福祉教科書 社会福祉士 出る!出る!要点ブック 第3版(社会福祉士試験対策研究会)|翔泳社の本
  1. ホーム >
  2. 書籍 >
  3. 福祉教科書 社会福祉士 出る!出る!要点ブック 第3版

福祉教科書 社会福祉士 出る!出る!要点ブック 第3版


形式:
書籍
発売日:
ISBN:
9784798170428
定価:
2,200(本体2,000円+税10%)
仕様:
B6・288ページ
カテゴリ:
福祉資格
キーワード:
#福祉資格,#ヘルスケア,#社会,#スキルアップ
レーベル:
EXAMPRESS
シリーズ:
福祉教科書
紙の書籍
本書籍には新版があります
福祉教科書 社会福祉士 出る!出る!要点ブック 第4版

頻出項目を19科目別にギュッと凝縮!
学習初期にも、試験直前にも使える!

学習範囲が広く、科目も多い社会福祉士国家試験。
本書は、過去10年の出題傾向を分析し、
頻出テーマを19科目ごとにコンパクトに整理。

・本格学習の前に試験の傾向をつかむ
・試験前に重要事項を最終確認
・最低限のポイントをおさえて、問題演習を中心に試験対策……など、
さまざまな学習スタイルに合わせて使えます。

『社会福祉士 完全合格問題集』『社会福祉士 出る!出る!一問一答』との併用もおススメ!

【本書のポイント】
●過去10年間の試験での頻出項目をわかりやすく整理!
●科目別構成で、苦手科目を強化しやすい!
●要点がサッとつかめて学習がスムーズ! 試験前の暗記にも!
●持ち歩けるコンパクトサイズで、スキマ時間学習に最適!
●赤いシートつき!

過去10年間の出題傾向からポイントを凝縮
▼頻出テーマをコンパクトに整理しました
本書の特長
重要項目がわかる

過去10年間の試験で3回以上出題された項目や重要度の高い項目には、◆マークが付いています。

関連事項も確認できる

関連する補足事項などを説明しています。

赤シートで暗記できる

カッコ内の赤文字は、付属の赤シートで隠せます。知識の定着に役立ててください。

第1章 人体の構造と機能及び疾病
01 人の成長・発達
02 国際生活機能分類(ICF)
03 健康の概念と健康増進
04 人体の構造と各器官
05 疾病の概要
06 障害の概要
07 認知症の種類と特徴
08 リハビリテーション

第2章 心理学理論と心理的支援
01 欲求/動機づけ
02 感覚と知覚
03 パーソナリティ理論
04 集団
05 適応
06 記憶/学習
07 人の成長/発達と心理
08 ストレスに対する心理的反応
09 心理的支援の方法と実践
10 心理療法
11 カウンセリング

第3章 社会理論と社会システム
01 社会学
02 生活の理解
03 人口統計
04 行為と役割
05 現代社会の問題

第4章 現代社会と福祉
01 社会福祉理論の展開
02 福祉レジーム論
03 需要とニード
04 福祉供給
05 福祉政策の課題
06 人権擁護

第5章 地域福祉の理論と方法
01 イギリスの地域福祉の展開
02 アメリカの地域福祉の展開
03 日本の地域福祉の発展
04 日本の地域福祉の考え方
05 地域福祉の政策変遷
06 社会福祉法
07 社会福祉に係る組織
08 地域福祉に係る専門職
09 地域包括ケア/福祉サービスの評価
10 社会資源

第6章 福祉行財政と福祉計画
01 地方公共団体
02 福祉に関する国の財源
03 福祉に関する地方自治体の歳出
04 国と地方の財源関係
05 福祉行政の主な実施機関
06 地域福祉計画
07 高齢者に関する行政計画
08 障害者に関する行政計画
09 次世代育成支援行動計画
10 その他の行政計画
11 福祉計画の策定・評価

第7章 社会保障
01 欧米の社会保障制度の展開
02 日本の社会保障制度
03 年金保険制度
04 医療保険制度
05 労働保険制度
06 社会保障の財源と費用

第8章 障害者に対する支援と障害者自立支援制度
01 障害者福祉の理念
02 障害者差別解消法
03 障害者総合支援法
04 身体障害者福祉法/知的障害者福祉法
05 精神保健福祉法
06 障害者虐待防止法

第9章 低所得者に対する支援と生活保護制度
01 貧困の実態
02 公的扶助
03 生活保護制度
04 不服申立てと訴訟
05 保護の基準と種類
06 保護の運営実施体制
07 生活保護の動向
08 自立支援プログラム
09 低所得者対策

第10章 保健医療サービス
01 医療保険制度
02 医療計画
03 国民医療費
04 診療報酬
05 医療施設と医療の専門職
06 国民健康づくり対策

第11章 権利擁護と成年後見制度
01 基本的人権
02 契約
03 消費者保護
04 親族
05 行政法
06 成年後見制度
07 成年後見制度の動向
08 日常生活自立支援事業

第12章 社会調査の基礎
01 統計法
02 社会調査における倫理と個人情報保護
03 量的調査の方法
04 量的調査の整理と分析
05 質的調査の方法
06 質的調査の整理と分析
07 ITの活用方法

第13章 相談援助の基盤と専門職
01 社会福祉士
02 その他の専門職
03 ソーシャルワーク

第14章 相談援助の理論と方法
01 相談援助の実践モデルとアプローチ
02 相談援助における援助関係
03 相談援助の流れ
04 相談援助の面接技術
05 集団を活用した相談援助
06 相談援助における様々な技術
07 個人情報保護法

第15章 福祉サービスの組織と経営
01 社会福祉法人
02 特定非営利活動法人(NPO法人)
03 経営と組織運営
04 福祉のサービス管理・運営
05 労働法規
06 人事労務管理
07 財務・会計管理

第16章 高齢者に対する支援と介護保険制度
01 介護保険制度
02 介護保険で利用できるサービス
03 地域支援事業
04 老人福祉法
05 高齢者に関わる法律
06 介護の基本
07 認知症ケア

第17章 児童や家庭に対する支援と児童・家庭福祉制度
01 児童・家庭福祉制度の歴史
02 子どもの権利
03 児童福祉法
04 児童福祉施設
05 児童相談所
06 児童・家庭福祉に関する法律
07 子育てを支援する法制度
08 母子保健法
09 児童の社会的養護
10 児童虐待の防止

第18章 就労支援サービス
01 労働市場の動向
02 労働法規
03 障害者に対する就労支援
04 様々な就労支援制度

第19章 更生保護制度
01 更生保護制度
02 保護観察
03 更生保護の担い手・機関
04 医療観察制度

会員特典はこちら

お問い合わせ

内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。

正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。

利用許諾に関するお問い合わせ

本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。

追加情報はありません。
この商品の「よくある質問」はありません。

ご購入いただいた書籍の種類を選択してください。

書籍の刷数を選択してください。

刷数は奥付(書籍の最終ページ)に記載されています。

現在表示されている正誤表の対象書籍

書籍の種類:

書籍の刷数:

本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。

対象の書籍は正誤表がありません。

最終更新日:2023年06月26日
発生刷 ページ数 書籍改訂刷 電子書籍訂正 内容 登録日
1刷 082
「共同募金会」の9行目
民生委員児童委員協議会
民生委員児童委員協議会
2022.06.15
1刷 167
上部の囲み内の⑥
⑥社会生活上の経験附則の不当な利用:
⑥社会生活上の経験不足の不当な利用:
2022.07.29
1刷 204
「⑦ターミネーション(支援の終結)」の1行目
支援を集結していく段階
支援を終結していく段階
2022.07.29
1刷 206
表内「沈黙」の解説文、3行目
ワーカーへの否定的感情などの沈黙には共感的な働きかけを行う
ワーカーへの否定的感情などがあるときの沈黙には、共感的な働きかけを行う
2022.07.29
1刷 212
「個人情報保護法1条」の囲みの下、2行目
◆ 顧客情報だけでなく、利用者の家族、従業員情報、ボランティア等も個人情報に[ 該当]する
◆ 顧客情報だけでなく、利用者の家族、従業員情報、ボランティア等の情報も個人情報に[ 該当]する
2022.07.29
1刷 254
「母子及び父子並びに寡婦福祉法」の2行目
[ 寡婦 ]に対して、
[ 寡婦 ]に対しても福祉の措置がとられるよう規定され、
2022.07.29
1刷 255
「児童手当の費用負担」の表、3歳~中学校修了前の被用者の欄
事業主:国:都道府県:市町村=4:1:1
国:都道府県:市町村=4:1:1
2023.06.26
1刷 271
「仮釈放」の1行目
●[仮出獄]や[仮出場]、
●[仮出場]、

[仮出獄]を削除
2022.07.29
1刷 278
「医療観察法の対象者」の囲み内、3行目
・[心神耗弱]を理由として刑を軽減する旨の
・[心神耗弱]を理由として刑を減軽する旨の
2022.07.29

感想・レビュー

momo さん

2021-11-10

さまざまな学問や社会的な制度のいわば大鑑としての性質を帯びた本である。