クラウド時代のネットワーク入門 要素技術、設計運用の基本、ネットワークパターン(大喜多 利哉)|翔泳社の本
  1. ホーム >
  2. 書籍 >
  3. クラウド時代のネットワーク入門 要素技術、設計運用の基本、ネットワークパターン

クラウド時代のネットワーク入門 要素技術、設計運用の基本、ネットワークパターン


形式:
書籍
発売日:
ISBN:
9784798166032
定価:
2,178(本体1,980円+税10%)
仕様:
A5・224ページ
カテゴリ:
ネットワーク・サーバ
キーワード:
#ネットワーク・サーバ・セキュリティ,#データ・データベース,#システム運用,#Web・アプリ開発
紙の書籍

即戦力をめざす人が知っておきたい基礎知識!

「ネットワークって何?」
「ネットワークはどうやって動いてるの?」
「どういうふうにネットワークを作ればいいの?」

そんな、エンジニアが必ず知っておかなければならない
ネットワーク技術の基礎知識を、
◆要素技術
◆セキュリティ
◆設計・構築
◆クラウドとの関係
◆基本パターン
という5つのテーマから
豊富な図解とやさしい文章で解説します。
これからネットワーク技術者をめざす人やネットワーク関連の業務に就く人が、
ネットワークを理解できるようになる一冊です。

============
【もくじ】
◇Part 1:ネットワークの基本
◆Chapter 1:ネットワークの全体像と種類
◆Chapter 2:ネットワークを実現する技術
◆Chapter 3:Webを実現する技術
◆Chapter 4:ネットワーク機器の種類
◆Chapter 5:インターネットサービスの基盤
◇Part 2:ネットワークの応用
◆Chapter 6:ネットワークの設計と構築
◆Chapter 7:ネットワークの運用とセキュリティ
◆Chapter 8:ネットワークのパターン
============

即戦力をめざす人が知っておきたい基礎知識!

即戦力をめざす人が知っておきたい基礎知識!

「ネットワークって何?」「ネットワークはどうやって動いてるの?」「どういうふうにネットワークを作ればいいの?」

そんな、エンジニアが必ず知っておかなければならないネットワーク技術の基礎知識を、

  • 要素技術
  • セキュリティ
  • 設計・構築
  • クラウドとの関係
  • 基本パターン

という5つのテーマから豊富な図解とやさしい文章で解説します。これからネットワーク技術者をめざす人やネットワーク関連の業務に就く人が、ネットワークを理解できるようになる一冊です。

5つのテーマから解説

要素技術

ネットワークを支える要素技術

TCP/IP、UDP、ICMP、HTTP etc

セキュリティ

セキュリティ対策の基本知識

ファイアウォール、ログ解析、監視パターン etc

設計・構築

ネットワークの設計・構築

フローと構成図、IPアドレス割り当て、SaaS/IaaSの場合、信頼性を高める etc

クラウドとネットワークの関係

クラウドとネットワークの関係

クラウドの種類、利便性と比較、主要なアプリケーション etc

ネットワークの基本パターン

ネットワークの基本パターン

VLAM、IP-VPN、インターネットVPN、ゼロトラストネットワーク etc

Part 1 ネットワークの基本

Chapter 1 ネットワークの全体像と種類
1.1 ネットワークとは何か
1.2 ネットワークとインターネット

Chapter2 ネットワークを実現する技術
2.1 TCP/IPの基本
2.2 IPアドレスの仕組み
2.3 ネットワークのプロトコル

Chapter 3 Webを実現する技術
3.1 Webを構成する仕組み
3.2 ドメイン
3.3 HTTPとWeb技術

Chapter 4 ネットワーク機器の種類
4.1 つなぐためのネットワーク機器
4.2 まもるためのネットワーク機器
4.3 ソフトウェアで操作するネットワーク

Chapter 5 インターネットサービスの基盤
5.1 クラウドとネットワークの関係
5.2 クラウドサービスとホスティング・ハウジング
5.3 ネットワークとアプリケーション

Part 2 ネットワークの応用

Chapter 6 ネットワークの設計と構築
6.1 ネットワークの設計・構築でやること
6.2 Webの信頼性を高める技術

Chapter 7 ネットワークの運用とセキュリティ
7.1 ネットワークの運用
7.2 セキュリティ対策の基礎知識
7.3 ネットワークのセキュリティ対策
7.4 ネットワーク監視のパターン

Chapter 8 ネットワークのパターン
8.1 自宅ネットワークのパターン
8.2 会社ネットワークのパターン
8.3 インターネットVPN
8.4 Webサービスネットワークのパターン
8.5 インターネットの相互接続のパターン
8.6 ネットワークの冗長化
8.7 インターネット回線の高速化

本書は付属データの提供はございません。

お問い合わせ

内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。

正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。

利用許諾に関するお問い合わせ

本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。

追加情報はありません。
この商品の「よくある質問」はありません。
正誤表の登録はありません。

感想・レビュー

The pen is mightier than the sword さん

2021-10-26

書名には入門との文字があるが、内容は初心者には難しそう。プロトコルなどのソフト的なこととネットワークのハード的な構成などを結構詳しく解説してくれている。また、練習問題があり、この本の目的意識が明確な感じを受ける。しっかりとした基礎的な知識を身に付けることができる。461

うちのネギ知りませんか? さん

2021-10-31

ネットワーク管理者向けでしょうか。ネットワーク構築や検証方法等網羅しています。入門とあるが、ある程度知識が無いと挫折する気がします。クラウドの功罪か知りませんが、ノートのofficeアカウントが剥がれました笑。アカウントが作りすぎて、どれに紐づいていることやら…

Go Extreme さん

2021-03-18

ネットワークの全体像と種類:ネットワークとは何か ネットワークとインターネット ネットワークを実現する技術:TCP/IPの基本 IPアドレスの仕組み ネットワークのプロトコル Webを実現する技術:Webを構成する仕組み ドメイン HTTPとWeb技術 ネットワーク機器の種類:つなぐ・まもるためのネットワーク機器 ソフトウェア ネットワークの設計と構築 インターネットサービスの基盤:クラウドとネットワークの関係 ネットワークとアプリケーション ネットワークの運用とセキュリティ ネットワークのパターン