急変時対応 介護スタッフのための医療の教科書(介護と医療研究会 川邉 正和 川邉 綾香)|翔泳社の本
  1. ホーム >
  2. 書籍 >
  3. 急変時対応 介護スタッフのための医療の教科書

急変時対応 介護スタッフのための医療の教科書


監修
監修

形式:
書籍
発売日:
ISBN:
9784798184012
定価:
1,980(本体1,800円+税10%)
仕様:
B5変・160ページ
カテゴリ:
介護・福祉
キーワード:
#福祉資格,#ヘルスケア,#社会,#生活情報
紙の書籍

【夜勤も安心】いざという時に、慌てない!
一目でわかる、利用者が急変したときに、
すべきこと・やってはダメなこと!

意識障害やしびれ、めまい、吐血や転倒、救急車対応など。
急変することの多い高齢者介護の現場において必要となる、最低限の基礎知識や、知っておきたいこと・やってはいけないことを、症状別にイラストつきで解説。
介護スタッフに求められる一次対応から、医療との連携まで、いざという時に備えておさえておくべき情報が詰まった一冊です。

■こんなことがわかる■
・Part1 バイタルサインの見方、救急車を呼ぶ・呼ばない判断など、「基本」がわかる!
・Part2 緊急度が高い状況(意識障害など)でやるべきこと・ダメなことがわかる!
・Part3 緊急度が中~低の状況(やけど、微熱など)でどう対応したらよいかがわかる!
・Part4 介護スタッフが知っておきたい、医療用語や看取りの基礎がわかる!

■ダウンロード特典■
日々の業務でつかえる実践シートつき!
・急変時対応マニュアル(日勤用)
・急変時対応マニュアル(当直用)
・急変時対応マニュアル(休日用)
・救急隊連絡シート
・急変時報告シート

※本書は、2019年1月に刊行された『介護現場で使える 急変時対応便利帖』(翔泳社)を底本として加筆修正を加えた改訂版です。

画像01
画像02
画像03
画像04

PART1 急変時対応の基礎技術
PART2 症状別・即救急車を呼ぶべき症状
PART3 まず現場で対応・急変時対応
PART4 巻末資料

会員特典はこちら

お問い合わせ

内容についてのお問い合わせは、正誤表、追加情報をご確認後に、お送りいただくようお願いいたします。

正誤表、追加情報に掲載されていない書籍内容へのお問い合わせや
その他書籍に関するお問い合わせは、書籍のお問い合わせフォームからお送りください。

利用許諾に関するお問い合わせ

本書の書影(表紙画像)をご利用になりたい場合は書影許諾申請フォームから申請をお願いいたします。
書影(表紙画像)以外のご利用については、こちらからお問い合わせください。

追加情報はありません。
この商品の「よくある質問」はありません。

ご購入いただいた書籍の種類を選択してください。

書籍の刷数を選択してください。

刷数は奥付(書籍の最終ページ)に記載されています。

現在表示されている正誤表の対象書籍

書籍の種類:

書籍の刷数:

本書に誤りまたは不十分な記述がありました。下記のとおり訂正し、お詫び申し上げます。

対象の書籍は正誤表がありません。

最終更新日:2024年05月21日
発生刷 ページ数 書籍改訂刷 電子書籍訂正 内容 登録日
1刷 52
表見出し
2刷
一時性頭痛
一次性頭痛
2024.05.21
1刷 83
「腹痛があるときの楽な姿勢」上から2行目および右図の名称
2刷
仰臥化
仰臥位
2024.05.21