利帖」シリーズ第3弾!
かぜ、不眠、咳、婦人病、冷え症、腹痛、腰痛、鼻炎、
便秘、食欲不振、動悸、耳鳴り、口内炎、めまい……
症状の特徴やメカニズムを東洋医学のとらえ方で解説するとともに、
症状に適した漢方薬が見つかるフローチャートを掲載。
漢方専門薬局での漢方相談や、年間130本を超えるセミナーで
人気の著者(薬剤師/漢方アドバイザー)が、
症状を見極めるときのポイントをわかりやすく紹介します。
【こんな人におすすめ】
・医師の処方意図をくみ取り、お客様にわかりやすく説明したい薬剤師
・OTCの漢方薬をおすすめできるようになりたい登録販売者
・漢方の知識を学びたいその他の専門職
・漢方に興味がある一般の方……など
※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
(翔泳社)
会員特典はこちら
内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。
正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。
本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。
書籍の種類:電子書籍
書籍の刷数:全刷
書籍によっては表記が異なる場合がございます
本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。
対象の書籍は正誤表がありません。
ページ数 | 内容 | 書籍修正刷 | 電子書籍訂正 | 発生刷 | 登録日 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
007 下から12行目 |
|
2刷 | 済 | 1刷 | 2020.09.07 | ||||||
048 下段の図 |
|
2刷 | 済 | 1刷 | 2020.09.07 | ||||||
143 本文3行目 |
|
2刷 | 済 | 1刷 | 2020.09.07 | ||||||
143 最終行 |
|
2刷 | 未 | 1刷 | 2020.09.07 | ||||||
147 大見出し |
|
2刷 | 済 | 1刷 | 2020.09.07 | ||||||
147 「発症のメカニズム」1行目 |
|
2刷 | 済 | 1刷 | 2020.09.07 | ||||||
147 図表中(2か所) |
|
2刷 | 済 | 1刷 | 2020.09.07 | ||||||
148 図表「対処法」欄の1行目 |
|
2刷 | 済 | 1刷 | 2020.09.07 | ||||||
148 「生活養生のポイント」1行目 |
|
2刷 | 済 | 1刷 | 2020.09.07 | ||||||
199 「白虎加人参湯」の体質 |
|
未 | 未 | 1刷 | 2024.07.04 |
ちゅん さん
2020-11-26
病状に応じて使える漢方を手引きしてくれる本。 日頃、病名→この漢方薬という選び方は危険だと仰っている先生だが、なるほど、このような考え方で漢方薬を選んでいくのかと勉強になった。 登録販売者向けに書かれている本ではあるが、自宅に置いておくと便利だと思う1冊。