福祉教科書 保育士 完全合格テキスト 下 2023年版(保育士試験対策委員会 汐見 稔幸)|翔泳社の本
  1. ホーム >
  2. 書籍 >
  3. 福祉教科書 保育士 完全合格テキスト 下 2023年版

福祉教科書 保育士 完全合格テキスト 下 2023年版


監修

形式:
書籍
発売日:
ISBN:
9784798176871
定価:
2,200(本体2,000円+税10%)
仕様:
A5・384ページ
カテゴリ:
福祉資格
キーワード:
#福祉資格,#ヘルスケア,#社会,#スキルアップ
レーベル:
EXAMPRESS
シリーズ:
福祉教科書
紙の書籍
本書籍には新版があります
福祉教科書 保育士 完全合格テキスト 下 2024年版

多くの先輩たちから支持された
売上No.1*テキスト

本書は2023(令和4)年に実施予定の保育士試験の資格対策書です。

保育現場・保育士養成の第一線で活躍する執筆陣が、
過去5回以上の試験を徹底分析!
充実の補足解説で、合否を分ける細かい出題内容にも対応!

合格したいなら、この一冊!
延べ17万人の受験者に選ばれてきた、信頼ある「王道テキスト」です。

【本書の特徴】
◎第一線の執筆陣で活躍する執筆陣が詳しく、かつ、わかりやすく解説
◎本文中のキーワードが過去何回出題されたのかを「ココが出た!」で紹介
 絶対に外せないポイントが一目でわかる
◎節ごとに「一問一答」を掲載。挑戦することでポイントが頭に残る
◎知識の横断整理に便利!頻出ポイントを巻頭ページにまとめて掲載
◎必ず出る保育所保育指針を巻末に全文掲載
◎学習に便利な「赤シート」つき

2022年9月発売予定の『福祉教科書 保育士完全合格問題集2023年版』、
『福祉教科書 ゴロ合わせでらくらく暗記!保育士完全合格要点ブック』
と併用することでより効果的な学習が可能です!

【上巻】
社会福祉
子ども家庭福祉
保育の心理学
子どもの保健

【下巻】
子どもの食と栄養 保育原理
教育原理
社会的養護
保育実習理論

*保育士試験対策テキスト(2022年版)の出版社別販売冊数
(2021年8月~2022年5月 取次データより独自調査)
上下巻に分冊されて出版されている書籍は上下巻の合計冊数で集計

画像00
  • 本文中のキーワードが過去何回出題されたのかを「ココが出た!」で紹介。絶対に外せないポイントが一目でわかる!
  • 節ごとに「一問一答」を掲載。挑戦することでポイントが頭に残る!
  • 知識の横断整理に便利!頻出ポイントを巻頭ページにまとめて掲載
  • 必ず出る保育所保育指針を巻末に全文掲載
  • 学習に便利な「赤シート」つき
画像002
イラストで重要なポイントをイメージできます。また複雑な事柄は理解しやすいよう、できる限り図表で整理しました。
画像01

頻出ポイントを巻頭ページにまとめて掲載

知識を横断整理でき、試験直前の最終確認にも役立ちます。

画像02

音楽もわかりやすく解説!

楽器に触れた経験がなくてもわかりやすいように、順を追ってていねいに解説しています。

画像03

充実の補足解説で合否を分ける知識をカバー

[ここが出た]過去5回の試験で問われたキーワードごとに出題年を掲載しています。/[知っトク]もっと詳しく知っておきたいこと、補足事項などです。/[用語解説]本文中の用語の意味を説明します。/[ひとこと]注意点や覚えるコツなど先生からのひとことです。

画像04

赤シートで効率よく暗記できる!

付録の赤いシートで赤文字を隠せば、穴埋め問題集としても活用できます。だから、効率よく暗記できます。

画像05

一問一答で理解度チェック!

節の最後に「○×式の過去問題」と「予想問題」を掲載。学習内容をきちんと理解できているのか確認できます。

◎子どもの食と栄養
出題の傾向と対策
1 子どもの健康と食生活の意義
2 栄養に関する基本的知識
3 子どもの発育・発達と食生活
4 食育の基本と内容
5 家庭や児童福祉施設における食事と栄養
6 特別な配慮を要する子どもの食と栄養

◎保育原理
出題の傾向と対策
1 保育の意義及び目的
2 保育に関する法令及び制度
3 保育所保育指針における保育の基本
4 保育の思想と歴史的変遷
5 保育の現状と課題
6 子育て支援

◎教育原理
出題の傾向と対策
1 教育の意義・目的、子ども福祉等との関連性
2 教育の思想と歴史的変遷
3 教育の制度
4 教育の実践
5 生涯学習社会における教育

◎社会的養護
出題の傾向と対策
1 社会的養護の意義と歴史
2 社会的養護の基本
3 社会的養護の制度と実施体系
4 社会的養護の内容と実際
5 社会的養護の現状と課題

◎保育実習理論
出題の傾向と対策
1 保育所における保育と実習/保育者論
2 児童福祉施設における保育と実習
3 音楽に関する技術
4 造形に関する技術
5 言語に関する技術

◎保育所保育指針(全文)

会員特典はこちら

お問い合わせ

内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。

正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。

利用許諾に関するお問い合わせ

本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。

追加情報はありません。
この商品の「よくある質問」はありません。

ご購入いただいた書籍の種類を選択してください。

書籍の刷数を選択してください。

刷数は奥付(書籍の最終ページ)に記載されています。

現在表示されている正誤表の対象書籍

書籍の種類:

書籍の刷数:

本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。

対象の書籍は正誤表がありません。

最終更新日:2024年03月08日
発生刷 ページ数 書籍改訂刷 電子書籍訂正 内容 登録日
1刷 0-ii
表「日本における保育・福祉の歴史」
1948(昭和23)年の欄に掲載されている「学校教育法」
1947(昭和22)年の欄に「学校教育法」を移動
2023.08.25
1刷 112
「2 養護と教育」の上から13行目
2017(平成15)年
2017(平成29)年
2023.01.12
1刷 216
表「乳児院」の職員 看護師についての記載内容
看護師の総数を10人以上とする
看護師の総数を7人以上とする
2023.07.25
1刷 216
「児童養護施設」の表中の「設備」の欄の文末
医務室及び静養室(定員30人以上)
削除

2行目にも同じ記載がありましたため、1つを削除させていただきます。
2023.03.02
1刷 217
児童自立支援施設の職員の欄
次の一文を追加 「心理療法担当職員(対象乳幼児又は保護者10人以上に心理療法を行う場合)」
2023.06.05
1刷 217
「児童自立支援施設」の職員の欄
「職業指導員(実習設備を設けて職業指導を行う場合)」を追加
2023.06.29
1刷 220~221
表「乳児院」の職員の説明、および、表「児童心理治療施設」の職員の説明
家庭支援専門相談人
家庭支援専門相談員
2024.03.08
1刷 256
知っトク「禁固以上の刑を処せられた場合の欠格期間」
2023(令和5)年4月1日から「三年」になります。2023年前期試験では範囲外ですが、2023年後期試験を受験する場合は試験範囲となりますので、覚えておきましょう。
児童福祉法の改正により、2023年4月から保育士の欠格事項につきましては、以下に変更になります。 ・禁固以上の刑に処せられた場合は「無期限」 ・児童福祉法の規定その他児童の福祉に関する法律の規定により罰金の刑に処せられた場合は「3年」 2023年前期試験では範囲外ですが、2023年後期試験を受験する場合は試験範囲となりますので、覚えておきましょう。
2023.06.29
1刷 300
問題1の回答
C#dimは、#ド・ミ・(ソ)・♭シで構成
C#dimは、#ド・ミ・ソで構成
2023.09.11