Python ゼロからはじめるプログラミング 電子書籍|翔泳社の本
  1. ホーム >
  2. 電子書籍 >
  3. Python ゼロからはじめるプログラミング

Python ゼロからはじめるプログラミング


形式:
電子書籍
発売日:
ISBN:
9784798169484
価格:
2,068(本体1,880円+税10%)
カテゴリ:
プログラミング・開発
キーワード:
#プログラミング,#開発環境,#開発手法,#Web・アプリ開発
シリーズ:
プログラミング学習シリーズ
電子書籍

プログラミング入門書のロングセラー、
プログラミング学習シリーズにPythonが新登場!
基本文法からクラス、メソッドの使い方・作り方まで
しっかり学ぼう!

本書は、現在もっとも幅広く使われているプログラミング言語の1つ
「Python」がはじめてという初心者を対象に、文法やプログラムの基本知識を
わかりやすく丁寧に教える入門書です。

これまで筆者が数多くの学生に対してプログラミングの授業をしてきた経験を
活かし、プログラミング初学者が「Python言語を通してプログラミングを学ぶ」
というコンセプトで、文法やプログラミングの基礎知識についてやさしく解説します。
Pythonでプログラミングをはじめたい学生や新人エンジニアにも最適な一冊です。

変数やif文による条件分岐、for文やwhile文を使った繰り返しから、
クラスやメソッドの使い方、作り方まで、つまずきやすいところを
ケアしながら解説します。

サンプルプログラムは短くてシンプルなものを選び、何をしているのかが
よくわかるように、コメントをしっかりつけました。
章の最後には練習問題があり、力試しもできます。

・何から学習すれば良いかわからない
・Pythonをはじめて学ぶ・あらためて基本から学びたい
・現場で通用する基礎を身につけたい
という方におすすめの1冊です。

★本書を授業などで教科書として活用していただくことを前提に作成した
学習教材(スライド等)を提供しています。詳細は本書の奥付をご覧ください。

※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。

(翔泳社)

Pythonの基礎とコツをしっかり習得!

プログラミング入門書のロングセラー、プログラミング学習シリーズに Pythonが新登場!基本文法からクラス、メソッドの使い方・作り方までしっかり学ぼう!

本書は、現在もっとも幅広く使われているプログラミング言語の1つ「Python」がはじめてという初心者を対象に、文法やプログラムの基本知識をわかりやすく丁寧に教える入門書です。Pythonでプログラミングをはじめたい学生や新人エンジニアにも最適な一冊です。

本書について

本書の内容

本書は、条件分岐や繰り返し処理を行うための基本構文から、オブジェクト指向の概念の理解まで、具体例とともに、わかりやすい言葉で、なおかつできるだけ正確に説明することを心がけています。サンプルコードには、その内容に関する説明を付加しているので、プログラムの意図を理解するうえで役立つことでしょう。また、各章末には学習した大切なポイントをおさらいする練習問題を用意しています。

条件分岐

条件分岐

条件によって処理の内容を切り替える方法を学習します。

繰り返し処理

繰り返し処理

ループ構文を使用して、同じ処理を繰り返す方法を知ります。

オブジェクト指向

オブジェクト指向

Pythonはオブジェクト指向型言語です。はじめに、オブジェクト指向を理解する上で基本となるインスタンスとクラスという用語を学びます。続いて、Pythonに標準で備わっている、組み込み型と呼ばれるデータ型の扱いについて学びます。

付録

付録

Pythonをインストールする方法と、インストールしたPythonを対話モードで実行する方法、および、ファイルに保存して実行する方法を付録にまとめています。

目次の登録はありません。

付属データはこちら

お問い合わせ

内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。

正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。

利用許諾に関するお問い合わせ

本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。

追加情報はありません。
この商品の「よくある質問」はありません。

現在表示されている正誤表の対象書籍

書籍の種類:電子書籍

書籍の刷数:全刷


※重版をした際に、内容が修正されている場合があります。「刷数の確認方法(例)」の図を参考に、お手元の書籍の刷数をご確認ください。下の「書籍の刷数」の欄で刷数を選択すると、お持ちの書籍の刷数に合わせて、正誤情報を絞り込むことができます。

書籍によっては表記が異なる場合がございます


本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。

対象の書籍は正誤表がありません。

 書籍の刷数で正誤情報を絞り込みたい場合は選択してください。

 書籍の種類:

最終更新日:2024年09月20日
ページ数 内容 発生刷 書籍修正刷 電子書籍訂正 登録日
033
いちばん下の実行例 下から3行目の引き出し線説明
変数aの値(24)を、6で割った余りに更新します
変数aの値(24)を、5で割った余りに更新します

※リフローEPUBの場合、表②-3の下にある実行例が該当箇所になります。
1刷 2刷 2021.06.07
043
「ワン・モア・ステップ!」の実行例 2行目
0.0025
0.00025

※リフローEPUBの場合、「2-2 文字列の扱い」の最初の「ワン・モア・ステップ!」の末尾にある実行例が該当箇所になります。
1刷 2刷 2021.07.02
071
List(3)-9
1: age = 18 2: if age < 18: 3:   print('まだ選挙権はありません') 4: else: 5:  print('投票に行きましょう')
1: age = 18 2: if age < 18: 3:   print('まだ選挙権はありません') 4: else: 5:   print('投票に行きましょう')

5行目のインデントを3行目に揃えます。
1刷 2刷 2022.03.03
088
「■ループの処理を中断する「break」」 3行目
たとえば、List(3)-18は、1から9までの値を順番に変数iに代入し、
たとえば、List(3)-18は、0から9までの値を順番に変数iに代入し、

※リフローEPUBの場合、「3-4 処理の繰り返し」の5つ目の見出し「ループ処理の流れの変更」の「■ループの処理を中断する「break」」の2つ目の段落が該当箇所になります。
1刷 2刷 2021.07.02
110
「登場した主なキーワード」における「in演算子」の説明
辺の文字列の中に、辺の文字列が含まれるかどうかを判定する演算子
辺の文字列の中に、辺の文字列が含まれるかどうかを判定する演算子

※リフローEPUBの場合、「4-2 文字列の操作」の末尾の「登場した主なキーワード」が該当箇所になります。
1刷 6刷 2024.01.22
117
一番上のコード
>>> l0 = ['apple', 'orange', 'banana', 'avocado'] >>> l1 = [s.upper() for s in l0] >>> print(l1)
>>> a = ['apple', 'orange', 'banana', 'avocado'] >>> b = [s.upper() for s in a] >>> print(b)

※リフローEPUBの場合、「4-3 リストとタプル」の4つ目の見出し「内包表記」の構文④-3の後、2つ目の実行例が該当箇所になります。
1刷 5刷 2021.07.02
119
最下行
戻り値としたいときに、
引数としたいときに、

※リフローEPUBの場合、「4-3 リストとタプル」の6つ目の見出し「タプル」の最後の段落が該当箇所になります。
1刷 2刷 2021.10.08
156
図(5)-4内 2箇所
メソッド
関数
1刷 2刷 2022.03.03
189
「ワン・モア・ステップ!」枠内 下から2行目
(この場合は'student_card')
(この場合は'name_card')

※リフローEPUBの場合、「6-2 メソッドの定義」の2つ目の「ワン・モア・ステップ!」の最後の段落が該当箇所になります。
1刷 2刷 2022.03.03
224
List(7)-11 の25行目
plt.bar(range(0, len(pref_count_sorted) ), values, tick_26: label=labels)
plt.bar(range(0, len(pref_count_sorted) ), values, tick_label=labels)
1刷 2刷 2021.07.02
229
書式❼-3
cv.resize(元画像, vc2.COLOR_RGBA2GRAY)
cv.cvtColor(元画像, cv2.COLOR_RGBA2GRAY)
1刷 2024.09.20
240
List(7)-19 8行目
if(sec.select_one('h2')):
if sec.select_one('h2'):

ダウンロードで提供しているサンプルファイルを更新しました(2022/3/4)
1刷 2刷 2022.03.04