これならできる!学校DXハンドブック 小・中・高・特別支援学校のデジタル化を推進する「授業以外のICT活用事例」 電子書籍|翔泳社の本
  1. ホーム >
  2. 電子書籍 >
  3. これならできる!学校DXハンドブック 小・中・高・特別支援学校のデジタル化を推進する「授業以外のICT活用事例」

これならできる!学校DXハンドブック 小・中・高・特別支援学校のデジタル化を推進する「授業以外のICT活用事例」































編集
監修

形式:
電子書籍
発売日:
ISBN:
9784798176000
価格:
2,420(本体2,200円+税10%)
カテゴリ:
一般書
キーワード:
#生活情報,#芸術その他,#家事・住まい,#ビジネス教養
電子書籍

小・中・高・特別支援学校のデジタル化を推進する
ポイントと「授業以外のICT活用事例」【50事例・執筆者30名】

1人1台情報端末と高速ネットワーク環境を整備して子どもたちに新しい学びを
提供する「GIGAスクール構想」が目指す教育改革――教育現場のDXは、
学校のデジタル化によって成立します。学校のデジタル化とは、単に授業での
ICT活用にとどまらず、学校の教育活動全体のデジタル化を意味します。

しかし、現状はいまだ授業中のICT活用にとどまっている学校が多く、
このままでは教育改革にはたどりつきません。それでも、一部の学校では、
授業以外のICT活用が実践されており、そのような学校では学校全体で
ICT活用・デジタル化が推し進められ、教育改革がすでに始まっています。

そこで本書では、小学校・中学校・高等学校・特別支援学校の先生方、
教育委員会、教育関係者に向けて、学校DX(学校のデジタル化)のポイントや、
その足掛かりとなる「授業以外のICT活用モデル(実践例)」をまとめました。

特別活動、部活動、PTA、校務など、授業以外の学校教育の様々な場面に
おいて、ICT機器、クラウド環境の活用モデルを紹介・提案します。
本書は、これらの活用モデルが日本中の学校で実践され、学校のデジタル化、
そして教育改革の一助となることを目指しています。

本書で紹介する活用モデルの中から、できそうなことを見つけ、
1つでもいいので「やってみる」ことが教育改革へ向けた第一歩となるでしょう。

■■■本書の構成■■■
【特別寄稿】未来の学びに向けた学校のデジタル化の進め方(板倉寛/文部科学省)

【第1部 学校DX推進のポイント】
●総論
●特別活動(学級活動/委員会活動/学校行事/クラブ・部活動)
●生徒指導
●校務
●PTA
●環境整備

【第2部 授業外ICT活用事例】
●学級活動
●委員会・生徒会活動
●学校行事
●クラブ活動・部活動
●生徒指導
●校務
●PTA
●教育委員会

【おすすめ教育支援ツール】
●フルクラウド統合型校務支援システム「BLEND」が可能にする校務のDX
●映像と音で学びに「ワクワク」を作り出すVR-4HD
●ICTの普段使いを支えるDQ World
●これならできる!Zoomを使ったオンライン授業

※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。

(翔泳社)

画像01
画像02
画像03
画像04
目次の登録はありません。
本書は付属データの提供はございません。

お問い合わせ

内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。

正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。

利用許諾に関するお問い合わせ

本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。

追加情報はありません。
この商品の「よくある質問」はありません。
正誤表の登録はありません。