齋藤 智子 著
ここ数年、私たちのライフスタイルは大きく変わっています。リモートワークを選択する人も増え、自宅で過ごす時間が長くなりました。部屋居心地をよくするため、新たに「香り」を取り入れる方も増加。また、空間の香りを演出するアロマ・ディフューザーやルームスプレー、お香、香水や洗濯用の香料、香りを楽しむ飲み物など、様々な香りアイテムが流通しています。「香害」という言葉も聞かれるようになりました。
世界でも日本でも、香りは古くから続く文化です。この本では、香りのプロ「アロマ調香デザイナー(R)」として様々な香りを生み出してきた齋藤智子さんが、あらためて香りの基本と「作法」をわかりやすく紹介します。どうすればより楽しく心地よく香りを使えるか、写真やイラストを交えて、わかりやすく楽しい誌面でまとめました。
空間を香りで満たし快いものにするだけでなく、精油を調香しパーソナライズした香りを自己表現として使ったり、心身のバランスを取るためセルフケアの手段のひとつとして香りを使ったり。奥深い香りの世界を手軽に楽しむためのアイデアも掲載しています。
もともと香りが好きな方も、これから香りを暮らしに取り入れていきたいという方にもおすすめの一冊です。
〈もくじ〉
PART1 香りの基本
PART2 覚えておきたいアロマ40
PART3 365日の暮らしを調える香り
〈著者紹介〉
齋藤智子(さいとう・ともこ)
京都で10代続く家に生まれ、白檀の香りに魅かれて調香の世界へ。20年間で創作した香りは6,000種以上。代表作「TRANSITIONS」~ミラノで最も美しい空気~(Milano design award best technology賞)はミラノサローネで60万人の心を動かした。国内外で企業やブランドのアロマ空間演出を手がけるほか、美術館の創香などアート分野の企画、天然精油を使った化粧品などのプロダクト開発以来も多い。近年は、日本各地の農家や蒸留所との連携、マーケティングやサイエンス分野の研究など香りの可能性を広げる活動も行う。著書『アロマ調香デザインの教科書』(BABジャパン出版)がある。
■担当編集からのメッセージ■
ライフスタイルショップで目にすることのない香りのアイテム。どのアイテムを選ぶのか、どの香りがいいのか疑問だらけでしたが、この本を作りながら、私なりの香りの使い方が決まってきました。姿が見えないからこそ、自分にとっても、周りの人にとっても気持ちのよいものとして香りを使いたいものです。
身近にあるのに、実はよく知らないまま使っている香り。この本では、香りが好きな方とこれから香りについて知りたい方に向けて、香りの基本をまとめました。
Part1では、暮らしの中で香りを上手に使うために、知っておくと便利な基礎知識を紹介します。香りを感じる仕組み、香料の種類、香りの文化の歴史など、幅広く掲載。
Part2では、天然香料のひとつであり、香りの元ともいえる精油40種類を紹介。それぞれの精油が持つ作用や香りのイメージなどから、好みの香りを見つける参考にしてください。
Part3では、香りのプロである著者が、おすすめの香りアイテムを紹介。使う場所や1日の香りの時間割など、様々な観点で提案します。
Part3で紹介するのは、日本の香りアイテムの代表ともいえるお香やディフューザー、飲み物、アクセサリーなど様々。ライフスタイルや好みに合わせて、選ぶヒントにしてください。
また、各季節と目的に合わせて、おすすめの精油を提案。Part2で紹介した精油から選んでいますので、好みやその時の気分に合わせて選んで試してみましょう。
〈もくじ〉
PART1 香りの基本
PART2 覚えておきたいアロマ40
PART3 365日の暮らしを調える香り
内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。
正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。
本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。
刷数は奥付(書籍の最終ページ)に記載されています。
書籍の種類:
書籍の刷数:
本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。
対象の書籍は正誤表がありません。
発生刷 | ページ数 | 書籍改訂刷 | 電子書籍訂正 | 内容 | 登録日 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1刷 | 021 7行目 |
2刷 | 済 |
|
2023.06.06 | ||||||
1刷 | 024 「古代エジプト時代」3行目 |
2刷 | 済 |
|
2023.06.06 | ||||||
1刷 | 028 「日本の香りの歴史」2行目 |
2刷 | 済 |
|
2023.06.06 | ||||||
1刷 | 042 「お香を知る」5行目 |
2刷 | 済 |
|
2023.06.07 | ||||||
1刷 | 048 「京都 日本の香りの歴史と文化を感じる」2段目の4行目 |
2刷 | 済 |
|
2023.06.06 | ||||||
1刷 | 114 小見出し「すっきりとしたシャープな香りが特徴的」の下の文章 1行目 |
2刷 | 済 |
|
2023.06.06 | ||||||
1刷 | 116 「(21)ローズ」の学名 |
2刷 | 済 |
|
2023.06.06 | ||||||
1刷 | 146 「(36)クロモジ(黒文字)」の学名 |
2刷 | 済 |
|
2023.06.07 | ||||||
1刷 | 158 左から2行目 |
2刷 | 済 |
|
2023.06.07 | ||||||
1刷 | 161 「ダイニング」2行目 |
2刷 | 済 |
|
2023.06.07 | ||||||
1刷 | 168 脚注 2行目 |
2刷 | 済 |
|
2023.06.07 | ||||||
1刷 | 170 写真の下の説明文 2行目 |
2刷 | 済 |
|
2023.06.07 | ||||||
1刷 | 185 左から4行目 |
2刷 | 済 |
|
2023.06.07 | ||||||
1刷 | 190 「香りの使い方ファイル」3行目 |
2刷 | 済 |
|
2023.06.07 |