はじめての設計をやり抜くための本 第2版 概念モデリングからアプリケーション、データベース、アーキテクチャ設計、アジャイル開発まで 電子書籍|翔泳社の本
  1. ホーム >
  2. 電子書籍 >
  3. はじめての設計をやり抜くための本 第2版 概念モデリングからアプリケーション、データベース、アーキテクチャ設計、アジャイル開発まで

はじめての設計をやり抜くための本 第2版 概念モデリングからアプリケーション、データベース、アーキテクチャ設計、アジャイル開発まで


形式:
電子書籍
発売日:
ISBN:
9784798176406
価格:
2,728(本体2,480円+税10%)
カテゴリ:
開発管理
キーワード:
#開発環境,#開発手法,#プログラミング,#システム運用
電子書籍

システムをゼロから作り上げる設計ノウハウを身につけよう!

システム開発における設計の解説書が14年ぶりにリニューアル。
エンジニアがシステムの設計を「はじめてやり抜く」ために必要な基本知識を紹介します。

プログラミングの仕事をひと通りマスターし、
その前工程である「設計」に挑戦しようとするエンジニアには、
いくつかの乗り越えなければならない壁が立ちはだかります。

〇アプリケーション設計をどうするのか
〇データベース設計をどうするのか
〇画面・帳票設計をどうするのか
〇外部システムとの接続方式をどうするのか
〇アーキテクチャ設計をどうするのか

本書では、こうした課題の事例を示しながら、
システムをゼロから作り上げるための
実践的・普遍的なノウハウを解説しています。

改訂にあたって、取り上げる開発手法やツールもアップデート。
アジャイルやマイクロサービスに関する説明も新たに追加しました。

将来に向けたステップアップや、開発リーダーとしての活躍を目指す
若手エンジニアの方にぜひ手に取っていただきたい1冊です。

〈目次〉
●導入編
第1章 はじめての設計をやり抜くために
●設計編
第2章 設計の目的
第3章 外部設計の手法
第4章 内部設計の手法
●アーキテクチャ編
第5章 アーキテクチャの目的
第6章 アーキテクチャ設計のアプローチ
第7章 本当に設計は必要か

※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。

(翔泳社)

設計ができるエンジニアになる
紙面画像
導入編

「導入編」では、エンジニアとしてのやりがいやキャリアについて述べます。その中で、キャリアアップのために必要なスキルと設計スキルの関係を説明します。

設計編

「設計編」では、これから設計者として活躍していく人のために、具体的に、①設計の目的、②設計するために最低限必要なテクニック、③設計におけるコミュニケーション、について説明します。

アーキテクチャ編

「アーキテクチャ編」では、設計編で設計の基礎を学んだ人が、さらに難易度の高いシステムでも設計できるようになるために、アーキテクチャという考え方を説明します。

目次の登録はありません。
本書は付属データの提供はございません。

お問い合わせ

内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。

正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。

利用許諾に関するお問い合わせ

本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。

追加情報はありません。
この商品の「よくある質問」はありません。

現在表示されている正誤表の対象書籍

書籍の種類:電子書籍

書籍の刷数:全刷


※重版をした際に、内容が修正されている場合があります。「刷数の確認方法(例)」の図を参考に、お手元の書籍の刷数をご確認ください。下の「書籍の刷数」の欄で刷数を選択すると、お持ちの書籍の刷数に合わせて、正誤情報を絞り込むことができます。

書籍によっては表記が異なる場合がございます


本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。

対象の書籍は正誤表がありません。

 書籍の刷数で正誤情報を絞り込みたい場合は選択してください。

 書籍の種類:

最終更新日:2024年07月17日
ページ数 内容 発生刷 書籍修正刷 電子書籍訂正 登録日
080
図2-24の用語表記
外部参照(EQ)
外部照会(EQ)
1刷 2刷 2022.06.08
081
表2-11の表タイトル
外部力(EI)の算出
外部力(EI)の算出
1刷 2刷 2022.06.08
103
表3-5

(画像クリックで拡大)

(画像クリックで拡大)
1刷 3刷 2024.07.17