よせだ あつこ 著
<購入特典>
ネット試験(CBT方式)が、
パブロフ簿記のウェブサイトから体験できます!
~操作感が本番の試験によく似ていると大好評です!
●スマホ、パソコンの両方に対応
●時間、問題数、タイマー機能など本試験と同じ
●採点のほか解答と解説が表示され復習もできる(本試験では合否のみの表示)
●「パブロフ流シリーズ」全6冊それぞれ違う問題が解けてオトク
<新試験向けの解答のコツもバッチリ紹介!>
2021年度試験から制限時間90分に短縮され、
出題形式や配点も変更されます。
試験時間が短くなりましたが問題量が多いので、
これまでの試験よりスピードが必要になります。
本書では新試験向けの解答のコツもしっかり解説しています!
●90分の模擬問題(商業+工業)2回分を掲載
●時間を計って解くことで本番の感覚を身につけることができる!
<省略なし、とっても詳しい解説!>
「下書き」を全問掲載しています!
本書では、問題を解くとき「自分でどのように手を動かせばいいか」を
明確にしている点が最大の特徴です。
問題をミスなく効率的に解いている人がどのような
「下書き」を書いているかを知り、
自分も同じ「下書き」を書くことができるようになれば、
合格がグッと近づきます。
【こんな人にオススメ】
●テキストを読み終わり、試験レベルの問題を解きたい
●分野別に出題パターンを漏れなく勉強したい
●講師や合格者の効率的な解き方を知りたい
●苦手な分野だけ集中的に学習したい
【本書の特徴】
◆過去60回分の本試験を分析!◆
掲載している問題は、過去60回分の試験問題を分析し、
出題される可能性の高いパターンを網羅しました。
◆基礎から丁寧に解説!◆
ブログで多くの質問に答えている著者ならではの視点から、
受験生を悩ませる難しい問題、原価差異分析、CVP分析なども
誰でも再現できる解き方が書いてあります。
【ブログで質問を受付け】
著者のブログでは、本書に関する内容の質問を受け付けています。
著者がやさしく回答しますので、独学でも安心です!
問題をミスなく効率的に解いている人がどのような「下書き」を書いているかを知り、自分も同じ「下書き」を書けるようになることで、合格への道がグッと近づきます。
過去20年分(60回分)の本試験問題を分析し、出題される可能性の高いパターンをすべて網羅。 さらに、論点が明確になるように余計な部分をそぎ落とし、必要な部分を付け加えたことにより、効率的な学習ができます。
本の最後に取り外して使える「別冊 答案用紙」がついています。使う前にコピーしておけば、何回も解くことができます。ダウンロードでも提供しています。
◎最新の試験範囲に完全対応◎ “救いの神”と大反響のメソッド!
Chapter 1 第4問対策│費目別計算
費目別計算のまとめ
問題01 材料費
問題02 労務費
問題03 経費
問題04 さまざまな費目
問題05 仕訳1
問題06 仕訳2
問題07 仕訳3
Chapter 2 第4問対策│製造間接費の部門別計算
製造間接費の部門別計算のまとめ
問題01 部門別配賦表(直接配賦法)
問題02 部門別配賦表(相互配賦法)
問題03 部門別(製品への配賦)
問題04 予定配賦と勘定記入
問題05 予定配賦と差異分析
Chapter 3 第4問対策│個別原価計算
個別原価計算のまとめ
問題01 勘定の記入
問題02 勘定の記入と売上原価
問題03 製造原価報告書と損益計算書
問題04 個別原価計算の仕訳
Chapter 4 第4問対策│製造原価報告書・損益計算書
製造原価報告書・損益計算書のまとめ
問題01 製造原価報告書
問題02 製造原価報告書と損益計算書
Chapter 5 第4問対策│本社工場会計
本社工場会計のまとめ
問題01 工場の仕訳
問題02 工場の仕訳と本社の仕訳
Chapter 6 第4問対策│単純総合原価計算
単純総合原価計算のまとめ
問題01 終点での減損発生
問題02 発生点不明の仕損発生
問題03 材料の追加投入(平均的に投入)
問題04 材料の追加投入(平均的に投入)
問題05 材料の追加投入(終点で投入)
Chapter 7 第4問対策│工程別総合原価計算
工程別総合原価計算のまとめ
問題01 工程別
問題02 工程別(仕損発生)
問題03 工程別(半製品がある場合)
Chapter 8 第4問対策│組別総合原価計算
組別総合原価計算のまとめ
問題01 組別
問題02 組別(仕損発生)
問題03 組別(損益計算書)
Chapter 9 第4問対策│等級別総合原価計算
等級別総合原価計算のまとめ
問題01 等級別
問題02 等級別(仕損発生)
Chapter 10 第4問・第5問対策│標準原価計算
標準原価計算のまとめ
問題01 勘定記入と損益計算書
問題02 パーシャル・プランの仕訳
問題03 差異分析
問題04 製造間接費の差異分析
問題05 シングル・プランの仕訳
Chapter 11 第5問対策│直接原価計算
直接原価計算のまとめ
問題01 CVP分析
問題02 CVP分析(販売単価が不明)
問題03 固変分解とCVP分析
問題04 費目別とCVP分析
問題05 損益計算書(実際配賦)
問題06 損益計算書(推定問題)
問題07 損益計算書(予定配賦)
問題08 損益計算書(予定配賦)
問題09 損益計算書と理論
Chapter 12 模擬問題
第1回
第2回
別冊答案用紙
付属データはこちら
内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。
正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。
本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。
刷数は奥付(書籍の最終ページ)に記載されています。
書籍の種類:
書籍の刷数:
本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。
対象の書籍は正誤表がありません。
発生刷 | ページ数 | 書籍改訂刷 | 電子書籍訂正 | 内容 | 登録日 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1刷 | 061 下から1行目と2行目 |
3刷 | 済 |
|
2021.06.23 | ||||||
1刷 | 168 [資料]2.原価データ 上から4行目 |
3刷 | 済 |
|
2021.07.02 |
かず さん
2022-02-06
1/22から始めて2/5に終了。よって、15日を要した。要した時間は21.67h(仕訳練習含む。)通勤の新幹線車内とお昼休みがメイン。帰宅が遅く、家ではできなかった。朝5時からの簿記朝練も企画倒れ。1度もできなかった。これから16日間で商業簿記の問題集と間違えた問題の復習をする。23日からは模擬問題6回分と復習に費やし、今度こそ合格したい(なお、3回目💦)前回受験時よりも試験時間が短縮され、問題の難易度自体も下がったようだが、手を抜かずに努力したい。4月から会計基準が変わるので、必勝を期して頑張りたい。