矢沢 久雄 著
本書は、合格点に到達するための基礎力を効率よく身につけ、
最新の本試験問題で到達度を確認できるテキスト&問題集です。
【こんな方へおすすめ!】
・とにかく合格したい人!
・時間がないので、パパッと効率よく学習したい人!
・他の学習書を難しいと感じた人!
・CBT試験(コンピュータで行う試験)について知りたい人!
【ここがオススメポイント!】
●長年、指導をしている講師による書き下ろし
→著者が年間100回程度行っている基本情報処理技術者の
試験対策講義のノウハウをベースに、これまで繰り返し
出題されているテーマを中心に解説!
●テクノロジー重視!
→初学者の苦手分野「テクノロジに関する基礎概念」を集中的に丁寧に解説!
●令和3年から新たに導入されるCBT試験の解説付き!
→令和3年から新たに導入されるCBT試験(コンピュータで行う試験)についても
しっかり解説!これを読めば、CBT試験も怖くない!
●よく出る問題と用語TOP100ランキング付き!【特典01】
→巻末特典として全22回の試験を分析して割り出した頻出テーマや用語を
完全紹介!中には19回出題されたテーマや16回出題された用語もあり、
これらを押さえれば得点力アップは間違いなし!
●午後試験対策もバッチリ!!【特典02】
→同じく巻末特典として「午後問題の解法ポイントと擬似言語の読み方」を紹介!
午後試験にも通用する基礎力を養える!
【目次】
巻頭特集 CBT方式って何?
第1章 受験ガイダンス
第2章 2進数
第3章 論理演算
第4章 データベース
第5章 ネットワーク
第6章 セキュリティ
第7章 アルゴリズムとデータ構造
第8章 テクノロジ系の計算問題
第9章 マネジメント系とストラテジ系の要点
第10章 マネジメント系とストラテジ系の計算問題
第11章 令和元年度 秋期 基本情報技術者試験 問題と解答
【巻末付録01】試験によく出る問題と用語 TOP100ランキング
【巻末付録02】午後問題の解法と擬似言語の読み方
(ダウンロード提供)「試験によく出る用語の解説」など
※本書の読者特典のダウンロード期限は2022年3月末までとなります。
【こんな方へおすすめ! 】
長年にわたって基本情報技術者試験の対策講座で講師を務める著者が、「合格の素」を1冊に詰め込みました。令和3年度から新たに導入される「CBT試験」についても、バッチリ解説しています。「出るところだけ」を効率的に学習したい方にピッタリの1冊です。
令和3年から新たに導入されるCBT試験(コンピュータで行う試験)についてもしっかり解説しています! これを読めば、CBT試験対策もバッチリです!
基本情報技術者試験では、過去の試験と同じテーマの問題が何度も出題されます。本書では、「試験によく出る問題と用語 TOP100ランキング」を集計。さらに、出題頻度が特に高い問題を厳選して解説しています。
著者による大人気試験対策講座を誌面で再現しています。出題頻度が高い例題を解きながら、楽しく理解を深めることができます。
巻頭特集 CBT方式って何?
01 CBT方式とは?
02 受検の手続きはどうなるの?
03 試験当日の流れ
第1章 受験ガイダンス
1-0 なぜ基本情報技術者試験を受けるのか?
1-1 基本情報技術者試験の内容
1-2 情報処理推進機構のWebページから入手できる情報
1-3 問題解法テクニック
1-4 学習方法と学習スケジュール
第2章 2進数
2-0 なぜ2進数を学ぶのか?
2-1 10進数と2進数の変換
2-2 2進数と16進数および8進数の変換
2-3 2の補数表現と小数点形式
2-4 シフト演算と符号拡張
2-5 2進数の練習問題
2-6 2進数の練習問題の解答・解説
第3章 論理演算
3-0 なぜ論理演算を学ぶのか?
3-1 論理演算とベン図の関係
3-2 論理演算で条件を結び付ける
3-3 論理演算によるマスク
3-4 論理演算による加算
3-5 論理演算の練習問題
3-6 論理演算の練習問題の解答・解説
第4章 データベース
4-0 なぜデータベースを学ぶのか?
4-1 E-R図
4-2 関係データベースの正規化
4-3 SQL
4-4 トランザクション処理
4-5 データベースの練習問題
4-6 データベースの練習問題の解答・解説
第5章 ネットワーク
5-0 なぜネットワークを学ぶのか?
5-1 ネットワークの構成とプロトコル
5-2 OSI基本参照モデル
5-3 ネットワークの識別番号
5-4 IPアドレス
5-5 ネットワークの練習問題
5-6 ネットワークの練習問題の解答・解説
第6章 セキュリティ
6-0 なぜセキュリティを学ぶのか?
6-1 技術を悪用した攻撃手法
6-2 セキュリティ技術
6-3 セキュリティ対策
6-4 セキュリティ管理
6-5 セキュリティの練習問題
6-6 セキュリティの練習問題の解答・解説
第7章 アルゴリズムとデータ構造
7-0 なぜアルゴリズムとデータ構造を学ぶのか?
7-1 基本的なソートのアルゴリズム
7-2 基本的なサーチのアルゴリズム
7-3 基本的なデータ構造
7-4 アルゴリズムとデータ構造の練習問題
7-5 アルゴリズムとデータ構造の練習問題の解答・解説
第8章 テクノロジ系の計算問題
8-0 なぜテクノロジ系の計算問題が出題されるのか?
8-1 基礎理論の計算問題
8-2 コンピュータシステムの計算問題
8-3 技術要素の計算問題
8-4 開発技術の計算問題
8-5 テクノロジ系の計算問題の練習問題
8-6 テクノロジ系の計算問題の練習問題の解答・解説
第9章 マネジメント系とストラテジ系の要点
9-0 なぜマネジメント系とストラテジ系の要点を学ぶのか?
9-1 マネジメント系の要点
9-2 ストラテジ系の要点
9-3 マネジメント系とストラテジ系の要点の練習問題
9-4 マネジメント系とストラテジ系の要点の練習問題の解答・解説
第10章 マネジメント系とストラテジ系の計算問題
10-0 なぜマネジメント系とストラテジ系の計算問題が出題されるのか?
10-1 マネジメント系の計算問題
10-2 ストラテジ系の計算問題
10-3 マネジメント系とストラテジ系の計算問題の練習問題
10-4 マネジメント系とストラテジ系の計算問題の練習問題の解答・解説
第11章 令和元年度 秋期 基本情報技術者試験 問題と解答
11-0 なぜ試験問題の全問を解くのか?
11-1 午前試験の問題
11-2 午前試験の解答
11-3 午前試験の解説
11-4 午後試験の問題
11-5 午後試験の解答
11-6 午後試験の解説
巻末付録01 試験によく出る問題と用語TOP100ランキング
01 なぜ試験によく出る問題と用語TOP100が大事なのか?
02 発表!試験によく出る問題と用語TOP100ランキング
03 試験によく出る問題を一気見!
04 試験によく出る問題の解答・解説
05 試験によく出る用語の解説
巻末付録02 午後問題の解法と擬似言語の読み方
01 なぜ午後問題の解法と擬似言語の読み方を学ぶのか?
02 午後問題の解法
03 擬似言語の読み方
04 擬似言語の練習問題
05 擬似言語の練習問題の解答・解説
内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。
正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。
本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。
刷数は奥付(書籍の最終ページ)に記載されています。
書籍の種類:
書籍の刷数:
本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。
対象の書籍は正誤表がありません。