テスト駆動Python 第2版 電子書籍|翔泳社の本
  1. ホーム >
  2. 電子書籍 >
  3. テスト駆動Python 第2版

テスト駆動Python 第2版


翻訳
監修
監修

形式:
電子書籍
発売日:
ISBN:
9784798178592
価格:
3,300(本体3,000円+税10%)
カテゴリ:
プログラミング・開発
キーワード:
#プログラミング,#開発環境,#開発手法,#Web・アプリ開発
電子書籍

pytestを正しく理解し、風通しの良いPythonプログラムを書く

本書は、
Brian Okken, "Python Testing with pytest, Second Edition: Simple, Rapid, Effective, and Scalable",
The Pragmatic Bookshelf
の翻訳書です。

【本書の内容】
Pythonを使った開発時に、テストの検出・実行・結果報告を自動で行うpytestの、導入から活用方法の詳細を、実務に沿うスタイルでを解説した『テスト駆動Python』(2018年)の第2版です。

扱う範囲は前版よりも広くなり、軽く触れるに留めていた箇所もより深い解説を加えており、Pythonを使った開発に欠かせない内容に仕上がっています。とくにCIやプラグイン開発など、テスト自動化エンジニア向けのトピックも増えつつ、パラメータ化やモック、デバッグ手法など、プログラマなら知っておくべき知識もてんこ盛りです。

アプリケーションをPythonで構築する際に、テスト駆動開発をストレスなく行いたいプログラマ・エンジニア、およびテスト設計やテストアーキテクチャを知りたい方にはうってつけの1冊です。

【著者について】
・20年にわたるR&D経験を持つ主席ソフトウェアエンジニア。試験計測機器を開発している。また、Test&Codeポッドキャストを主催し、Python Bytesポッドキャストの共同開催者でもある。

目次
Part 1 pytestの主力機能
第01章 はじめてのpytest
第02章 テスト関数を書く
第03章 pytestのフィクスチャ
第04章 組み込みフィクスチャ
第05章 パラメータ化
第06章 マーカー
Part 2 プロジェクトに取り組む
第07章 戦略
第08章 設定ファイル
第09章 カバレッジ
第10章 モック
第11章 toxと継続的インテグレーション
第12章 スクリプトとアプリケーションのテスト
第13章 テストの失敗をデバッグする
Part 3 ブースターロケット
第14章 サードパーティプラグイン
第15章 プラグインの作成
第16章 高度なパラメータ化
付録A 仮想環境
付録B pip

※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。

(翔泳社)

画像01
画像02
画像03
目次の登録はありません。
本書は付属データの提供はございません。

お問い合わせ

内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。

正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。

利用許諾に関するお問い合わせ

本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。

追加情報はありません。
この商品の「よくある質問」はありません。
正誤表の登録はありません。